ワンデーコメント 雲の万人

地震予測のコメントです。初日や変化が起きたときのコメントを参考にして下さい。過去3日分の動きを見ながら判断して下さい。

全体的には地震注意の状態

2009-01-26 09:36:18 | インポート

大きな地震は基本的にはない。しかし、一部の地域に変化がおきれば発達する。この可能性があり、一部を除き全体は注意の状態と判断している。いよいよ大潮の状態に入った。今週は冬型も緩む状態になる。この過程で変化は再び出てくる。東海02が遅延しているので、微妙な変化がつかみきれないが、注意の状態に変更はない。さて、朝の更新も9時を回った状態になった。本当に遅延状態が続く。昨日は1日ダウンで何もしていない。体も楽にはなっているが、今日からまた多忙な状態になる。月末の週であるが、また無理をしないとならない。9:36


暫定警報は継続中

2009-01-25 14:00:29 | インポート

24時間の活動の結果まったくおきれないダウンの状態になってしまった。このため更新が大幅に遅延した。おきても震度3以内の予測どおりの展開で、本日もこれからおきる可能性は高い。現状は、多くの地域でライン地震はおきている。プレート上に沿っての展開が主だが、フィリピン、太平洋の活動が活発になっている。しかし、現象は大きな地震の可能性を示していない。また、トリガーに関しても弱い状態だが、概ねはM5前後震度3が限界の範囲を示している。ただし、やはりこのM5はトリガーになる。昨日も宮古島近海のM5.3が引き金になり連続的な展開になった。会員さんのページでは、今年は雪の地方でも地震はおきていくと予測を出していたが、実際にそのような展開を昨日は示した。いよいよ明日から大潮の状態に入る。移動性の低気圧がつぎつぎと発生し、変化はおきる状態であり、注意は必要な状態である。場合によっては震度4がおきるが、集中化の状態、ライン上の問題が今後の展開に左右する。更新が遅延して申し訳ない。24時間で400キロ以上の移動はやはりきつい。明日は明け方の状態を見ながら判断を下したい。14:00


暫定警報は継続中

2009-01-24 06:23:54 | インポート

寒気の南下で、大きな地震はないが、今年は西日本に雪が降る展開が多いように感じる。関東は雪は少ない。これから降る時期になるが、今年はどうなのだろう?多くの地域で天候が悪化しているが、このまま暫定の状態で臨んでいる。変化も見られたが、弱い状態であり、大きな地震はないが、この状態が続く。今回も長期化していく。関東地方は、台風での堤防決壊の状態の被害想定が公開され、話題になっているが、この問題となる川は、荒川である。埼玉の歴史は、この荒川との戦いが多い。熊谷地方での氾濫や数年前までは埼玉南部もこの川の増水で、都市が浸水する状態であった。昔、利根川の堤防が決壊して、栗橋町が大きな被害が出た。この痕跡は何年も残り、ここまで水が来たとよく聞いたことがある。水は、一気に上昇する。マンホールの蓋が飛ぶとも言う。治水は、何年も何十年もかけて行う。地震対策も同じ。南海、東南海のために津波を防止する堤防を作った話は有名である。100年、150年後のために今がある。環境に対する取り組みが、本格的に動き出すようにも思う。大きな技術開発が、起きるのだろう。それよりも「まいど1号」が元気に宇宙空間に飛び出したことが、大阪に元気を与えてくれるかも知れない。6:23


2回上昇暫定警報中

2009-01-23 09:54:31 | インポート

基本的に大きな地震はない。現在は準備段階とも言えるような状態である。天候の悪化で雲の観測や焼けの観測ができない状態であったが、天候の回復後は大きな変化を示すだろう。気温差も今日は激しくなる。その後冬型の状態になるが、この安定した状態が過ぎたときに展開は変化していく。再び新月大潮の状態を迎える。現状は起きても震度3以内の状態で、M5前後の規模が続く。天候の回復が問題となるが、おきてもこの範囲である。注意はして欲しい。明日の予定が早朝からあり、明日の更新は深夜になる。今日も飛び歩きだが、どうにもならない。何とか遅延しても処理をしているが、頑張らないと。9:54


暫定警報中

2009-01-22 09:03:11 | インポート

天候の悪化で大きな地震はないが、震度3は起きる状態である。3日目に該当するが、遅延状態が続く。暫定警報以来、オーストラリア近海でM6以上が連続的に起きている。南北のバランス地震が再び起きる状態になりつつある。また、週末には今年最もきつい寒気が南下する。この状態が崩れる状態まで変化は起きないのかも知れない。来週からは新月の大潮に入る。国内的な状態は、観察すべき地域はあるが、現状はこのまま続く。本来解除しようか迷ったが、カウントの問題でこのまま暫定状態で臨んでいる。1月も残すところ半月をきった。超多忙は、今日も続く。内部事務担当が欠員したために大変な状態になっているが、千葉、都内、埼玉の飛び歩き状態は続く。9:03