先週はお仕事でトラブってましたからお彼岸に行ってません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/b0a6cd3dc3ab107ac3ea5bb9db6d2ea3.jpg?1679790180)
大阪のさくらはまだちょいと早いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/e0e4a6865a7ab6d548fbb297581b8388.jpg?1679790180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/fc4b6e1cb8be4693946d367967742559.jpg?1679790205)
さて、少し歩くことになりますが、白川郷の目的地を目指しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/1fa223801c721f196bf06e0067822077.jpg?1679790205)
さすがに山はまだ白いですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/20/2c8aee01b7465599c7ebf7ab59122f9f.jpg?1679790238)
ついに峠に手を出してしまいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/b3ac26738fd191b6b48dbf7cfee1b133.jpg?1679790238)
まずは国道完全制覇コレクション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/9dec9609fbc280d6afc0019fa4d79138.jpg?1679790241)
ルート上なんで我が母校を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/75cd10d60a4e1fd7a343201927fe1b49.jpg?1679790241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/56ff83bef0fe98312dcc8d1050f524a9.jpg?1679790256)
この裏に通った道場があります。
じいちゃんの顔を見に実家の名古屋に行きます。
雨模様なんでVFRくんツーリングとはいかないんでWRXくんドライブですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/b0a6cd3dc3ab107ac3ea5bb9db6d2ea3.jpg?1679790180)
大阪のさくらはまだちょいと早いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/e0e4a6865a7ab6d548fbb297581b8388.jpg?1679790180)
寄り道するんでハイウェイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f9/9958ef874d018c97e2518a5aee41c23f.jpg?1679790180)
なんか京滋バイパスが渋滞してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f9/9958ef874d018c97e2518a5aee41c23f.jpg?1679790180)
なんか京滋バイパスが渋滞してます。
宇治トンネルで交通集中による渋滞でした。
そのままノンストップで走ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0b/5017aff866d1866afbc8105e2a30c490.jpg?1679790180)
京滋バイパス、旧名神、東海北陸道と走って、ひるがの高原SAまで一気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/923627628996d2649f486b2e77160adb.jpg?1679790180)
WRXくんだと走るのが楽ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0b/5017aff866d1866afbc8105e2a30c490.jpg?1679790180)
京滋バイパス、旧名神、東海北陸道と走って、ひるがの高原SAまで一気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/923627628996d2649f486b2e77160adb.jpg?1679790180)
WRXくんだと走るのが楽ですね。
さすがにVFRくんツーリングだとここまでノンストップとはいかないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/ade0a6aecd6a2d777d10d13bc4760a97.jpg?1679790181)
ダイナ、高鷲スノーパークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/7b8653aa0b51e7c8e917aefc723c40cb.jpg?1679790183)
3月末だと雪がなくなって滑るのは無理なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c9/5d19604dd1219fb9f1e19c7c328bae5d.jpg?1679790183)
今日の寄り道は白川郷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/74717465b4af793a5e64478438f515f2.jpg?1679790183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/ade0a6aecd6a2d777d10d13bc4760a97.jpg?1679790181)
ダイナ、高鷲スノーパークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/7b8653aa0b51e7c8e917aefc723c40cb.jpg?1679790183)
3月末だと雪がなくなって滑るのは無理なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c9/5d19604dd1219fb9f1e19c7c328bae5d.jpg?1679790183)
今日の寄り道は白川郷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/74717465b4af793a5e64478438f515f2.jpg?1679790183)
ひるがのからならあと少しです。
白川郷につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e8/cafe03328ff0a8aa8aafcb4d3acaa0db.jpg?1679790183)
お昼を過ぎちゃいましたからいつもの駐車場は満車。
白川郷につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e8/cafe03328ff0a8aa8aafcb4d3acaa0db.jpg?1679790183)
お昼を過ぎちゃいましたからいつもの駐車場は満車。
初めて第二駐車場にとめました。
向こうに第一駐車場の吊り橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/fc4b6e1cb8be4693946d367967742559.jpg?1679790205)
さて、少し歩くことになりますが、白川郷の目的地を目指しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/1fa223801c721f196bf06e0067822077.jpg?1679790205)
さすがに山はまだ白いですね。
VFRくんで白川郷付近のR360は未走破です。
ホワイトロードがバイク通行止め区間なんで走破を先送りしましたが、よく調べるとこの区間は国道分断区間です。
どのみち迂回すれば完走できそうなことを知りました。
まだ冬季通行止めとか山岳部の峠の雪がありそうですが、明けたら今年中に走破にチャレンジできそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/699d6eff624494ef429672c31282142a.jpg?1679790205)
白川郷ですが、ものすごい数の観光客になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/c781e9c57b8c6e61a3747dfc8ace1414.jpg?1679790205)
特に外人さんが多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/8742966d42c4a72891f44cc2f6b75ca3.jpg?1679790205)
駐車場がいっぱいなわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/1233d12eacb9ef6843c3c1a9405f02fd.jpg?1679790205)
さて、今日の目的はここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/2727bb9b87a2dbfbec8042bf4715c7db.jpg?1679790207)
お土産屋さんが目的地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/553dd194df1bdf4d43938a4c9dfdd659.jpg?1679790207)
R360の国道ステッカーはイベント販売で入手してますが、その後に販売店ができたんで認定してもらうためにきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/48d258bfb05309e6685bd78ddbe023ad.jpg?1679790208)
ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/6f6638b2cf79823611fdb2570905066d.jpg?1679790208)
R360ステッカーは持ってますが、やはりここまできたんで買っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/699d6eff624494ef429672c31282142a.jpg?1679790205)
白川郷ですが、ものすごい数の観光客になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/c781e9c57b8c6e61a3747dfc8ace1414.jpg?1679790205)
特に外人さんが多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/8742966d42c4a72891f44cc2f6b75ca3.jpg?1679790205)
駐車場がいっぱいなわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/1233d12eacb9ef6843c3c1a9405f02fd.jpg?1679790205)
さて、今日の目的はここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/2727bb9b87a2dbfbec8042bf4715c7db.jpg?1679790207)
お土産屋さんが目的地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/553dd194df1bdf4d43938a4c9dfdd659.jpg?1679790207)
R360の国道ステッカーはイベント販売で入手してますが、その後に販売店ができたんで認定してもらうためにきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/48d258bfb05309e6685bd78ddbe023ad.jpg?1679790208)
ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/6f6638b2cf79823611fdb2570905066d.jpg?1679790208)
R360ステッカーは持ってますが、やはりここまできたんで買っちゃいました。
ついでに峠プロジェクトステッカーも、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/20/2c8aee01b7465599c7ebf7ab59122f9f.jpg?1679790238)
ついに峠に手を出してしまいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/b3ac26738fd191b6b48dbf7cfee1b133.jpg?1679790238)
まずは国道完全制覇コレクション。
ついで国道ステッカー、で峠ステッカーコレクションもしましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/ae4befcc69a105c558048fec994e02fc.jpg?1679790238)
ということで、白川郷観光はそこそこに名古屋の実家に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/ad4c6323b6d6ad81d60997270887bf25.jpg?1679790238)
大阪から名古屋の実家に行くのに、白川郷が寄り道なんですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/ae4befcc69a105c558048fec994e02fc.jpg?1679790238)
ということで、白川郷観光はそこそこに名古屋の実家に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/ad4c6323b6d6ad81d60997270887bf25.jpg?1679790238)
大阪から名古屋の実家に行くのに、白川郷が寄り道なんですかね。
かなり遠くまできましたが、WRXくんなら楽チン。
自分で『寄り道?』ってツッコミたくなりますが、寄り道は寄り道なんですよね。
お彼岸に来なかったからお寺さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/4f17ab29f4c80ef93afb24ccedf788b4.jpg?1679790239)
私のじいちゃんの代からのお寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/91/1bf18f03469c3f4f5372ace5d4396fbf.jpg?1679790239)
じいちゃん、オヤジ、わたしで三代目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0d/c4b2f1cda7163ac562b1b5a6c5e20aae.jpg?1679790241)
WRXくんをさくらとともに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/4f17ab29f4c80ef93afb24ccedf788b4.jpg?1679790239)
私のじいちゃんの代からのお寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/91/1bf18f03469c3f4f5372ace5d4396fbf.jpg?1679790239)
じいちゃん、オヤジ、わたしで三代目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0d/c4b2f1cda7163ac562b1b5a6c5e20aae.jpg?1679790241)
WRXくんをさくらとともに。
名古屋市内に向かうところでお買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/2ca8e7d516030949a7f771d53fe93ded.jpg?1679790241)
じいちゃん向けのお土産で鉄道と航空機の雑誌を買って、ついでに晩御飯の仕入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/2ca8e7d516030949a7f771d53fe93ded.jpg?1679790241)
じいちゃん向けのお土産で鉄道と航空機の雑誌を買って、ついでに晩御飯の仕入れ。
ガソリンがやばいです。
ランプが点灯してから70km近く走っちゃいました。
R153で名古屋市内に向かってますが、意外とスタンドが少ないわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/9dec9609fbc280d6afc0019fa4d79138.jpg?1679790241)
ルート上なんで我が母校を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/75cd10d60a4e1fd7a343201927fe1b49.jpg?1679790241)
東別院です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/56ff83bef0fe98312dcc8d1050f524a9.jpg?1679790256)
この裏に通った道場があります。
わたしの頃は全国大会出場が精一杯でしたが、最近は全国制覇することもあるみたい。
みんな強くなってますね。
で晩御飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/62/93353a14dd4bb69f760eff00afe59960.jpg?1679790256)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/62/93353a14dd4bb69f760eff00afe59960.jpg?1679790256)
白川郷で仕入れたほうば味噌、帰りに仕入れた材料でいただきます。
豚スラ、玉ねぎ、エノキ、長ネギにお豆腐。
ホットプレートにアルミ箔を履くのを忘れましたが、美味しくいただきました。
最近、じいちゃんが歳で食欲も落ちてるんで嗜好を変えた晩御飯を仕掛けてます。
今晩はビールも進んだようです。
成功ですね。
ということで、名古屋に来ただけですが、とんでもなく遠くまで寄り道してきました。
じいちゃん、お使いをする用事はなさそう。
明日は適当に大阪に戻りましょう。
そうそう、ガソリンは頑張り過ぎました。
実家近くのスタンドで補修しましたが60.5Lも入っちゃいました。
タンクは63Lだそうですから、ギリでしたね。
危ないあぶない。