飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

4/4 Thu アクションカメラ六号機改造

2019年04月04日 22時02分00秒 | コンピュータ

我がアクションカメラ群。

赤い方が初号機です。アキバでお試しで買いました。

白いのは弐号機。初号機の不良交換で誤配されてきて、そのまま使ってください、ってことでかなり長いこと活躍してしてくれました。

 

これが弎号機。中華GoProに移行しました。

グッズがいっぱい。去年の3月です。

このケース、現役です。

この弎号機は外付けマイク化して、それは成功したんですが、調子に乗って分解してるときに液晶を割ってしまいました。

 

で、四号機です。

GW九州ツーリング第二弾直前に弎号機を壊しちゃったんで慌てて購入。

この四号機は、初期不良があって即交換、半徹で外付けマイク化してGW九州ツーリング第二弾に間に合わせました。

その後機嫌よく使ってましたが、レンズに傷をつけちゃいました。弎号機のレンズに交換したんですが、今度は音声入力系にトラブル。

映像は生きてるんですが、音声は全くダメ。

 

あえなく五号機に移行です。

この五号機は電源系のトラブル。一旦は使い始めましたが、その後、リセットが繰り返されるようになってしまいました。

ほとんど活躍してません。

 

で、六号機を購入。

この六号機の外付けマイク化に入る前に、五号機、四号機をチェックしてたら、四号機は生きてました。音声入力設定を間違えてただけでした。
 

で、六号機の改造は見送ったんですけど、やっぱり外付けマイク化しておきましょう。

 

ということで、到着した六号機の外付マイク化です。

 まずはピンジャックの準備。

五号機から取り外したピンジャックを使おうと思いましたが、たくさんあるんで新しいのにリード線をつけます。
久しぶりの半田付けなんで練習です。
、、、
練習しておいてよかった。
老眼で細かいものがまったく見えなくなってるじゃないですか。
こんなものの半田付けで苦戦しました。

では、六号機をバラしましょう。

手順は全く同じです。
まずは表のカバーを外します。フツーに力技ですねー。
レンズのカバーというか押さえを外します。
これも力技です。
、、、んっ?レンズがグラグラするぞ?こんな経験ないけど?
レンズのグラつきはあとで調べましょう。
スクリューを外します。
で、裏の液晶保護フィルムを外します。
テープでとめてあるだけですが、なんだかんだで傷が付いちゃいます。
なんとかカバーをひっぺがして液晶が外れることを確認します。
ただ液晶の配線は抜けないようにしておきましょう。なんかあったらイヤですから。
では、えいやっと基盤一式を外します。
上手いこと外れました。まぁ何度も経験してますからね。

 

で、最初のチェック。レンズのぐらつき原因を探します。

、、、!
何てこった!!
レンズを受けるセンサー基盤がメイン基盤にくくりつけられてません。
二箇所のビスが全くありません。
なんたる不良でしょうか!

 

ここまでバラしたんで交換はしません。五号機からスクリューを取ってつけました。

まぁ、レンズは無事に基盤に着きました。

 

 では、マイクのチェックを。

予定通り、コンデンサーマイクが付いてます。
ぐるぐる見回しましたがプラスマイナスがわかりません。しようがないからコンデンサーマイクを先に外しちゃいました。
やっぱり。
基盤にプラスマイナスが書いてありました。

 

では、ピンジャックとつないでみましょう。

何度もテストしました。
必死にテストしましたし、この細かい半田付けで大苦戦しましたから途中の写真は無し。
ホント、老眼に困ってます。手先も不器用ですけど。
なんとかピンジャックのリード線を基盤のマイク位置に半田付けしました。

 

さて、ここからは殻に穴あけです。

前半戦は電動ドリル。

四号機を取り出して穴あけ位置確認。
結構硬いですね。卓上掃除機も投入。

 

 

やっとドリル穴があきました。

 

ここからはルーターくんの出番ですね。

 

ピンジャックが入る穴に仕上げました。

 

 で、一気に組み立て。

分解の逆向きですから間違いませんが、ケースに本体を入れつつピンジャックを穴に入れるのには毎回苦労します。

スクリュー止めする前にテストを、

 

電源はOKです。

音声入力もOK!
では、スクリューを落とさないように止めます。
レンズスペーサーもセットしてカバーを取り付けました。
外付けマイク用のピンジャックも大丈夫です。

 

まあまあの仕上がり。

 

レンズ保護のために防水ケースに入れておきましょう。

ピンジャックの分だけケースに入りきりませんね。
ケースを削るか穴あけしたいところですが、ルーターはしまっちゃいました。
また今度にしましょうかね。

 

という事でアクションカメラ六号機の改造、外付けマイク化は無事に終了。

 

でも、このアクションカメラ、はっきり言って不良ですね。

カメラのセンサーのネジ止めはなかったし、箱は開けた跡があったし、ネットではHDのフレームレートは60fpsって書いてありましたが、マニュアルは30fpsになってるし。

使えるようにしたからマシですけど、今回はホントの中華GoPro品質でした。それも最悪の部類です。

 

気をつけましょう。安いから文句を言うものではないかもしれませんが。

 

とにかく六号機は予備機ですね。そのうち屋外で、VFRくん車載でテストしておきましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/4 Thu さくら日記

2019年04月04日 07時26分00秒 | 日記
今日の我が基準木です。
いつもと少し違うアングルで撮ってみました。
南側はほぼ満開になりましたね。
北側はまだ五分咲きまで行って泣き感じ
観測用の北側の枝。
さすがにつぼみより咲いている方が増えてきましたね。
3/25(Mon)に開花したんで、先週末が満開と思ってました。
でも、花冷え、真冬の寒さで一週間を越えましたが、まだ満開じゃないですね。
今週末あたりが見頃かな?
ヤキモキさせてくれますが、長く楽しめて、それはそれで結構ですねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする