飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

3/2 Sat 三ヶ根山スカイライン

2019年03月02日 22時04分00秒 | バイク

今朝から名古屋に来てます。

先週、同じように名古屋の実家に来てて、日曜日に国道247号の走破を始めて、知多半島の師崎迄行って半田まで戻ったところでVFRくんがダウン。

またしてもステーターコイルの焼きつきでしたら。やはり30,000kmの壁が突き抜けられません。

で、先週はRBさんに修理預けして、今朝から再び名古屋まで来ました。

そのままVFRくんの回収に向かって、先週できなかった国道247号制覇の後半をやってきました。

           

コーヒーブレイクに入ります。ゴール交差点にコメダがあることは織り込み済みです。

         
まぁ、国道247号走破はイージーでしたね。トラブらなきゃ簡単にコレクションできたのにね。   
         
まだ時間はたっぷりありますから、ガソリン補給して三ヶ根山スカイラインを走りましょう。
14:50 61,307 コメダ
 
せっかく弟くんとここまで来てます。彼にドラレコで撮ってもらいたいですからねー。

ちょっと戻って補給します。

         最近はスタンドが減りましたね。   
         地図ではこの手前にもスタンドがあったんですけど。   
         蒲郡付近のセルフスタンドはレジまで行ってお会計みたいです。他のところでもそうだったような。
         14:55 61,309 eneos蒲郡、トリップ49km 18.9Lです。

ステーターコイル交換でトリップリセットが入ってますから、304km、燃費は17.9km/Lですね。

 

さて、三ヶ根山スカイラインです。        

あらかじめ弟くんに料金支払いをお願いしてあります。バイクだと財布を出すのは一苦労ですからね。

で、クネクネを登ります。

登りはVFRくんが前。

弟くんのレボーグは早いです。スタッドレス履いてますから向こうも手加減してますが180度ターンの九十九折では食いつかれますね。

こっちも写りたいからかなり手加減してますけど。

途中でイエローをはみ出すド下手とすれ違いました。私はVFRくんだから避けられましたが、弟くんはレボーグなんで幅寄せギリでめっちゃ怒ってました。

そりゃそうだ。

Uターンしてしばきに行こうかと思いましたが、禁止区間だしやめときました。

で、気が抜けて最初のパーキングで休憩です。

      
さすが、眺めがいいですね。
      
では、第2ラウンドに行きましょう。
登りはVFRくんが前ね。
      
後ろも来ないですね。
      
おっと、地図でも。       
      
第二ラウンドをスタートしたらすぐに展望台でした、あわてて止まります。
      
せっかく来たんで写真を撮ります。
まずは真正面、西浦温泉側、南です。
      
続いて東方向、蒲郡から豊橋方面。       
      
西向きです。渥美半島とその先に霞んで伊勢志摩。       
      
西浦温泉をも一度。一昨年かな?年末にお泊りに来てます。
     
南西。
      
西向き。
      
おっと、地図があります。
      
道路を越えて北側もパチパチしましょうか。
    
登ってきた道です。
    
北側は近くに街はないですね。         
    
あらためて登ってきた道。
    
パーキングの入口。
    
地図でも。
ということで下りをスタート。今度は私が弟くんを追います。リアのカメラに写りたいだけですけど。
途中、一回シフドタウンを失敗。リアをロックさせて振り落とされそうになりました。。。
相変わらず下手くそです。
 
下りはレボーグを追いました。きついコーナーで離されるかと思いましたが、道が狭いしスタッドレスなんでやっぱりVFRくんが突っつきますね。
レボーグのリアカメラに移りました。バックモニターなんで、左右反対向きに写ってますね。
フロント側の映像よりリア側は荒いです。
リアだけアップしようかな?
    
降りてきて休憩、というか帰り道の打ち合わせ。         
       
とりあえず、本日の予定終了。
       
西尾あたりでR23BPに乗って港まで行きましょう。
       
下りてきたらここでした。
            
15:45 61,323 幡豆

帰りはレボーグを追走します。

R23までナビを使って欲しいし、笠寺あたりの渋滞ですりぬけしちゃいそうなんでね。

 

で、築地口まで行きます。目的はここ。

       
Bike World。
なんとなしに色々品定め。
必要なのは、タイヤ交換、グリップヒーター、チェーンとスプロケ交換、あとはB-Comかなぁ。
       
一回のバイク王も覗きました。今のVFRくんを乗り換えるほどのバイクはないですねえ。

17:15 61,373 BW港

 

少し買い出しして帰ります。

       
ということで実家帰宅です。

18:00 61,382

  

 

今日は、半田でVFRくんを受け取って、122kmです。

ほんの僅かのツーリングでしたね。

明日は雨予報。とっとと帰阪しましょうか。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道247号制覇(後半)

2019年03月02日 22時03分00秒 | バイク

さて、先週の続きで国道247号制覇です。

 

先週は名古屋から知多半島、師崎を回って半田まで来ましたが、そこであえなくダウン。

我がVFR君がまたしても30,000kmの壁を破れませんでした。

持病のレギュレータパンクとステーターコイル焼きつきです。

で、一週間のメンテナンスをしてもらいました。

半田のRBさん。       
交換してもらいましたが、、、、
こんがり焼けてます。       
受け取りをして、いざ出発!       
んっ?
PGMFIのワーニングが点滅してます。
写真には写ってませんが。       
あらら、再び問題?       
あらためて点検してもらいます。       
おとうとくんは整備マニュアルをダウンロードしても見てますが、原因や対処は書いてないみたいです。
PGMFIですから吸気ホースとかそのあたりのセンサーでしょうね。
確かVFRのステーターコイル交換の時にはハーネスを横切らせなきゃいけません。その時かな?
もちろん、メカニックの方は そこは触ってないっておっしゃってますが。
タンクを外しかけてます。
こうやって外すといいんですね。
この前、バッテリーからのケーブルを一本外しましたが、かなり苦労しましたし。      
とりあえず整備し直してもらって、とりあえずワーニングランプは消えました。
まだ心配ですけど、とりあえず走ってみましょうか。      
では、出発の儀式です。

12:15 61,260 RB-R247半田

 

まずはR247をトレースします。

出発しましたが、ちょうどお昼時。少しだけ寄り道すればパスタでココがあります。

後ろをついてくるレボーグのおとうと君はもう行く気満々。

ここで一度R247コースアウトです。

コースアウトの記録です。      
地図もね。      

12:30 61,263 R247半田コースアウト

 
ちょっとだけ走ってパスタでココに来ました。
VFRくんのアイドリンクが低いです。
いつもは2,500tpmぐらいですが、今は1,000を切ってます。さっきの吸気系のせいですかね?      
まぁいいや。まずはお昼ご飯。      
12:35 61,265 パスタでココ
おとうと君はカレー鉄パン。      
私はもちろんロースカツスパイシーソース。      
当然のようにおごらされました。
まぁ、半田まで送ってもらってますからね。

 13:00 61,265 パスタでココ

で、R247コースアウト地点まで戻ってきました
私は記録がありますからレボーグ君に先行してます。      
おにぎりがありました。      
さて、レボーグのおとうと君も来ました。      
出発しましょうか。      

13:15 61,267 R247復帰

このお昼ご飯コースアウトは、4km、45分でした。

 

で、この後のコースを下見。

川沿い(海沿い?)に出て、衣浦大橋ですね。      
ここで右によれていきます。
向こうの方に二段おにぎりが見えてたような、、、      

 

 

海沿いに出てきました。     

衣浦大橋が見えてきました。     
本当はじっくり写真を撮りたいんですが。     
で、衣浦大橋を渡って南進、途中から東進に変わります。
碧南を越えて矢作川を渡る前後でしょうね。     
パチパチと     
三河湾もすぐみたいですね。     
こっちは吉良の田園風景。     
レボーグ君は一台後ろ。     

 

で、ここから蒲郡まで写真を撮る機会がありませんでした。

一度は登坂車線でレボーグ君と加速競争しました。スタートの一瞬で離しますが、パワーバンドに乗ったレボーグ君の加速はすごいですね。VFR君ほどではないにせよ、互角の一歩手前。少ししか差が開かなくなります。

まぁ、VFR君も病み上がりて全開ではありませんが、レボーグ君もまだスタッドレス履いてますからね。

 

なんてしているうちにゴール間近。

蒲郡ボートが見えてきました。   
ゴールまでそろそろと進みます。   
ほぼゴール、看板の下です。   
レボーグ君もお作法をご存知なんで待ってます。   
証明書も。   
ここはR248の起点でもありますね。もう走破してますけど。   
で、ゴールです。
ゴール交差点にはコメダがあることを知ってます。   
コメダでゴール後のルーティン。   
これがゴール交差点。
国道247号の制覇完了です。

 

14:20 61,307 R247蒲郡

 

今日のR247後半は、寄り道をのぞいてメーターで43km、1時間20分。

 

VFR君入院前の前半は、91km、三時間でしたから、国道247号は134km、4時間20分でした。

 

 国道完全制覇コレクションは、これで165コースですね。

2019年に入ってまだ二本です。今年はペースが遅いですね。まぁ、近場の国道がなくなってきたからでもありますが、今年は距離も伸びてません。

もう少しロングツーをしなきゃね。

 

あっ、今日のコース図がスマホに残ってないや。また後でつけなきゃ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/2 Sat VFRくんを回収

2019年03月02日 22時01分00秒 | バイク

今週も名古屋の実家に来てます。

先週に来た時、国道247号制覇に出て、途中でVFR君の持病のステーターコイル焼きつきにあって、半田のRBさんで修理預けしました。

修理があがったんで取りに行きますが、おとうと君に声をかけて彼も巻き込んでます。東京から名古屋の実家に来てくれてます。

朝一に名古屋駅でピックアップしてもらって、一度実家に寄って荷物を置いてから、おとうと君のレボーグで半田に向けて 出発です。

 

まずはR19を南下します。

   
R247起点交差点まで来ました。
熱田神宮南です。      
   
ここから半田に向かいますが、このコースはおとうと君と私が子供の頃住んでたところを通過していきます。
おとうと君は実に40年ぶりみたいなんで、下道を走って、あちこち寄ります。
熱田神宮南から内田橋、そこから海沿いの裏道を通って大同町、で西知多産業道路です。
   
南加木屋駅まで来ました。
  
おとうと君曰く、ここは40年前とイメージは変わってないとのこと。
ただし、駅から西に行く道は見たことがないらしいです。私の中学があるんですけど、確かにあの頃はちゃんとした道じゃなかったですからねー

 

昔住んでた社宅に上がっていく交差点。

私は『大平地』と思ってましたが、おとうと君の記憶どおり『中平地』でした。

  
愛知用水のサイフォン。
おとうと君も覚えてましたがイメージが違うとのこと。
確かにそうです。ここは裏山、雑木林でしたからねー。40年前ですが。       
  
社宅跡に向かって登っていきます。       
  
ここにバイパスが通ってます。 昔はなかったですね。
     
社宅跡の坂の下。
社宅に登ってく道。
この正面は裏山だったし、通ってた道場も無くなってます。         
     

修徳館は?どこに行ったんだろ?

     
南加木屋に歩いて行く時の裏山の急坂。
反対側に降りていきます。         
ここに床屋さん。
おとうと君はこの床屋さんの名前を覚えてました。

ちょうど、住んでた5棟付近。 

     
坂の下まで降りてきました。
ニイミ医院。まだあります。
この名前は私が覚えてて、おとうと君は忘れてました。         
小学校。手前の駄菓子屋がないわ。         
     
ぐるっと回って小学校の東門。
 ノスタルジーに浸りました。
で、おとうと君は佐布里池に行きたがってます。小学校の遠足で行った記憶がかなり残ってるとか。

私はナビなしで道案内できます。おとうと君は低学年でしたから風景に覚えはあっても道はわからないみたい。案内する私に感心してくれました。

 

佐布里池にきました。

 

 水を抜いてます。

そうか、正月におとうと君の東京宅に行った時『SOS池の水ぜんぶ抜く』をやってて、3月の放送分で佐布里池だと予告してて、じいちゃんに連絡したんだっけ。

おとうと君はそれをキッカケにここに来たい、って言ってたんだ。

佐布里池は梅の名所、今日は駐車場もメチャ混み。堤防下に止めてから行きます。        
ヒイヒイ言いながら登ってきました。        
池の水が全部抜いてあります。        
この干上がった佐布里池、初めて見ますね。        
混んでます。今日は。        
お約束でパチリ。        
そうか、いつか水不足の年にこれぐらい干上がった佐布里池を見たことあるわ。        
おとうと君も、水不足の年の佐布里池に覚えがあるとのこと。        
その時はこの写真よりもう少し水があったねー、って話しました。
さすが兄弟、記憶も合いますねー。40年前の話なんですが。        

 

 

佐布里池観光を終えて、半田に向かいます。

武豊線。        
一本止まってます。        
さすがおとうと君はよく知ってます。しっかり徐行してシャッターチャンスを作ってくれます。        
色々と寄り道しながらRB半田さんに到着。        
記録用にパチリ        
焼けたステーターコイルを見せてもらいました。        
おーっ、こんがり焼けてますね。        
愛しのVFR君が戻ってきました。        
     
受け取ってエンジンをかけたら『あれっ?』

 

写真にははいりませんでしたが、PGMFIワーニングランプが点滅してます。

急いでRBさんに再点検をお願いします。      

再びピットイン。      
横でおとうと君が整備マニュアルをダウンロード、興味津々で調べてます。
PGMFIのワーニングですから吸気とかキャプレター系のトラブルのはず。
でもおとうと君が調べたマニュアルには原因も対策も書いてなかったみたいです。

RBのメカニックさん曰く、吸気ホースから空気が漏れてるかセンサーがいかれたか、だそうです。

このVFR君のステーターコイルを変える時にはケーブルの取り回しが面倒で、その付近を通したはずですが、その時じゃないんですかね?

メカニックさんは、その時は触ってないんですがね、と言いながら再整備してくれてます。

おおーっ!
タンクってこうやって外すんだ!
この前、配線を一本外しましたが、タンクを動かすのに苦労したっけ。
とりあえず復帰しました。ワーニングは消えました。
まぁ、しばらく走ってみないとなんとも言えませんけど。      
さてと、不安は残ってますが、先週の国道247号制覇の後半戦を始めましょうか。
      

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/2 Sat またしても名古屋

2019年03月02日 22時01分00秒 | 

先週、VFRくんで名古屋の実家に行って国道制覇をしてましたが、持病のステーターコイル焼きつきを発症して、半田のRBさんに修理預けしてました。

治ったとの連絡がきましたから、今週も名古屋行きです。

 

いつものように京都駅までバスです。

    
ワンピの新刊が出てましたからバスの中で読みふけってましたが、気がついたら同じバスに同僚の女性が乗ってたみたいです。
比較的仲良しの同期の綺麗な人。中身は大阪のおばちゃんですけど。
家族と一緒みたいでしたし声はかけそびれました。
 
さて、新幹線で名古屋ですね。  
    
適当に乗ります。  
    
08:02ののぞみかな?  
    
お約束ですからパチパチと。  
    
きました。  
  
いつも同じ写真を撮ってますね。    
  
名古屋までなんで、デッキで立って行きます。    
  
ホーム階段に近いグリーン車付近に乗ります。    
  
 
京都駅を出ます。    
      
珍しくない風景ですが、デッキに立ったままだと暇ですし。
  
伊吹山です。    
  
架線の少ないアングルは押さえてます。    
  
それでも架線が映り込みますね。    
  
名古屋手前です。勝川に行く環状線。
乗ったことないですが。    
  
栄生ですね。    
  
鉄ヲタしておきましょう。    
  
名鉄なんて珍しくないですけど。    
  
東海道線がきました。    
  
せっかく構えてるんですから、貨物がくればいいのに。    
      

 名古屋駅に侵入。

  
こんな感じ。    
  
無事に名古屋駅到着。    
  
おとうと君にピックアップを依頼済み。
もう来てるかな?    
  
 
一旦、実家に行きましょう。
それからおとうと君レボーグで半田までVFR君を取りに行きましょうか。
昔住んでたところを通って行きますから、おとうと君が寄り道したがってます。
私が中1の1学期まで、おとうと君は小4までですが、どこまで覚えていますかねー

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする