今日はヨドバシに行ってきましたが、奥さんリクエストのドライヤー交換ケーブルはありませんでした。
まぁ、そんなもんはホームセンターでしょうけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d4/76ec828bf3bda655518d3757d601f2cb.jpg?1580685898)
おっと違った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/76/f067312ae55dea9dfcaa3308953745a1.jpg?1580685961)
この黒い電源コードが硬いやつで、折り曲げてたら外側のカバーがどんどん切れてきました。
で、さっそく出撃、買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d4/76ec828bf3bda655518d3757d601f2cb.jpg?1580685898)
おっと違った。
これはパナの掃除機の先端が逝ってしまったんで買い足してきた分だ。
買ってきたものより先に確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/76/f067312ae55dea9dfcaa3308953745a1.jpg?1580685961)
この黒い電源コードが硬いやつで、折り曲げてたら外側のカバーがどんどん切れてきました。
硬くて使いにくいそうで、コードごと交換したいとか。
まずはできるかどうか分解です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/25dee5be69fd107734ab711cf035a5b0.jpg?1580685961)
コードの止めもついてるし、そもそもキャップ端子でつなげてありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/25dee5be69fd107734ab711cf035a5b0.jpg?1580685961)
コードの止めもついてるし、そもそもキャップ端子でつなげてありますね。
まぁ、うまいこと処理したらなんとかなりそうです。
で、買ってきたのは普通の延長ケーブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/35/bbcef50147fde65161970e89a142f5f0.jpg?1580685961)
接続用の端子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/35/bbcef50147fde65161970e89a142f5f0.jpg?1580685961)
接続用の端子。
あらためて買い出しに出たくないんで何種類か買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d7/fee10d5f3ff4648a6d596e697f284302.jpg?1580685961)
ゴニョゴニョやってたらできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/ca62a2a465aec9afb2a993246d5768b0.jpg?1580685964)
途中経過のラグ写真を撮り忘れただけですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d7/fee10d5f3ff4648a6d596e697f284302.jpg?1580685961)
ゴニョゴニョやってたらできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/ca62a2a465aec9afb2a993246d5768b0.jpg?1580685964)
途中経過のラグ写真を撮り忘れただけですけどね。
コードのためもあったし、コード付け根のガードもコードにくっついたものじゃなく汎用のガードなんで延長コードも通りました。
修理成功ですね。
接続コネクタを買いすぎましたが、トータル¥1,000以下でした。
買ったところに交換を頼んだら¥6,000以上とか。
節約できましたね。
ケーブルもそこそこ柔らかいのにしたから奥さんも満足です。
たまには家族向け修理サービスもしますし、褒めてもらいました。
これで、またツーリングの許可をいただきましょう。