飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

6/6 Wed 本日の日課

2018年06月06日 07時52分46秒 | 日記
今日のパズドラ日記です。

今日はひさびさに『水曜日は転生』が入ります。
ともかく、思い出したように進化ラッシュです。

一体目。

ウリエルさん

転生できるようになってました。
ポチッと

チャーンチャカチャンチャンチャンチャーン!

できました。
出番はありませんが。


二体目

ガブリエルさん。
名前が嫌いなんですけどね。うざい仕事仲間のメキシカンと同じで名前なんで。

これも転生できるようになってました。
ポチッと

チャーンチャカチャンチャンチャンチャーン!

できました。
転生さんは初めてですかねー


三体目

不動明王。
二種類進化できますね。二体いるからそれぞれ進化させましょうか。

まずは覚醒じゃない方。

ポチッと

チャーンチャカチャンチャンチャンチャーン!

できました。

四体目

不動明王。

今度は覚醒の方。
希石はこうやって使うのか?
ポチッと

チャーンチャカチャンチャンチャンチャーン!

できました。



五体目

バアル。

転生できるようになってましたね。
ポチッと

チャーンチャカチャンチャンチャンチャーン!

できました。こんなもんですかね。
使うことないですけど。

六体目、今日の最後ですね。

アザゼル

転生できます。前にもやったような。。
ポチッと

チャーンチャカチャンチャンチャンチャーン!

できました。
あれっ?一体しかいないのかな?

よく見たらアザゼルでも種類が違うみたいですね。こいつはもう一段進化があるようです。


六体も進化させると日記を書くだけでもたいへん。満足感はありますけど。

なんか進化に希石が入って来てわかりにくいです。
勉強しなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/6 Wed 今日はライナー

2018年06月06日 07時15分30秒 | 
今日の通勤はライナーです。
3回目かな?4回目かな?



今日から博多に一泊2日で出張。
せっかくなんでおニューのカバンをデビューさせます。

この前買ったばかりのコレ。


一泊なんでここまで大きい鞄はいらないんですが、そこはそこ、使いごごちを試したくて。

でも今日は雨のスタート。
トローリーでゴロゴロ引っ張っていくのはしたくないんでバックパックスタイルで背負っていきます。

でも朝のラッシュ、トローリーでもバックパックでも雨の混雑電車は乗りにくいし邪魔でしょう?
だからライナーにしました。



最近はライナーも混んできてますね。
指定に座ったら横にデブオヤジ。
荷物と体で私の席を占領してます。

もちろん荷物は退けてもらいましたが、席ははみ出してます。

並びの二席、¥600のはずですが、どう見ても¥400-¥200の割合ではみ出してます。

あー、狭い、暑苦しい!

快適とは言えませんでしたが、とりあえず座って通勤しました。


せっかく¥300払いましたが、ちょっと不満です。


という事で、本日の残りは出張ブログ=鉄記事になるでしょうねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/5 Tue 本日の日課

2018年06月05日 07時49分55秒 | 日記
本日は2,000日記念日。

でも普通にパズドラもやります。
まずはコレ。

なんとか龍でしょうね。
いつまでたってもCランクです。

で、マガジンコラボのドロップさんの最後を進化させておきます。

何かわかりませんが。

やっぱわかりません。

これでマガジンコラボのドロップした方々の進化は終わりました。
図鑑も埋めれたでしょうからポイしちゃいましょう。ボックスがフルですし。


で、お土産がいっぱいきてました。
六月のクエストですかね?






ボックスの整理をしながら受け取りましようかね。まいどどーも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/5 Tue 祝!2,000日!!

2018年06月05日 07時42分51秒 | 日記
パズドラの無課金連続ログインが2,000日になりました。


お土産は何かな?

たまどらね。


おーっ!記念バージョンじゃん!

、、、といってもボックスの肥やし。。

で、石。

10個ですね。


まぁ我ながら無課金で毎日毎日ログインして2,000日、よくやるわあ。

もうしばらく飽きずにやりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/4 Mon パソコン買ってないわぁ

2018年06月04日 19時57分03秒 | コンピュータ
先週末、パソコン刷新ということで、ある程度選んだんでポチッとするつもりだったけど、できてません。

おとといの土曜日はあてのないツーリングで夜は早寝をしてしまったし、昨日の日曜日は、昼間はVFRくんのタイヤ交換、夕方からはお買い物と外食に出て、下の子に運転させたんで私はビール。
帰ったら寝てしまった。

まぁ今のHPのPavillionがだましだまし動かせてるんで不便はしてないですけど。

奥さんの気が変わらないうちにポチッとしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/4 Mon Wi-Fi治ってる

2018年06月04日 19時14分04秒 | 日記
今日の朝のコーヒーブレイク。

いつもの喫茶店のWifiが治ってますね。
投書したおかげかな?

まぁ一安心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/3 Sun タイヤ交換です

2018年06月03日 22時00分24秒 | バイク
我がVFRくんのリアタイヤ、一度パンクしたんですが、何度修理してもスローパンクチャーが治りません。





GW前にR309で釘を拾っちゃってパンク。すぐにスタンドで修理してもらったけど、いまいち。これがあかんかったのかなあ?
GW九州ツーリングの初日に気づいて、九州上陸直後にRBさんで修理し直ししてもらいました。

で、帰ってきて、先週にR53-179で岡山-鳥取を走ってきて、翌日オイル交換に行ったら最初のパンクがきちんと治ってなくて、ついでにもう一個釘を拾ってました。

修理してもらって昨日走りましたが、やはりスローパンクチャー状態です。

という事で、今日はタイヤ交換です。

10:00 46,703 出発。

ちゃっちゃと2りんかん門真に行きます。

10:30 46,714 2りんかん門真

開店と同時にタイヤ交換を依頼。
PirelliのAngelGTにしようと思いましたが、ここはSTしかありません。

なんダァ!昨日の草津で替えればよかった。。。
今からは面倒です。STでいいや。

替えてもらいました。








ピッカピカ!

また100kmぐらい足慣らしですね。
12:25 46,714 タイヤ交換Pirelli Angel ST

ということで帰宅しました。

12:45 46,724


我がVFRくんの足跡です。

2016.07.28 7,777km 納車 Bridgestone BT023を履いてました。

2016.12.18 14,196km 1回目交換。

→走行6,419km(中古の乗り出しからだから14,196km走ってるはず)5カ月で交換
→Bridgestone BT023からDunlop Road Smart2に履き替え

2017.11.18 35,714km 2回目交換

→走行21,518km 11ヶ月
→Dunlop Road Smart2からBridgestone BT023に履き替え

2018.06.03 46,714km 3回目交換

→走行11,000km〜、7ヶ月
→Bridgestone BT023からPirelli Angel STに履き替え。


今のBridgestone BT023、前のDunlop Road Smart2と比較した個人的意見ですが。。

BT023はRoadSmart2よりかなり柔らかい感触。あまり跳ねない。車高も数センチ下がったかも。(証拠はないです。あくまで私の主観)
グリップの差は感じないけど、寝かし込みはDunlpoの方が寝かせれた感じはする。
レイン性能もDunlopの方が良かったんじゃないかな?BT023はこの前ホイルスピンしてたし。
耐久性も多分Dunlopの方がある。この先BT023が驚異的な伸びを示さない限り。

要は、BT023は優しく、素人向け、ってコンセプトなのかな。

もちろん車との相性というものがあるでしょうが、私の好みは前のDunlopです。

今回はPirelliのAngel STにしたんで、また比較しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2 Sat あてなきツーリング

2018年06月02日 22時39分05秒 | バイク
今日は予定なし。
で、なんとなくVFRくんででてます。

09:20 46,570 出発

なんとなく一号を北上、京都方面へ。

まだモーニングの時間帯なんでコメダ休憩しちゃいます。

09:50 46,592 コメダ


R1で京都に入ってすぐです。
パズドラの日課をこなして記事をアップしました。

で、なんとなしに出発。




11:15 46,592 コメダ

五条に入りました。


計画なしで流してる時はドラゴンラーメンとアセボ峠になるなぁ。
ならもう少しR1で西進して栗東まで行きましょうか。

でも、そろそろガソリンを入れなきゃいけませんね。
そうそう、今日はリアタイヤの修理チェックだった!






アカンわ、リアタイヤ。
やっぱスローパンクチャーは治ってないわ。エアが2.0切ってる。。

このリアタイヤ、もう少し頑張って欲しかったですが、タイヤ交換しなきゃしょうがないですねえ。

11:45 46,604 出光R1山科
18.6L 343.3km→ 18.4km/L


逢坂の峠、R161分岐点です。

滋賀県に入って来ましたね。


そうそう、栗東行くなら途中に2りんかんがあったね。のぞきましよう。




タイヤを見ます。
我がVFRくんの最初はBridgestoneのBT023。次がDunlopのRoad Smart2。で今のBT023にしました。
次はPirelliにしようかな?
Angel GTがあるわ。これかな?

でもこのお店、ビットは並びまくり。
前来た時もそうだったわ。
ここで交換するのはあきらめて、お昼に行きましょう。
先にカメラつけとこ。

12:40 46,623 2りんかん

で、来ました。ドラゴンラーメン。

定位置。




もちろん、いつもの激辛ね。


ほんと、ここの激辛ラーメンは美味いですね。お上品なお味だし。

13:50 46,628 ドラゴンラーメン

では、っと。アセボ峠に行きましょうかね。R1ですね。

動画です。

久しぶりのアセボ峠。滋賀からの登りも久しぶりです。

ただ、思ってたより路面が悪かったですね。まぁこんなもんですか。

で、淡々とR307を流して帰って来ました。

やっぱリアタイヤダメだわ。




よく見たら、かなり減ってるわ。スリップサインギリギリ。


休憩ですね。
16:25 46,697 津田コメダ

今からタイヤ交換に行こうかな?

R1BPを流して2りんかん門真を目指しますが、、、


、、、今日は暑かったのと、ここで追突を見ちゃったんで行くのが面倒になりました。

どうせ明日も暇します。
なら明日ですね。

16:35 46,703 帰宅

で、アクションカメラを取り外したんですが、外付けマイクのグリップ部品をシート下に落としちゃいました。


あーあ、ばらさなきゃ。


バッテリーも外しました。


無事にコロンと落ちてきました。





余計な作業でしたが、バッテリーの取り外し方を覚えました。時計の設定のやり方も。

ということで、本日のあてのないガソリン無駄遣いツーリング、153kmでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2 Sat やっぱタイヤ交換?

2018年06月02日 15時49分11秒 | バイク

本日はあてのないツーリング。

記事は別にあげるとして、VFRくんのリアタイヤ、やつぱりダメみたい。

GW前にR309で釘を拾っちゃってパンク。すぐにスタンドで修理してもらったけど、いまいち。
GW九州ツーリングの初日に気づいて、九州上陸直後にRBさんで修理し直し。

で、帰ってきて、先週にR53-179で岡山-鳥取を走ってきて、翌日オイル交換に行ったら最初のパンクがきちんと治ってない。
ついでにもう一個釘を拾ってた。

修理してもらって今日走ってるけど、さっき見たらやはりスローパンクチャー。

こりゃもう無理だわ。



今のBridgestone BT023、前のDunlop Road Smart2と比較した個人的意見ですが。。

BT023はRoadSmart2よりかなり柔らかい感触。あまり跳ねない。車高も数センチ下がったかも。(証拠はないです。あくまで私の主観)
グリップの差は感じないけど、寝かし込みはDunlpoの方が寝かせれた感じはする。
レイン性能もDunlopの方が良かったんじゃないかな?BT023はこの前ホイルスピンしてたし。
耐久性も多分Dunlopの方がある。この先BT023が驚異的な伸びを示さない限り。

要は、BT023は優しく、素人向け、ってコンセプトなのかな。

もちろん車との相性というものがあるでしょうが、私の好みは前のDunlopです。

今日はもう面倒なんで、明日にでもタイヤ交換に行こう。
Dunlopが好みって書いたけど、せっかくだからPirelliのAngel にして、また比較しよう。


我がVFRくんの足跡

2016.07.28 7,777km 納車 Bridgestone BT023を履いてました。

2016.12.18 14,196km 1回目交換。

→走行6,419km(中古の乗り出しからだから14,196km走ってるはず)5カ月で交換

→Bridgestone BT023からDunlop Road Smart2に履き替え

2017.11.18 35,714km 2回目交換

→走行21,518km 11ヶ月
Dunlop Road Smart2からBridgestone BT023に履き替え

2018.06.?? 46,7xxkm

→走行10,986km〜 7ヶ月

また明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2 Sat 本日の日課-進化ラッシュ

2018年06月02日 11時00分12秒 | 日記
今日のパズドラ日記です。

マガジンコラボで溜まった奴らを中心に進化ラッシュです。

一体目

これ。何か知りません。

チャーンチャカチャンチャンチャンチャーン!

一体目終わり。なにか知りません。


二体目

何か知りません

チャーンチャカチャンチャンチャンチャーン!

二体目。何か知りません。


三体目

何か知りません

チャーンチャカチャンチャンチャンチャーン!

三体目。何か知りません。


四体目

これは知ってます。病みメタさん。

チャーンチャカチャンチャンチャンチャーン!

できました。まだ進化しますね。


五体目

闇メタさんをもう一段。

こっちはいないんで。

チャーンチャカチャンチャンチャンチャーン!

五体目は闇メタさんでした。
まぁ出番はないでしょうけど。

六体目

何か知りません

チャーンチャカチャンチャンチャンチャーン!

六体目。知りませんねえ。


7体目

アルマデルでしたか。

チャーンチャカチャンチャンチャンチャーン!

進化させましたけど、四体目なんですね。

八体目

何か知りません

チャーンチャカチャンチャンチャンチャーン!

八体目。何か知りませんねえ。



ということで、ノルマのように進化ラッシュです。

あっ!進化させたけどボックスはいつぱあのままだ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/1 Fri ちょっと日本橋

2018年06月01日 10時00分19秒 | コンピュータ
会社帰りにちょっと日本橋へ。

あいかわらず、我がHPデスクトップが不調なんです。起動時、biosからWindow選択画面に行くまでに時々フリーズします。

実は、原因はほぼ特定できてます。
多分リムーバブルケースです。
5.25インチベイに取り付けてあって、現在メインの4TBの3.5インチHDDが差してあります。
これを繋いだり外したりすると不具合が解消する時がありますから、まずこれが原因かと。
このリムーバブルケースは2代目。初代が繋がらなくなったんで全く同じものを買ってきて交換したんですが、またいかれたのかと。
パソコン本体側の変な動きは初代と二代目の時は違うんですが、まず間違いなくこのケースが悪いんですね。
特に寿命の面で品質課題ですね。

まぁ、パソコンを騙して起動はさせられるんですけどね。

とはいえ、奥さんに頼み込んでパソコン刷新のご了解は得てますから、そろそろかえましょうか。

だいたい決めたんですけど、もう一度見物に行ってきます。

会社を出遅れたんで、今日は恵美須町ではなく日本橋で降ります。
恵美須町で降りたら途中の誘惑に負けて目的のショップにつかないだらうし。。。

あいかわらず外人が多いですね。
本通りまで来ました。

さすが金曜日。ヲタロードも人がいっぱい。


目的はMouse ComputerのG-Tunes


さすがに私が狙うスペックの店頭在庫は無いようです。一ランクぐらい上の機体があったら買って帰ろうかと思いましたが、二、三ランク上のしか在庫してませんでした。

じゃあ、今週末にでもネットからポチッと、ですな。
狙いはこのあたり。

スペック

CPUはi7-8700第八世代が欲しいです。
i7-8700Kまではいりません。オーバークロックする気は無いし。
グラボはGeForceつけておこうか、、ぐらい。ポリゴンゲームはしませんからね。
もう一段ぐらい上のグラボでもいいですけど、言い出したらキリがないしね。



メモリは欲しいですが、あとでつければいいし。



SSDは今のを引っ越すこともできますが、まぁ初期OSは初期SSDに入れておいて欲しいですね。
HDDは自分でなんとかするんでホントは要らないんですが、そういうセットっていう無いんだよな。
で、Z370のチップセットにしておきたくてこのモデルを選んでるんですけどね。



このページはコメントなし。
USB3.0が欲しいよ!ぐらい

ここもコメントなし。

ケースはこだわりました。
電源スイッチが上にあること、3.5インチベイがたくさん残ってること。



電源500wはちょい寂しいけどね。



ドライブは今のBDをお引越しですね。


ということで、この週末にポチッとしましょう。


で、誘惑に負けてラーメンを食べてしまいました。

味噌とんこつ、辛いやつ。
見た目よりパリッと辛かったです。

で、バスで帰宅。
楽チンです。うたた寝付きでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/1 Fri 5月のパケット

2018年06月01日 08時00分31秒 | 日記
ここのところ測ってる毎月の通信量、パケット数。

5月は1.7GBでした。

GW九州ツーリングで5月分のリセットが5/4にずれてましたから二、三日分はブレてます。

ツーリング中は地図などよく使うから今月なんかは多少はパケットが増えるでしょうね。
でも、今月の原因は毎朝と帰りのコーヒーショップ。
今週に入ってからWi-Fiが止まってて、一気に700MB増えました。

困るんですよね。お店の変更を視野に入れなきゃ。


最近の記録です。
5月:1.7GB
4月:1.6GB
3月:1.9GB
2月:1.2GB
1月:1.7GB
12月:1.3GB
11月:1.1GB
10月:1.0GB、
9月:1.7GB、
8月:1.5GB。

こんなもんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/1 Fri 本日の日課

2018年06月01日 07時30分24秒 | 日記
今日のパズドラ日記です。

特にネタなし。

希石ガチャですが。

今日は金ですね。

。。。
まだ使い方調べてません。
そろそろ調べなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/1 Fri 5月のクエスト

2018年06月01日 07時00分47秒 | 日記
パズドラ5月のクエスト結果です。

あらら、今月は全クリでお土産なんだ。
低レベルは全クリしてたけど、上位は残してたわ。

まぁ、いいか。どのみち上位はノーコンは無理そうだし。

で、お土産です。

なんのガチャかな?

引きます、ガチャ!

金は落ちますが、、

ガディウスさんね。
被りまくりですね。


さあ〜6月のクエストもやっておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする