飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

10/21 Sat 本日のラーメン 麓 枚方

2023年10月21日 13時00分00秒 | 日記
今日はドック入りしてたVFRくんを回収に行きます。
その前にランチラーメン。


枚方市駅にラーメン荘 歴史を刻めってジローインスパイヤ系ラーメン屋さんがあるみたいなんで試そうかと。

ビオルネの中ですかね?
そういえば昔、並んでるのをみた気がするんです。

行ってみましたが、、、

『麓』だって。
お店が変わってしまってるようですね。
別にそこまでジロー系にこだわってないんで、こちらのお店を試させていただこうかと。

食品サルプルがありますね、珍しい。
、、と思ったら写真みたい。
ラーメン自体は一種類ですか。

券売機です。
初見参の時は厳しいんですけどね。

後ろで待ってる方がいなかったんでゆっくり選ばせていただきました。

チャーシュー麺にチャーシュー丼。

チャーシュー推しみたいだったんで。

まずはテーブルチェック。

柚子でしょうね。

御指南書もあります。

ふーん、豚と魚介のミックススープのようですね。

店員さんは女性ばかり。

一生懸命にラーメンを作ってくれてます。
いい感じですね。

きました。
なかなかインパクトがあります。
チャーシューというよりローストビーフ、じゃないローストポークって感じ。

極細麺ストレートです。
堅めでしっかりしてます。

スープもコクがあるんですがさっぱりしてて美味しいです。

チャーシュー丼。

ネギだくがあいますね。

美味しかったです。
このラーメンはアリですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/20 Fri 本日のラーメン 

2023年10月20日 13時30分00秒 | 日記
今日は在宅勤務。
ランチは我がソウルフードの台湾ラーメンにします。

キャベツとネギがなかったんで、白菜とニラをトッピング。

これがソウルフードです。

十分ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/19 Thu 本日のラーメン 高虎屋

2023年10月19日 12時15分00秒 | 日記
久しぶりの在宅勤務です。
時間の都合でランチは急ぎ。
ご近所のラーメン屋さんに行きます。



高虎屋さんです。

豚骨メインと思いますが、ジローインスパイヤや味噌、塩のラーメンがあります。

さて、今日は何にしようかな?

塩ラーメンを試しましょうか。

味噌、豚骨、ジローは試してるんでね。

天唐セットにしてみましょう。

テーブルチェック。
ごま、胡椒、唐揚げ塩、ニンニク醤油なんかがあります。

御指南書。



キムチバー。

豚骨ラーメン屋さんの基本、紅生姜もあります。


きました塩ラーメン。

特別な何か、は感じませんが美味しい塩ラーメンです。
細麺ストレート、かた麺にしてます。

サイドの天津飯と唐揚げ。

天津飯はなかなか。
唐揚げは美味いです。
素でも唐揚げ塩でもニンニク醤油でも、どれでも美味しいですね。

ご近所にコレぐらいのラーメン屋さんがあると助かりますね〜

たまには奥さんも来ればいいのに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/18 Wed 座って通勤

2023年10月18日 08時40分00秒 | 
普通の日、普通の通勤ですが座れました。

毎回座れるとライナーを使わなくても済むんですけどね。

ちなみに、この後ろでデブ親父が二席占有してイビキかいて寝てます。
なんか腹がたちますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関越補習ツーリング記事

2023年10月18日 08時15分00秒 | バイク
10月最初の三連休に関越方面を走ってきました。



三周目が終わってブログ記事を公開したんで、それをネタにします。

本当に走った一周目、写真を貼り付けてブログ枠を取る二周目、記事書きをして公開をする三周目、動画遊びの四周目、記事チェックの五周目。
六周目以降は自分で自分の記事を見てムフフとします。

今回のブログ記事は全5話。
よかったらどうぞ。

まずは総集編記事から。

関越補習ツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

関越補習ツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

この三連休はロングツーリング。国道完全制覇コレクションが442/459本でいよいよカウントダウン。これまでダートだったんで走れなかったR458が舗装されたとの話を聞いて山形...

goo blog

 

では、全5話を。

関越補習ツーリング(01) まずは東へ - 飛行機おたくの日々ログ

関越補習ツーリング(01) まずは東へ - 飛行機おたくの日々ログ

この三連休はロングツーリング。国道完全制覇コレクションが442/459本でいよいよカウントダウン。これまでダートだったんで走れなかったR458が舗装されたとの話を聞いて山形...

goo blog

 

関越補習ツーリング(02) 榛名山に赤城山 - 飛行機おたくの日々ログ

関越補習ツーリング(02) 榛名山に赤城山 - 飛行機おたくの日々ログ

この三連休はロングツーリング。国道完全制覇コレクションが442/459本でいよいよカウントダウンこれまでダートだったんで走れなかったR458が舗装されたとの話を聞いて山形ま...

goo blog

 


関越補習ツーリング(03) 国道353号補習 - 飛行機おたくの日々ログ

関越補習ツーリング(03) 国道353号補習 - 飛行機おたくの日々ログ

この三連休はロングツーリング。これまでダートで走れなかったR458を走ろうと思いましたが、早速災害通行止め。三連休も後半が雨模様との予報で、関越ツーに変更して峠ステ...

goo blog

 


関越補習ツーリング(04) 国道291号補習 - 飛行機おたくの日々ログ

関越補習ツーリング(04) 国道291号補習 - 飛行機おたくの日々ログ

この三連休はロングツーリング。これまでダートで走れなかったR458を走ろうと思いましたが、早速災害通行止め。三連休も後半が雨模様との予報で、関越ツーに変更して峠ステ...

goo blog

 


関越補習ツーリング(05) 帰宅編 - 飛行機おたくの日々ログ

関越補習ツーリング(05) 帰宅編 - 飛行機おたくの日々ログ

この三連休はロングツーリング。これまでダートで走れなかったR458を走ろうと思いましたが、早速災害通行止め。三連休も後半が雨模様との予報で、関越ツーに変更して峠ステ...

goo blog

 

四周目の動画遊びが進みません。
夏休みの2023北海道ツーリング以降がまるっと残ってます。

幸いVFRくんはドック入りの最中。
今のうちに動画遊びを追いつきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/18 Wed またパケット泥棒が現れました

2023年10月18日 08時00分00秒 | コンピュータ
またパケット泥棒が出てました。
昨日の夜です。


知らないうちにまた200MBぐらい盗まれちゃいました。
昨日の帰りの電車の中ですかね。
酔っ払っててスマホは触っていなかったんですけど、またiOSが勝手にパケットを盗みましたね。

今月のパケットが2.26GBの消費をしてるんですが、iOSが1.36GBと半分を盗んでます。

前回の泥棒された後と比較。

1.04GB→1.36GBなんで、350MBぐらいを盗まれたんですね。


なんで2.26GBの使用量のうち1.36GBがシステムなんでしょうね。
システムのアプデ、アプリのアプデは止めてますが、全く効いてません。
せめてパケットじゃなくてWi-Fiを使ってくれればいいのに。
全く困ったものです。

なんか対策はないですかね?
『使う時だけモバイル通信オン』なんて対策が書いてましたが、全く本末転倒です。
どなたか助けてくれませんかね。


1GBとか数ギガのステップアップ契約だと持ちません。

働かないアホアメリ◯人の問題か、キャリアの罠か。

契約変更かな?
機種交換が先か?

まだまだ泥棒との戦いが続きますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/17 Tue キタ

2023年10月17日 21時15分00秒 | 日記
今晩はお付き合いでキタ。
飲んでから帰ります。

いつものように御堂筋、淀屋橋です。

ホント、この辺は綺麗になりましたよね。






とりあえず酔っぱらいの夜景写真でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/17 Tue ライナー 71回目

