飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

3/3 Fri 本日のラーメン 京都ラーメン森井

2023年03月03日 23時00分00秒 | 日記
恒例の福島出張帰りに東京に寄り道してます。

おとうと君とビールを飲んだ後のシメにラーメンです。

東京に来て『京都ラーメン』

森井さんだそうです。
東京から数百メートル出た稲田堤です。


京都ラーメンって分野があるかどうかは後にして、京都というからには鶏白湯、ドロドロですかね〜

こだわりだそうです。

鶏の炊き出しはしてるみたいですね。

まだ新しいお店のようです。

テーブルチェックも、

柚子胡椒に黒七味だって。

普通に食べればいいんですが、辛味噌があると入れ食いです。

おとうと君は醤油系


色々とこだわりを聞いてくれました。
麺の太さ、茹で加減、背脂etc

細麺固茹でにしました。
麺はなかなかです。
辛味噌は奥深い辛さというよりは表面的なピリピリでした。

おとうと君宅からは徒歩圏内。
お近くにこういうお店があるのは羨ましいですね。
でも、おとうと君は『らいおん』一択。
らいおんはテレビなんかで紹介されて有名になっちゃってますが、彼は周りには自分が先に見つけたように吹聴してますが、ホントは30数年前に私が教えてあげたんですけどね。

まぁ、今日のこのお店はアリですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/3 Fri 恒例福島出張 二日目も鉄

2023年03月03日 22時03分00秒 | 
四半期一回の恒例福島出張です。
今日もお仕事に行きます。

郡山のビジネスホテルにお泊まりでした。

また田舎まで行くことになります。

今日のお仕事はお昼までなんですが、そのあとは一気に東京まで移動しなきゃならなくて、お昼ご飯が心配なんで朝ご飯をしっかりいただきます。

朝マクド。


で、帰りの東京行きチケットを買っておきます。

つはさに乗りたいですが、上りのローカルの時間が合わないんでやまびこです。

では、ホームに。

流石に朝は通勤通学のお客さんが多いですね。

なんと!
気を抜いてたらフレーターが通過していきました。

撮り損なった〜

もったいないなあ

今日乗る下りです。

先頭にいましたが、今日は最後尾に乗ります。

コレを撮ってみたかったから。

ということで、また無人駅まで来ました。

とりあえずお見送り。

ここで降りた方は私以外に一人いました。

一応帰りの時刻表を。


仕事してきました。
思ってたより1時間遅れです。
東京行きのやまびこまでの間に郡山でラーメンを期待しましたが無理そうですね。


下りがきました。

パチパチします。

で、同時にわたしの乗る上りも。

こんな1時間に一本しか来ないところで同時に撮れるのはレアなんでしょうね。

おっと、乗らなきゃ。



ということで郡山のまで戻ってきました。

やっぱり新幹線までの時間が短いですね。

しょうがない、駅そばにしましょうか。

今朝、チェックしてたし。

券売機。駅そばの基本ですね。

かき揚げそばです。

駅そばじゃこんなもんでしょう。
名古屋駅のきしめんみたいなわけにはいかないでしょうね。

さて、鉄モードですかね。
始発のなすのが入線。

で、下りのやまびこが入線。

パチパチします。

ここで上りが通過です。
外人さんが好きな動画をいただきましょう。
やまびこ下りが出発した直後にやまびこ&こまち上りが一気に通過していきました。

The Shinkansen pass through w/max speed

早いわ〜。
外人さんが喜びそうな動画になりました。


東京行きのやまびこ上りの入線です。
The Shinkansen arrival
どうということのない動画ですが、撮っているのが楽しいんだから仕方ないですね。

という動画の途中ショットです。








東京までひまなんでワンピの新刊を読んでましたが、この辺からパチパチが始まります。

荒川ね。
スカイツリー。

しきしまです。

今日はとまってました。

新幹線の車両基地。

そうそう、ここにはEF65がいるんですよね、いつも。



東京駅につきました。

このあと、3時からオンライン会議なんで、急いで会議場所に移動します。

神田で降ります。

勝手知ったる神田です。

で、、、

会議室です。

漫喫ね。

今晩は坊ちゃん方にふられましたから弟くん宅お泊まりで、ホテル泊まりじゃないんで会議室を別に確保です。

ちゃんとオンライン会議しましたよー

ということでお仕事はおしまい。
弟くん宅に向かいましょう。

神田駅です。
とりあえず稲田堤に行くんですが、、

新宿からの京王線は混む時間帯ですし、小川町まで歩けば一本で行けるはずです。


歩きました。

小川町から京王橋本行きにのっちゃいます。

コレ。

車内では大人しくしてました。
京王稲田堤です。

で、弟くんと合流して晩御飯です。
なかなかお好みのお店がなかったんでくしあげでいいや。

ホントに大阪風ですかね?


で、シメにラーメン。

3/3 Fri 本日のラーメン 京都ラーメン森井 - 飛行機おたくの日々ログ

3/3 Fri 本日のラーメン 京都ラーメン森井 - 飛行機おたくの日々ログ

恒例の福島出張帰りに東京に寄り道してます。おとうと君とビールを飲んだ後のシメにラーメンです。東京に来て『京都ラーメン』森井さんだそうです。東京から数百メートル出...

goo blog

 


ということで、鉄の二日目も終わりました。
明日は大阪に帰るだけですが、どっか寄り道するところはあるかな?

続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする