知人から頂いたちょっと変わったアイテム
何だと思われますか??
使い方は…
ペットボトルに取り付けるだけ、いたって簡単
ペットボトル用の三脚の完成です
勿論、ペットボトルの中身が入っていないと安定しません
殆どのペットボトルが使えるそうです。
普通の三脚は持ち運びに不便ですが、これなら簡単で便利
アイデアですね
知人から頂いたちょっと変わったアイテム
何だと思われますか??
使い方は…
ペットボトルに取り付けるだけ、いたって簡単
ペットボトル用の三脚の完成です
勿論、ペットボトルの中身が入っていないと安定しません
殆どのペットボトルが使えるそうです。
普通の三脚は持ち運びに不便ですが、これなら簡単で便利
アイデアですね
今日はキーンランドCで勝負
56㌔と斤量の恩恵を受けた⑮ジョーカプチーノ
まともならアッサリ勝っても不思議ありませんが、15枠に入った
のが気になります
スプリント戦4勝の実績は認めても頭には狙い辛いと思ってい
ます。
函館スプリントでは好位からレコード勝ちした⑧カレンチャン。
今がピークのようですね。
追い切りの動きも良かった様なので人気でも逆らえそうにありません
カレンチャンと同じく抜群の動きを見せている⑩アンシェントブルー。
カレンチャンより前で競馬が出来れば逆転もあるかも知れません。
⑧⑩→⑧⑩→③⑨⑮
トップハンデの⑨ビービーガルダン。
一昨年の勝ち馬ですが、札幌での実績は侮れません。
3年前のタニノマティーニの再現があるかも??
⑨→⑧⑩→⑧⑩⑮も少々
生でも食べられると評判のピュアホワイト。
昨日、知人から頂いたのですが、見た目は普通のトウモロコシ
と同じですね。
皮を剥いて驚くのが色
クリームスープの様な色なのです
恐る恐る食べてみたのですが、シャキシャキとして適度な水分も有り
甘さもほど良くあっと言う間に完食
とてもトウモロコシとは思えませんね
知人のS氏から頂いたサプリメント
何気ない会話で『最近、物忘れが激しいんだよね』と言ったところ
早速、コンビニで買って来てくれました。
物忘れに効くらしいDHCのイチョウ葉と言うサプリメントなのですが
本当に効くのでしょうかね??
それにしても、色んなサプリメントが有るものです
今日は札幌記念で勝負
1000万~オープンと3連勝中の④カリバーン。
好位から末脚を伸ばす戦法にも安定感があります
父がマイルまでの馬だったデュランダルですが、カリバーン
は2000㍍位が丁度良さそうです。
問題は半年振りだけですね
3~5歳馬活躍している札幌記念ですが、8歳馬⑥キング
トップガンの近走を見ると晩成型そのもの。
目黒記念ではそのキングトップガンに3/4馬身差まで詰め寄
った③ヤングアットハート。
伸びしろはこの馬の方がありそうですね。
③④→③④⑥→②③④⑥
④→③→②⑥厚めに買おうと思っている僕なのです
遂に函館ステップのリメーク盤をゲット
元盤は瀬川伸さんが歌っていましたが、リメーク盤は池田さなえさんが
歌っています
早速聞いてみましたが、小学生の頃バスガイドさんが歌ってくれた
歌にそっくり
やはり函館ステップは女性でなくちゃ(個人的な意見)
中には説明書と楽譜も添付されています
函館ステップは三番まで有りますが、各々の最後の二節は艶っぽい歌詞ですね
三番の『熱い情けに夜もすがら!!』
無垢な僕には全く理解が出来ません
最近見掛けることが少なくなった雀
昨日函館のとある場所で偶然にも
環境が変わったのか?餌が少なくなったのか?
あれだけ沢山いた雀はいったい何処へ行ってしまったのでしょうかね~??
今日はクイーンSて勝負
出走すれば好勝負になると思っていた④アニメイトバイオ。
絶好の枠を引きましたね
函館よりも丸い札幌競馬場、どうしても内枠に目がいって
しまいます。
前走が圧巻だった⑨アヴェンチュラ。
+28㌔の後の反動が心配、ここは押さえ迄。
④→①⑨→①⑨⑫⑬
調教が抜群だった⑫サンテミリオンと⑬アプリコットフィズ
オークス馬と前年の同レースの優勝馬ですが、意外と人気
がありません
外枠に目を瞑れば善戦可能
開幕週なので逃げ馬が圧倒的だと思っていた札幌ですが
意外と差しも決まっている様なので…
④→⑫⑬→⑫⑬も少々
酷暑が続いていますね
これだけ暑さが続いても食欲が全く落ちない僕。
かえって少し体重が増えたみたいです
暑いのに松前迄釣りに行って来た友人のK君。
これが釣果です。
鱈・ヤナギのマイ・𩸽の3種類・
鱈と言えば冬の魚の代表ようですが、実は身を食べるなら夏の鱈
の方が美味しいのです
昆布〆何か最高です
丸々と太った根ボッケ、身も綺麗です。
思わず刺身で食べたくなるほど。
流石に刺身で食べる勇気は有りませんが…
知人のN氏から頂いたのが夏野菜
大野産だそうです
僕の大好きな青唐も入っていました
知人のS氏から頂いたのが森産の毛ガニ
かなり大きめ、身もビッシリ詰まっています。
味噌も濃厚で、この時期の毛ガニとしては最高です。
蟹はあまり食べない僕ですが、毛ガニは別。
身にカニ味噌を絡めて食べるのが1番
流石にこの暑さでは甲羅酒にする気にはなれませんでしたが…