2023年10月17日 08時00分00秒 | 
今年3回目のギックリ腰です。
今日は出社しなきゃしょうがないからライナーで行きます。
71回目ですね。

北浜の駅でエスカレーターに乗りたいですから、一番後ろで。



では朝のルーティンから。

枚方市駅の北側ビル、外枠工事はここまでみたいですね。

朝のご挨拶。

チケット予約サイトではかなり席が埋まってましたが、まだまだ空いてます。

そうそう、ライナーは香里園と寝屋川市に停まるようになったんだっけ。

では、出発です。

ひっらぱ〜〜


香里園に止まります。

だいぶ工事する態勢になってきましたね。


寝屋川市駅にも停車。

この車両だけで5人ぐらい乗ってきました。

萱島の車両基地。


残念ながら車内サービスはお兄ちゃん。
おねーちゃんがみたいなぁ


さて、暇なんで大阪城チャレンジ。

まずは練習でOBP。

このビルの隙間からこの大阪城を狙います。

いません

ここはガチで撮れる隙間。

うーん、

なかなか上達しませんねー


到着です。

お見送り。

またね〜


ライナー71回目でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/16 Mon ギックリ腰キタァ

2023年10月16日 18時30分00秒 | 日記
今日の朝の通勤途上、駅の階段の最後の段を登り終えた時、腰がピリリとしました。

。。。
これはきましたね。


。。。やはりきました。
ギックリ腰です。
ヤバいです。
どんどん痛くなってきます。
立ったり座ったりだけじゃなく、歩くのも少し不自由です。

またコレのお世話になるんですかね。




明日はお付き合いがあるから在宅ワークはできないんですが。


今年のギックリ腰履歴は、、、

GW明けに予兆なしにきましたね。
それから6月の恒例福島出張帰りの東京でやりましたね。
台風影響で前日に新幹線が止まって帰る日も激遅れの中でギックリ腰を引きずりながら帰ったっけ。

あー、痛い思い出です。

とりあえず早く楽になりたいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/16 Mon 国道ステッカー登録

2023年10月16日 15時30分00秒 | WRX
新装配備された国道305号ステッカー。
R305は越前海岸や東尋坊を通る道ですが、かなりいいポジションで国道ステッカー販売店が設置されました。

道の駅越前です。

配備された初日に買い付けに行ってきました。
正直言って、配備初日に買い付けに行くのは恥ずかしいですね。
でも前週の関越補習ツーリングの帰り道でここを通り過ぎたばかりですし、奥さんが道の駅ドライブをご所望してましたからちょうどいいタイミングということで初日訪問してきました。

もちろんゲットです。


早速、登録して認定してもらいましょう。

マスターファイルに記録すると、ほぼ半自動でインデックスができます。

登録前にステータスチェック。

まだ全国2位を維持してますね。
おや、先週末の一枚、まだ認定されてないようですね。

まぁいいけど。

早速登録作業です。

あらま、運営さんはまだR305販売店の準備をされてないようですね。

とにかく登録しました。

残りは、、、

沖縄と最近配備された中国九州ですね。
国道完全制覇コレクションの沖縄は来年です。
ステッカーはその時まで取ってあります。

今シーズンのVFRくんツーリングはほぼ予定分を走り切ってますが、年内にもう一回ロングツーリングができそうです。
中国九州のステッカー狩りにしような?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15 Sun 国道ステッカー速攻回収

2023年10月15日 18時00分00秒 | WRX
今日は越前海岸までお出かけです。

元々、奥さんから道の駅に連れてって、って言われてました。
ふと気づくと、国道ステッカーの新規販売店が出てるじゃないですか。
越前海岸です。
先週の三連休で走り抜けてきたばかりのところです。
『そこ、通ったばかりなのに!』って国道ステッカーあるあるですが、またです。

発売初日に買いに行くのは少し恥ずかしいですが、奥さんの許可も出るし行っちゃいましょう。

もちろんWRXくんで行きます。
VFRくんはドック入りの最中ですし、雨に当たりそうですし、何より奥さんはタンデムしてくれませんからね。

もちろんハイウェイで行きます。

休憩、黒丸です。

この先のSAは混むだろうし、広いし、お土産がありすぎると奥さんが帰ってこなくなるんで。

もちろん近江牛コロッケをつまみ食い。


そのまま一気です。
まぁたいした距離じゃないしWRXくんだと楽ですからね。

敦賀から下道、R8です。

海岸沿いのクネクネ区間。
走りながら写真を撮ってたら奥さんにおこられました。

WRXくんの記念写真。



ということで、あっという間につきました。
この程度だとナビは一切使いません。
道の駅越前です。

ただ、着いた瞬間だけ土砂降り。
5分ほど車内で雨が止むのを待ちます。

正面のお土産お魚屋さん。
越前の道の駅は何度も止まったことがありますが、じっくりとまわるのは初めてです。

いつも録音と休憩したらちゃっちゃと次に行ってますからね。

私の影の目的、国道ステッカー回収は、こっちのお魚屋さんじゃないみたい。

正面の道の駅側に行きます。

そうか、ここは日帰り温泉施設がありましたね。

さて、国道ステッカーはあるかな?

。。。
わかりにくい。。
レジ奥に準備されてました。

今日は発売初日ですよね?

まだ在庫がありましたね。
すぐになくなるかもしれませんが。

国道305号ステッカー、ゲットです。
私の目的は達成ました。
このあとは奥さんのために働きます。

まずはランチですね。

海沿いの道の駅です。
もちろん海鮮ランチですね。

お二階のレストランにします。
日本海側一望だそうですです。


お刺身定食。

お刺身が三段?
定食のご飯は?

ご飯は下にありました。

なかなかです。

海鮮ランチも終わりましたからプチ観光。

越前カニミュージアムへ。

あることは知ってましたが、初めて入ります。

エレベーターのマットに自己主張が表れてました。

写真を撮ろうとしたら奥さんにちょっかいをかけられました。。。
まぁいいけど。

結構、お勉強になりました。

さて、食後におやつです。

イカ焼き!

なかなか美味しいですね。



さて、越前はこの辺まで。
のんびりと帰りましょう。

ナビなしです。
混むのはわかってますが、WRXくんの自動運転なら渋滞してもたいしたことないんで、下道で帰ります。

理由は、、、

マキノのメタセコイヤ!

紅葉にはまだちょいと早いですが。

越前海岸からR305→R8と走ってきて、敦賀からR161で山越えして、琵琶湖に出る前にちょいと寄るだけです。

パーキングはそこそこ混んでます。

ジェラートをいただいてきましょう。

お散歩。

奥さんも道の駅でお野菜のお買い物をして満足してます。

ではジェラートを。

もう少しするとこのメタセコイヤが黄色に色付いてすごいことになるんですよね。

さて、そのまま帰ります。

お野菜やお土産の買い足しだそうです。

安曇川の道の駅にも止まりました。


ということで帰宅。

国道ステッカーは速攻ゲットできましたし、奥さんもドライブで満足されたようです。

いい週末でしたね。
奥さん、また行こうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/14 Sat RBにリラクルにラーメンに映画

2023年10月14日 23時50分00秒 | 日記
特に遠出する予定のない土曜日です。
先週の三連休の『関越補習ツーリング』でVFRくんを痛めちゃいました。
午後からは雨がきそうなんで、さっさと
RBさんにドッグ入りさせてきました。


で、お次は私のメンテナンス。

RBさんからテクテクと歩いてくるとちょうどマッサージがあるんですよね。

枚方市駅のビル、遠くから目立ちますね。

と言っているうちにマッサージです。
しっかりほぐしてもらいました。

で、ランチタイム。

10/14 Sat 本日のラーメン - 飛行機おたくの日々ログ

10/14 Sat 本日のラーメン - 飛行機おたくの日々ログ

今日はVFRくんをメンテナンスにだして、自分のメンテナンスもしてきました。ちょうどお昼なんでランチにします。もちろんラーメン。ひさびさに歩きで枚方駅前なんで、こ...

goo blog

 
枚方市駅付近をフラフラしてます。

なんかお祭りですね。

枚ウィンだそうです。
あー、ひらうぃん、ハロウィンとかけてるのか。


おっと出初式みたいな消防訓練。
閲覧式かな?

そういえば、今朝方、枚方市の災害訓練とかでスマホの警報が鳴ったなぁ。
迷惑だったけど。

適当に百均に寄って一度帰ります。

ダイソーはすぐに行けましたが、CanDOはめっちゃ苦戦。

ビルの2階と1階笑ぐるぐる回ってやっと入り口を見つけました。


夕方から奥さんとお出かけです。

イオンまで。

今日は映画を観るんだってさ。

そこまで観るつもりはしてなかったですが、お誘いなんで一緒に観に行きます。

その前に、、、

晩御飯です。
奥さんがいるから多少は贅沢。

フードコートですがステーキね。


ということで映画を観てきました。

『沈黙の艦隊』です。
もちろんコミックは全て読んでます。
読んでるというか、一式持ってて、すでに売っちゃいました。

感想です。ネタバレしない程度に。
思ったより映像が良かったです。
キャスティングですが、たつなみのクルーやその設定は違うな〜って思いました。
ストーリーは原作に忠実だと思いましたが、少し解釈がちがうような、、、
やはり途中まででした。
沈黙の艦隊の全ストーリーが二、三時間で収まるわけないし。

