正月休みから帰ってきた1/2から続いてしたお家のネットワーク不通事故。
無線ルーターの親機は問題なさそうなんで、問題はルーターから先ですね。
ADSLモデムを見るとリンクをきちんとはれないようです。時々繋がりますが、ほぼ切れっぱなし、『トレーニング中』です。
で、ネットが繋がってる瞬間に問い合わせメールを入れてましたが、帰宅したら連絡が来ました。
あらためて現象を説明すると、あちらの判断もADSLモデムから電話局の間に問題があると判断した模様です。
で、まずは言われることをします。
ADSLモデムの電源オンオフ
ADSLモデムのモジュラーケーブルの抜き差し
ADSLスプリッターのケーブル抜き差し
全部試した奴ですが、言われる通りやってみますが、やっぱりダメですね。
で、今度は向こうの局側をいじってもらいます。
局側設備の切り替えや帯域制御なんかしてくれましたが、効果はありません。
どちらかといえば、より繋がりにくくなったかも。
やはり原因と考えられるのは、(1)ADSLモデム不良 (2)我が家の屋内回線 (3)NTTの屋外回線もしくはNTT設備
ですねー。
もうリモートでの回復は無理でしょう。
お金はかかりますが、復旧作業に来ていただきましょう。
さすがに明日は出勤したいんで明後日の土曜日朝一を頼みました。
もしモデム交換となると、モデムは買い取ってあるんでレンタルになっちゃいます。
そうすると月額費用が上がって月に¥3,000を超えちゃいますねえ。
屋内配線に問題があっても費用はかかりますねぇ。
いっそ光に変えちゃおうか?
我が家は電話局至近なんでもうしばらくADSLでいいんですが。
こっちの方が安いし。
あと数年でADSLサービスがなくなるはずなんで、その時に替えようと思ってたんですけどね。
まぁ、明後日に診断してもらってからの話ですね。
無線ルーターの親機は問題なさそうなんで、問題はルーターから先ですね。
ADSLモデムを見るとリンクをきちんとはれないようです。時々繋がりますが、ほぼ切れっぱなし、『トレーニング中』です。
で、ネットが繋がってる瞬間に問い合わせメールを入れてましたが、帰宅したら連絡が来ました。
あらためて現象を説明すると、あちらの判断もADSLモデムから電話局の間に問題があると判断した模様です。
で、まずは言われることをします。
ADSLモデムの電源オンオフ
ADSLモデムのモジュラーケーブルの抜き差し
ADSLスプリッターのケーブル抜き差し
全部試した奴ですが、言われる通りやってみますが、やっぱりダメですね。
で、今度は向こうの局側をいじってもらいます。
局側設備の切り替えや帯域制御なんかしてくれましたが、効果はありません。
どちらかといえば、より繋がりにくくなったかも。
やはり原因と考えられるのは、(1)ADSLモデム不良 (2)我が家の屋内回線 (3)NTTの屋外回線もしくはNTT設備
ですねー。
もうリモートでの回復は無理でしょう。
お金はかかりますが、復旧作業に来ていただきましょう。
さすがに明日は出勤したいんで明後日の土曜日朝一を頼みました。
もしモデム交換となると、モデムは買い取ってあるんでレンタルになっちゃいます。
そうすると月額費用が上がって月に¥3,000を超えちゃいますねえ。
屋内配線に問題があっても費用はかかりますねぇ。
いっそ光に変えちゃおうか?
我が家は電話局至近なんでもうしばらくADSLでいいんですが。
こっちの方が安いし。
あと数年でADSLサービスがなくなるはずなんで、その時に替えようと思ってたんですけどね。
まぁ、明後日に診断してもらってからの話ですね。