![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f1/b87af59f353eba2cde880629122b2d6b.jpg)
先週行った「すし蔵」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sushi.gif)
カウンターが一杯で小上がりしか空いていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/33bf9338dd981d610ea41f4ba64892e2.jpg)
ビールを飲んだ後注文したのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
爽やかな香りが良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/e211a2c68adca7d6cd7522fe80b40e8b.jpg)
注文したのが、さび巻・烏賊・〆鯖・穴子と好物のコハダなのですが
どう言う訳か注文していない螺も入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
どうやら、お店の方で間違ったみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
『螺はサービスです』と云う言葉に甘える事に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/51/06fc05322b9c7db29c08b04a1cf37991.jpg)
二十歳代の頃は食べれなかったコハダですが、最近は大好物に
なりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
勿論、新子ではありませんが鮗(このしろ)ではありませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
この時期としては最高のコハダでないでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
色とい艶といい申し分ありません。
流石、プロの技と云ったところでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
天璋院となった篤姫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_bk.gif)
亡き家定の意思を継いで家茂の後見となる事に生きがいを
見出そうとするのです。
しかし、大老の井伊直弼がそれを見過ごす筈がありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
それどころか、一橋派を次々と弾圧し始めるのです。
世に言う「安政の大獄」の始まりですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
幕府の頭越しに朝廷から水戸藩へ攘夷の勅譲が出るとは、
直弼が激怒するのも当たり前なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
異人嫌いの孝明天皇の指図なのか??武士どおしを争わせ
漁夫の利を得ようとする公家たちの陰謀なのか??
火に油を注ぐとはこの事ですね。
直弼の怒りも頂点に達するのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
何れにしても、自分たちに火の粉が降りかかるともとも知
らず何とあさはかな事をしてしまったのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
西郷もこの大獄の餌食となってしまいましたね。
薩摩に逃れた西郷と月照、既に藩の実権を掌握していた斉
興に捕らえられてしまうのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
藩主だった頃の斉興とはもはや別人になってしまったので
す。
反斉彬に凝り固まった感がありますね。
奄美大島に遠島になった西郷ですが、結果的に良い休養に
なったのかも知れません。
もし遠島にならなければ大獄の犠牲になったかも知れませ
ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
いや、間違いなく犠牲になった筈です。
そう云う意味では斉興に感謝ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
余談ですが僧月照の弟もお坊さんなのですが名前が意味深
なのです。
「信海」と云うのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
月照の最後を暗示している様な名前だと思いませんか??
自分が信ずるところを枉げず海に沈んでいった月照。
何とも云い得て妙な感じがするのです。
少しこじ付けが過ぎますかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
それにしても斉彬は何と酷な遺言をしたのでしょうか??
久光に次期藩主を譲っていたのなら、もう少し違っていた
かも知れません。
斉興の専横もあそこまで酷くはなかったのではないかと思
うのですが…
遂に幾島が篤姫に辞表を出しましたね。
目的を失った幾島にとって生きる意味がなくなったのでし
ょうか??
家茂と云う家族が出来た天璋院と違い、生き甲斐を見つけ
出す事が出来なかったのでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
史実的には病気の為に引退した様ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_bk.gif)
亡き家定の意思を継いで家茂の後見となる事に生きがいを
見出そうとするのです。
しかし、大老の井伊直弼がそれを見過ごす筈がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
それどころか、一橋派を次々と弾圧し始めるのです。
世に言う「安政の大獄」の始まりですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
幕府の頭越しに朝廷から水戸藩へ攘夷の勅譲が出るとは、
直弼が激怒するのも当たり前なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
異人嫌いの孝明天皇の指図なのか??武士どおしを争わせ
漁夫の利を得ようとする公家たちの陰謀なのか??
火に油を注ぐとはこの事ですね。
直弼の怒りも頂点に達するのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
何れにしても、自分たちに火の粉が降りかかるともとも知
らず何とあさはかな事をしてしまったのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
西郷もこの大獄の餌食となってしまいましたね。
薩摩に逃れた西郷と月照、既に藩の実権を掌握していた斉
興に捕らえられてしまうのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
藩主だった頃の斉興とはもはや別人になってしまったので
す。
反斉彬に凝り固まった感がありますね。
奄美大島に遠島になった西郷ですが、結果的に良い休養に
なったのかも知れません。
もし遠島にならなければ大獄の犠牲になったかも知れませ
ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
いや、間違いなく犠牲になった筈です。
そう云う意味では斉興に感謝ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
余談ですが僧月照の弟もお坊さんなのですが名前が意味深
なのです。
「信海」と云うのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
月照の最後を暗示している様な名前だと思いませんか??
自分が信ずるところを枉げず海に沈んでいった月照。
何とも云い得て妙な感じがするのです。
少しこじ付けが過ぎますかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
それにしても斉彬は何と酷な遺言をしたのでしょうか??
久光に次期藩主を譲っていたのなら、もう少し違っていた
かも知れません。
斉興の専横もあそこまで酷くはなかったのではないかと思
うのですが…
遂に幾島が篤姫に辞表を出しましたね。
目的を失った幾島にとって生きる意味がなくなったのでし
ょうか??
家茂と云う家族が出来た天璋院と違い、生き甲斐を見つけ
出す事が出来なかったのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
史実的には病気の為に引退した様ですが…
前走の②マンハッタンスカイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
13枠から逃げて一杯になりましたね。
1コーナーまでの距離が短かく無理に脚を使った様です。
函館記念は2000メートル。
絶好の2枠。
お膳立ては整った感じです。
前走で負けた為人気が少し落ちているのも魅力なのです。
逆に1枠がこたえたのが④トーセンキャプテンでしょうね。
一旦下げてからの追い込み、函館では勝ち切れませよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
連勝時のように好位から抜け出す競馬をして欲しいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
藤岡には思い切った騎乗をして欲しいとのです。
もしかして、逆転もあるかも知れません。
中々勝ち切れない⑧ピサノパテックですが、巴賞では勝ちに等
しい競馬でしたね。
もし外に出す事が出来たなら結果も違っていたのではない
でしょうか??
二度目の騎乗になるホワイト騎手も同じ轍を踏まない筈で
す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
調教が良かった⑤コンラッド。
5ヶ月の休養明けですが調教が実戦に直結するタイプだと
思っているので要注意!!
②⇔④馬単が本線ですが②⇔⑤⑧⑪も少し押さえようと思
っています。
最大の穴馬だと思っている⑤コンラッド1頭軸の3連複が面白
いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
相手は②④⑧⑪。
人気馬が絡んでも結構な配当にあり付けますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
前走、福島でのレコード勝ちした①ブレーヴハート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ダートを一度使い馬が変わったのでしょうか??
追い込み馬としては不利な一枠もあり人気が全くありませ
んね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
大穴を空けるとしたらこう云う馬なのかも知れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
13枠から逃げて一杯になりましたね。
1コーナーまでの距離が短かく無理に脚を使った様です。
函館記念は2000メートル。
絶好の2枠。
お膳立ては整った感じです。
前走で負けた為人気が少し落ちているのも魅力なのです。
逆に1枠がこたえたのが④トーセンキャプテンでしょうね。
一旦下げてからの追い込み、函館では勝ち切れませよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
連勝時のように好位から抜け出す競馬をして欲しいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
藤岡には思い切った騎乗をして欲しいとのです。
もしかして、逆転もあるかも知れません。
中々勝ち切れない⑧ピサノパテックですが、巴賞では勝ちに等
しい競馬でしたね。
もし外に出す事が出来たなら結果も違っていたのではない
でしょうか??
二度目の騎乗になるホワイト騎手も同じ轍を踏まない筈で
す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
調教が良かった⑤コンラッド。
5ヶ月の休養明けですが調教が実戦に直結するタイプだと
思っているので要注意!!
②⇔④馬単が本線ですが②⇔⑤⑧⑪も少し押さえようと思
っています。
最大の穴馬だと思っている⑤コンラッド1頭軸の3連複が面白
いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
相手は②④⑧⑪。
人気馬が絡んでも結構な配当にあり付けますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
前走、福島でのレコード勝ちした①ブレーヴハート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ダートを一度使い馬が変わったのでしょうか??
追い込み馬としては不利な一枠もあり人気が全くありませ
んね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
大穴を空けるとしたらこう云う馬なのかも知れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
いよいよ明日は函館記念(GⅢ)ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
数日前の地震の影響で骨折し取り消した馬もいる様
ですが、つくづくサラプレットは繊細な動物なので
すね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
今日は道新スポーツ杯で勝負しようと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
競馬は時計だけでない事は知っていますが⑧メイショウバレーヌ
の前走1,89は中々のタイムですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
軽量馬に半馬身負けはしましたが、函館の馬場適正
も相当高そうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
相手は堅実な⑫エイシンエフダンス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
二番手からすんなり抜けだせれば好勝負必至ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
前走で⑫に勝った②アキノパンチも怖い一頭です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
前々で競馬が出来るのも強みですよね。
大崩れの無い⑬サンクスノートを加えた三連単で勝負です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
⑧→②⑫⑬→②⑫⑬![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
明日の函館記念の為に軍資金を増やしたい僕なのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
数日前の地震の影響で骨折し取り消した馬もいる様
ですが、つくづくサラプレットは繊細な動物なので
すね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
今日は道新スポーツ杯で勝負しようと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
競馬は時計だけでない事は知っていますが⑧メイショウバレーヌ
の前走1,89は中々のタイムですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
軽量馬に半馬身負けはしましたが、函館の馬場適正
も相当高そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
相手は堅実な⑫エイシンエフダンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
二番手からすんなり抜けだせれば好勝負必至ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
前走で⑫に勝った②アキノパンチも怖い一頭です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
前々で競馬が出来るのも強みですよね。
大崩れの無い⑬サンクスノートを加えた三連単で勝負です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
⑧→②⑫⑬→②⑫⑬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
明日の函館記念の為に軍資金を増やしたい僕なのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
いよいよ天璋院の誕生ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
天璋院VS井伊直弼VS薩摩の戦いが始まるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
いくら家定の遺言とは云え、井伊直弼が家茂の後見に
天璋院を認める筈がありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
表立って無視は出来ないでしょうが、これからも家定
の遺言を骨抜きにする筈です。
そうでなければ大老として権力を振るう事など出来な
いのですから…
直弼が暗殺される桜田門外の変までの天璋院と直弼の
駆け引きは見応えがあるかも知れませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
薩摩でも主導権争いが始まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
深いところで繋がっていた斉彬と忠教兄弟、その斉彬
の遺言を実行に移すべく考えていた忠教なはずなので
すが、二人の父でもある斉興がまたぞろ実権を握ろう
と動き始めるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
全く、老害もいいところですよね。
一度覚えた味は忘れられないと云う事なのでしょうか??
しかし忠教は父の斉興には逆らえなかった様ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
実際のところ新藩主の後見役・忠教(久光)が実権を
握るのはもう少し先の事になるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
斉彬の死から中々立ち直る事が出来ない西郷ですが、
月照に諭され、斉彬の意思を継いでもう一度動き始め
ましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
しかし、その月照も安政の大獄の犠牲になってしまう
とは…
京都から薩摩に逃れるのですが、幕府を恐れた薩摩は
何と月照を追放することに決定してしまうのです。
責任を感じた西郷は月照と共に入水しますが、生命力
体力の際立った西郷だけが助かります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
人間、ついていない時はとことんついていませんよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
この後西郷は遠島になり政治の表舞台から一時姿を消
す事になりますが、遠島になった西郷に代わりいよい
よ大久保が藩政に関わってくるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
大久保は忠教に取り入る為に必死だった様ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
その甲斐あって、いよいよ大久保にも日が当たる時が
来るのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
斉興も亡くなり忠教が兄の意思を継いで幕府改革に乗
り出すのも、そう遠くないのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ところで
西郷が助けようとした月照ですが、尊王攘夷の塊の様
な人だったらしいのです。
安政の大獄が始まると、京都でも尊王攘夷派が次々と
捕縛され始めるのです。
危険を察した近衛忠熙は西郷に月照の身を預けるので
す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
西郷は迷わず月照を薩摩に連れて行く事を決意するの
ですが…
ところが、斉彬が藩主だった時の薩摩とは違っていま
したね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
西郷の誤算です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
当時の薩摩藩は幕府から睨まれるのを恐れ月照を追放
する事に決めてしまったのです。
この事一つとっても忠教がまだ藩の実権を握っていな
かったと云う事の証明でしょうね。
又、西郷の考えも少し甘かった様に思うのです。
もしかすると西郷にも慢心が有ったのかも知れません。
自分が動けば月照は簡単に救えると…
当時、薩摩では関を出ようとした者を嬲り殺しにする
習慣があったと言われています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
琉球での密貿易もしていた薩摩なので、国境警備には
さぞかし目を光らせていたと思うのです。
関の警備がうるさいのも当たり前ですよね。
月照を追放すると云う事は即ち死を意味しているので
す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
義に厚い西郷のこと、月照一人を死なせる事など出来
るはずがありません。
西郷にとって運が良いのか悪いのか、蘇生した西郷で
すが時代がまだまだ彼を必要としていたと云う事なの
でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
『大君の ためにはなにか 惜しからむ 薩摩の瀬戸
に 身は沈むとも』
月照の辞世の句と言われていますが、尊王攘夷に凝り
固まった月照らしい句だと思いませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
天璋院VS井伊直弼VS薩摩の戦いが始まるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
いくら家定の遺言とは云え、井伊直弼が家茂の後見に
天璋院を認める筈がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
表立って無視は出来ないでしょうが、これからも家定
の遺言を骨抜きにする筈です。
そうでなければ大老として権力を振るう事など出来な
いのですから…
直弼が暗殺される桜田門外の変までの天璋院と直弼の
駆け引きは見応えがあるかも知れませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
薩摩でも主導権争いが始まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
深いところで繋がっていた斉彬と忠教兄弟、その斉彬
の遺言を実行に移すべく考えていた忠教なはずなので
すが、二人の父でもある斉興がまたぞろ実権を握ろう
と動き始めるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
全く、老害もいいところですよね。
一度覚えた味は忘れられないと云う事なのでしょうか??
しかし忠教は父の斉興には逆らえなかった様ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
実際のところ新藩主の後見役・忠教(久光)が実権を
握るのはもう少し先の事になるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
斉彬の死から中々立ち直る事が出来ない西郷ですが、
月照に諭され、斉彬の意思を継いでもう一度動き始め
ましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
しかし、その月照も安政の大獄の犠牲になってしまう
とは…
京都から薩摩に逃れるのですが、幕府を恐れた薩摩は
何と月照を追放することに決定してしまうのです。
責任を感じた西郷は月照と共に入水しますが、生命力
体力の際立った西郷だけが助かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
人間、ついていない時はとことんついていませんよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
この後西郷は遠島になり政治の表舞台から一時姿を消
す事になりますが、遠島になった西郷に代わりいよい
よ大久保が藩政に関わってくるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
大久保は忠教に取り入る為に必死だった様ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
その甲斐あって、いよいよ大久保にも日が当たる時が
来るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
斉興も亡くなり忠教が兄の意思を継いで幕府改革に乗
り出すのも、そう遠くないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ところで
西郷が助けようとした月照ですが、尊王攘夷の塊の様
な人だったらしいのです。
安政の大獄が始まると、京都でも尊王攘夷派が次々と
捕縛され始めるのです。
危険を察した近衛忠熙は西郷に月照の身を預けるので
す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
西郷は迷わず月照を薩摩に連れて行く事を決意するの
ですが…
ところが、斉彬が藩主だった時の薩摩とは違っていま
したね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
西郷の誤算です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
当時の薩摩藩は幕府から睨まれるのを恐れ月照を追放
する事に決めてしまったのです。
この事一つとっても忠教がまだ藩の実権を握っていな
かったと云う事の証明でしょうね。
又、西郷の考えも少し甘かった様に思うのです。
もしかすると西郷にも慢心が有ったのかも知れません。
自分が動けば月照は簡単に救えると…
当時、薩摩では関を出ようとした者を嬲り殺しにする
習慣があったと言われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
琉球での密貿易もしていた薩摩なので、国境警備には
さぞかし目を光らせていたと思うのです。
関の警備がうるさいのも当たり前ですよね。
月照を追放すると云う事は即ち死を意味しているので
す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
義に厚い西郷のこと、月照一人を死なせる事など出来
るはずがありません。
西郷にとって運が良いのか悪いのか、蘇生した西郷で
すが時代がまだまだ彼を必要としていたと云う事なの
でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
『大君の ためにはなにか 惜しからむ 薩摩の瀬戸
に 身は沈むとも』
月照の辞世の句と言われていますが、尊王攘夷に凝り
固まった月照らしい句だと思いませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)