まあ良しとします。

ちなみに、今日、百均で買ってきたのはクリアフォルダです。

どう使うかはまた今度の記事で。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/14 Sat 本日のラーメン

2023年10月14日 13時00分00秒 | 日記
今日はVFRくんをメンテナンスにだして、自分のメンテナンスもしてきました。
ちょうどお昼なんでランチにします。
もちろんラーメン。


ひさびさに歩きで枚方駅前なんで、この辺で行ったことないラーメン屋さんを試しましょう。
車では行きにくいラーメン屋さんの方がいいですね。

小北につけ麺のお店がありました。

珍しくショーウインドーがありますね。

初見参のここにしてみましょう。

初見で券売機はメニュー選びで苦労するんですが。
まぁ、お客さんが並んでいないようなんでしっかり選びます。

味噌つけ麺がありますね。
つけ麺で味噌って珍しいですし、名古屋出身だと味噌は入れ食いです。

とりあえずテーブルチェック。

ゆず七味がありますね。
後半で味変に使えそうですね。

油そばのご指南書。

最近つけ麺をラーメンと認めるようになってきましたが、まだ油そばはね。

茹で時間が長い感じのつけ麺です。

まだお客さんが増えてないです。
店員さん3人いるんですけど、駐車場なしではお客さんが少ないのかな?
市役所が近いんで公務員向け、平日主力のお店なのかな?

きました。

細麺?中太面?
自家製のような麺でなかなかおいしいです。
味噌つけは、、、
ちょっと甘いかな?
濃厚とあったけどそこまで濃~い、ってほどではないかな。

美味しくいただきました。
スープ割があるようですが、今日はそのままつけスープをいただきました。
そんなに濃くなかったんでね。

まぁまぁです。
また来ますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/14 Sat VFRくんドック入り

2023年10月14日 10時30分00秒 | バイク
先週の三連休は関越補習ツーリングだったんですが、帰りにリアバッグのレインカバーが飛んでリアに巻き込んだようです。
リアブレーキがどうも不調です。

リアブレーキを踏んだ時のストロークが、いったんは踏み抜くほど伸びちゃいました。
走っているうちに戻りましたが。

きっと難がおかしくなったんでしょうね。

とりあえず、RBさんに持っていきましょう。

どうせハンドルのベアリングが傷んできているし、ステム周りは整備でしょうしね。

9:35 76,507 出発

RBさん到着。
私の専任メカさんに説明して見てもらったら一発!

巻き込んだものがリアのブレーキブレードにこびりついていますよ、とのこと。

よく見たらその通り。
こびりついでいるどころか、飛んだバッグカバーの部分がまだ巻き付いてますね。


当然ドッグ入りです。

ハンドル、ステムの整備をお願いするつもりでした。
指摘される前から違和感を感じてましたが、気持ち悪いんで直しておきたくて。
リアブレーキですが、そろそろパッドを交換するつもりでした。
あわせて磨いてもらいましょう。

ということで、ドッグ入りです。

他に乗りたいバイクもないことですし、もうしばらくはきちんとメンテナンスしてVFRくんで行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/14 Sat 今日もパケット泥棒

2023年10月14日 06時30分00秒 | コンピュータ
今日もパケット泥棒が出ました。

朝イチ、スマホを触り出したら、、、
Wifi下ですし、何もしてないのに300MBもパケットが使われてます。

またiOSが勝手にパケットを盗みましたね。

今週はじめの盗みの成果です。
 
使用量1.3GBのうちiOS泥棒がすでに809MBを手にしてました。

今日の盗みの成果は、、、
200MBをとりました。


なんで1.79GBの使用量のうち1.09GBがシステムなんでしょうね。
全く困ったものです。
1GBとか数ギガのステップアップ契約だと持ちません。

働かないアホアメリ◯人の問題か、キャリアの罠か。

契約変更かな?
機種交換が先か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする