あけましておめでとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
スタッフ村田です。
皆さんはお正月はどのように過ごされましたか??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
私は完璧に寝正月でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
私の今日のお昼を紹介したいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
隣のスーパーで見つけて思わず手にとってしまったカップ麺です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
「どん兵衛お芋うどん」です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/dd01033f03e57ce2c843b71fd7676879.jpg)
東北限定と書いてあって限定物に弱い私です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、なぜ北海道で東北限定が買えるのか不思議ですね。
メインのサトイモが2、3個しか入っていなくてちょっと残念です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/e28350b920bf2cdd437dfe5a4374ec2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/6c0e7560d6717063293b24747302e4e5.jpg)
味は濃い目の醤油で、旨煮のだし汁にうどんが入ったような感じでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
でも、美味しかったですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
パッケージに山形風仕立てと書いてありましたが、正直どこが山形風
なのか分かりませんでしたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
皆さんも一度是非食べてみてください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
スタッフ村田です。
皆さんはお正月はどのように過ごされましたか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
私は完璧に寝正月でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
私の今日のお昼を紹介したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
隣のスーパーで見つけて思わず手にとってしまったカップ麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
「どん兵衛お芋うどん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/dd01033f03e57ce2c843b71fd7676879.jpg)
東北限定と書いてあって限定物に弱い私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、なぜ北海道で東北限定が買えるのか不思議ですね。
メインのサトイモが2、3個しか入っていなくてちょっと残念です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/e28350b920bf2cdd437dfe5a4374ec2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/6c0e7560d6717063293b24747302e4e5.jpg)
味は濃い目の醤油で、旨煮のだし汁にうどんが入ったような感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
でも、美味しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
パッケージに山形風仕立てと書いてありましたが、正直どこが山形風
なのか分かりませんでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
皆さんも一度是非食べてみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
こんにちは~、瀬戸です。最近めっきり寒いですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
昨日のお昼に隣のスーパーのインスタント売り場をうろついてたんです。
そしたら、新商品コーナーに見慣れたパッケージが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
なんと、遂にミルクシーフードが発売されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/db/150d7e0784135c652bbfe2085f4dd126.jpg)
以前僕が通常のシーフードと牛乳を使って紹介した通りなんですが、
まさか、こんなものをメーカーが開発、発売するなんてビックリですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
いつもどおりの手順で調理をしてみる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/2b2cbdee5920c9a23a26ee6103339d32.jpg)
焦る気持ちを抑えつつ3分待ちふたを開ければ、カップ麺では珍しい
ミルクの香りが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/d1dba17ddda3aa0c2ee633b3d72ace9c.jpg)
何か泡立ってますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
食べてみる!!
・
・
・
・
マズイ
変なアブラ臭さと、牛乳の香りが混ざり合って非常にマズイ!!
自分で作ったノーマルのシーフードに牛乳を沸騰させて作るミルクシーフードは、
美味しいんです!!ホワイトソースのパスタか何かみたいな感じで!!
でも、これは美味しくない!!
しかし、こういう楽しい商品を考えたメーカーさんは偉いですが、もう一歩ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
昨日のお昼に隣のスーパーのインスタント売り場をうろついてたんです。
そしたら、新商品コーナーに見慣れたパッケージが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
なんと、遂にミルクシーフードが発売されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/db/150d7e0784135c652bbfe2085f4dd126.jpg)
以前僕が通常のシーフードと牛乳を使って紹介した通りなんですが、
まさか、こんなものをメーカーが開発、発売するなんてビックリですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
いつもどおりの手順で調理をしてみる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/2b2cbdee5920c9a23a26ee6103339d32.jpg)
焦る気持ちを抑えつつ3分待ちふたを開ければ、カップ麺では珍しい
ミルクの香りが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/d1dba17ddda3aa0c2ee633b3d72ace9c.jpg)
何か泡立ってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
食べてみる!!
・
・
・
・
マズイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
自分で作ったノーマルのシーフードに牛乳を沸騰させて作るミルクシーフードは、
美味しいんです!!ホワイトソースのパスタか何かみたいな感じで!!
でも、これは美味しくない!!
しかし、こういう楽しい商品を考えたメーカーさんは偉いですが、もう一歩ですね!!
さすがに、毎日のようにつけ麺を食べていると
飽きてきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
うどん・蕎麦・冷麦・うどん・素麺と水曜を抜かして
5連荘はきつい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
スタッフのSETOさんの向こうを張ってインスタント
麺が食べたくなった僕![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fd/c29e89f63c281644aeca8cd1fd8baa91.jpg)
エースコックの「スーパーカップ大盛りドライカレー焼ソバ」だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
やっぱり、夏はカレーですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/1aaaff0ebe29a93cc8f330fe3cc4a8f7.jpg)
早速、説明書き通りに作ってみることに…
とは言ってもお湯を入れて3分間待つだけなのだが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/77/8786d3856d0310ec8cdc30050e6790ea.jpg)
カレーの焼ソバソースにかやくとスパイスが付いている。
かやくを麺に載せお湯を入れ3分間待って湯切りだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c7/4bb03296d83c0f5184e11410a710cd9a.jpg)
湯切りの穴が大きいので、10秒位で直ぐ終わる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/9d1e64ba939d3f4ff7e7d1e9f19030be.jpg)
カレーの焼ソバソースを絡めて完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
後は、好みでスパイスを混ぜるだけなのですが
僕は辛~いものが大好きなのでスパイスを全部
いれてしまった。
この手のスパイスは、さほど辛くないのが多い
のですが、食べてみてビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b9/ab2993ce22550b8b5b03c6bed5887673.jpg)
かなり辛いのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
汗が止まりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
麺が生っぽければカレーソースにも合うと思いますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
味は結構僕好みなのです。
もう一つ、やはりスープは欲しいですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
まるちゃんのやきっぺの影響でしょうか…
飽きてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
うどん・蕎麦・冷麦・うどん・素麺と水曜を抜かして
5連荘はきつい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
スタッフのSETOさんの向こうを張ってインスタント
麺が食べたくなった僕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fd/c29e89f63c281644aeca8cd1fd8baa91.jpg)
エースコックの「スーパーカップ大盛りドライカレー焼ソバ」だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
やっぱり、夏はカレーですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/1aaaff0ebe29a93cc8f330fe3cc4a8f7.jpg)
早速、説明書き通りに作ってみることに…
とは言ってもお湯を入れて3分間待つだけなのだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/77/8786d3856d0310ec8cdc30050e6790ea.jpg)
カレーの焼ソバソースにかやくとスパイスが付いている。
かやくを麺に載せお湯を入れ3分間待って湯切りだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c7/4bb03296d83c0f5184e11410a710cd9a.jpg)
湯切りの穴が大きいので、10秒位で直ぐ終わる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/9d1e64ba939d3f4ff7e7d1e9f19030be.jpg)
カレーの焼ソバソースを絡めて完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
後は、好みでスパイスを混ぜるだけなのですが
僕は辛~いものが大好きなのでスパイスを全部
いれてしまった。
この手のスパイスは、さほど辛くないのが多い
のですが、食べてみてビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b9/ab2993ce22550b8b5b03c6bed5887673.jpg)
かなり辛いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
汗が止まりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
麺が生っぽければカレーソースにも合うと思いますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
味は結構僕好みなのです。
もう一つ、やはりスープは欲しいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
まるちゃんのやきっぺの影響でしょうか…
こんにちは~瀬戸です。
今日は久々に暑いです!!暑いときには熱いものをということで、
今回はコレ!!沖縄そばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/25/6fa27f81b945fe956355cb1212c7e980.jpg)
沖縄そばとは初めて耳にする言葉で沖縄に行った事が無い僕は、
南国味旅行と言うパッケージの言葉にも惹かれたんです。
お湯をいれて蓋を開けても風邪をひいてる僕には何の香りも無く、
とりあえず食べてみる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/6e01feb7e7ad9d535b0e81159fbed498.jpg)
しょっぱいです。
麺は普通のインスタントの麺って感じで、
味はちょっと味覚が風邪のせいで変ですが、とんこつ風味の三平汁??
みたいな味で美味しいですがあまり僕好みの味ではないな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
半分ぐらいまではイケますが、段々嫌になってきちゃいました。ゴメンナサイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、スタッフのIさんが本物はうどんみたいな麺で美味しいって言うから、
やっぱり本物を食べてみたいなって思います。
今日は久々に暑いです!!暑いときには熱いものをということで、
今回はコレ!!沖縄そばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/25/6fa27f81b945fe956355cb1212c7e980.jpg)
沖縄そばとは初めて耳にする言葉で沖縄に行った事が無い僕は、
南国味旅行と言うパッケージの言葉にも惹かれたんです。
お湯をいれて蓋を開けても風邪をひいてる僕には何の香りも無く、
とりあえず食べてみる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/6e01feb7e7ad9d535b0e81159fbed498.jpg)
しょっぱいです。
麺は普通のインスタントの麺って感じで、
味はちょっと味覚が風邪のせいで変ですが、とんこつ風味の三平汁??
みたいな味で美味しいですがあまり僕好みの味ではないな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
半分ぐらいまではイケますが、段々嫌になってきちゃいました。ゴメンナサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、スタッフのIさんが本物はうどんみたいな麺で美味しいって言うから、
やっぱり本物を食べてみたいなって思います。
皆さん、ふりかけはお好きでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
僕は好んで食べる事はないのですが、昨日
凄いふりかけ発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/3a6549c3036769ac3837a4b0faad20cc.jpg)
永谷園で出している、ふりかけ詰合せ50袋
よく見ると業務用と書いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/f53e20fa554b1e0fb117fcbf01500a34.jpg)
ビックリする量ですよねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
末広町の生協で購入したと言っていましたが
肝心の値段を聞くのを忘れてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
たしか、298or398だと言ってた様な…
何れにしても、さほど高くはないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/8b4cee73ad2546457cd9b10c723e5284.jpg)
さけ・梅しそ・おかか・たまご・野菜と全部で
5種類有ります。
梅しそと野菜のふりかけは聞いた事が有りません。
それにしても、業務用と書いてあるからには、
お弁当屋さんが使うのでしょうかねー??
因みに僕は一度も食べていませんが、ふりかけ
好きの方、試されてみては![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
僕は好んで食べる事はないのですが、昨日
凄いふりかけ発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/3a6549c3036769ac3837a4b0faad20cc.jpg)
永谷園で出している、ふりかけ詰合せ50袋
よく見ると業務用と書いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/f53e20fa554b1e0fb117fcbf01500a34.jpg)
ビックリする量ですよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
末広町の生協で購入したと言っていましたが
肝心の値段を聞くのを忘れてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
たしか、298or398だと言ってた様な…
何れにしても、さほど高くはないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/8b4cee73ad2546457cd9b10c723e5284.jpg)
さけ・梅しそ・おかか・たまご・野菜と全部で
5種類有ります。
梅しそと野菜のふりかけは聞いた事が有りません。
それにしても、業務用と書いてあるからには、
お弁当屋さんが使うのでしょうかねー??
因みに僕は一度も食べていませんが、ふりかけ
好きの方、試されてみては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
こんにちは~、瀬戸です。
突然ですが僕はあまり醤油ラーメンを食べません。
間違いなく嫌いではないですが塩ラーメンのほうが好きなのです。
先日お客様から大阪土産の醤油ラーメンを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/25e1be30427acd7ba8599e80d044453a.jpg)
「好きやねん」浪花の中華そばって書いてあります。
浪花の中華そばって??なんだろう??なかなか函館人にはピンときません。
そして、僕に好きやねんと言わせられるのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
とにかく、インスタントラーメンが好きな僕は食べてみることに・・・
せっかくだからと当店店主が卵をスーパーから買ってきてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
高いのを選んで買ってきたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/32/06319d45b178fff0090230707daee188.jpg)
いつも以上に真剣に作らなくては”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b7/245acad7a2e394a67e1a54bc13b07ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/af14c9a5d6ce6a2bfdae94549f04b826.jpg)
どうです??美味しそうでしょう??
醤油ラーメンには一味唐辛子だと思い、当たり前のように振りかける僕に、
当店店主が一言「醤油にはコショウだろ!!」と頑として譲りません。
一般的にはどっちなんでしょうかね~??
麺が伸びる前に食べてみる・・・
なんか、普通の醤油と違います。和風のかつお風味でとてもあっさりしていて
おいしいです。
恐らく、浪花中華そばとはかつお風味のことを言うんだと思います。
たこ焼きの上にもかつおが乗ってますしね。
Sさん「好きやねん」
突然ですが僕はあまり醤油ラーメンを食べません。
間違いなく嫌いではないですが塩ラーメンのほうが好きなのです。
先日お客様から大阪土産の醤油ラーメンを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/25e1be30427acd7ba8599e80d044453a.jpg)
「好きやねん」浪花の中華そばって書いてあります。
浪花の中華そばって??なんだろう??なかなか函館人にはピンときません。
そして、僕に好きやねんと言わせられるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
とにかく、インスタントラーメンが好きな僕は食べてみることに・・・
せっかくだからと当店店主が卵をスーパーから買ってきてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
高いのを選んで買ってきたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/32/06319d45b178fff0090230707daee188.jpg)
いつも以上に真剣に作らなくては”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b7/245acad7a2e394a67e1a54bc13b07ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/af14c9a5d6ce6a2bfdae94549f04b826.jpg)
どうです??美味しそうでしょう??
醤油ラーメンには一味唐辛子だと思い、当たり前のように振りかける僕に、
当店店主が一言「醤油にはコショウだろ!!」と頑として譲りません。
一般的にはどっちなんでしょうかね~??
麺が伸びる前に食べてみる・・・
なんか、普通の醤油と違います。和風のかつお風味でとてもあっさりしていて
おいしいです。
恐らく、浪花中華そばとはかつお風味のことを言うんだと思います。
たこ焼きの上にもかつおが乗ってますしね。
Sさん「好きやねん」
こんにちは~、瀬戸です。
久々のインスタントシリーズです。
今回は夏限定のおそばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/49b2a742392fbacc648e432406ee214a.jpg)
蓋を開けると顆粒状のだしになっていて、お湯を注ぐと・・・!!
こういう風な本格派きのこそば風になるわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/ebaf69d9d61329d573903d7e56ee20fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/66/35b0ea910ddac6e007fbfc728f80390e.jpg)
出来上がりの香りは軽くわさびの香りがするんですが・・・
微妙といえば微妙かな・・・何となく中途半端!!
蕎麦の香りを消し、かといってワサビもそれほど香らない・・・
蕎麦もワサビも好きな僕は考えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
一般的に、かけそばには何故もりそばのようにわさびがつかないのか??
恐らく、温かい出汁だとワサビの香りが強過ぎて蕎麦の風味を損なうからでしょうか??
やっぱりワサビには冷たい蕎麦がいいですね~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
久々のインスタントシリーズです。
今回は夏限定のおそばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/49b2a742392fbacc648e432406ee214a.jpg)
蓋を開けると顆粒状のだしになっていて、お湯を注ぐと・・・!!
こういう風な本格派きのこそば風になるわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/ebaf69d9d61329d573903d7e56ee20fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/66/35b0ea910ddac6e007fbfc728f80390e.jpg)
出来上がりの香りは軽くわさびの香りがするんですが・・・
微妙といえば微妙かな・・・何となく中途半端!!
蕎麦の香りを消し、かといってワサビもそれほど香らない・・・
蕎麦もワサビも好きな僕は考えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
一般的に、かけそばには何故もりそばのようにわさびがつかないのか??
恐らく、温かい出汁だとワサビの香りが強過ぎて蕎麦の風味を損なうからでしょうか??
やっぱりワサビには冷たい蕎麦がいいですね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)