函館 Glass Life

函館市田家町で眼鏡店「サポートGlass」を営む店主の趣味と感じたことの
日記です。

平清盛、絶やしてはならぬものとは??

2012-08-07 | 歴史

白河法王と崇徳上皇の争い、親子の溝を埋める為に躍起になっていた清盛、

その子・重盛も後白河上皇と二条天皇の争いを止めるのに必死になっている

ようですが、人も違えば時代も違うのです。

若き重盛には中々理解が出来なかったようですね

 

池の禅尼の最後の言葉、「断じて絶やしてはならぬ」

か細い声でしたが、力強い声でもありました。

誰に向かって話した言葉なのでしょうか??

清盛ではなく頼盛の目を見て発した言葉なのでしょうか??

清盛が忠盛の子でないとすれば平氏の血筋を繋ぐのは清盛以外でなくては

なりません。

正室である池の禅尼の子が最も相応しいのです

家盛亡き後、頼盛しかいません

禅尼の本心は頼盛にこそ平家の棟梁をと心の中では思っていた筈です

それが出来ない現状を踏まえ『清盛と争ってはならぬ』と言いたかったのでし

ょうか??

もし清盛と争うような事になれば忠盛と禅尼の血を引く子がいなくなり血も途

絶えてしまいます

この短い言葉の中に怨念が込められている気がします。

結局、清盛の血筋は殆ど絶えてしまいます。

絶えさせたのは禅尼が救った頼朝で、忠盛と禅尼の血を残したのも頼朝です

見方を変えれば平氏の正当な血を残す為に禅尼が頼朝を助けた事になりま

すね

忠盛と禅尼の血は現在にまで続いるのですから、分からないものです。

げに恐ろしきは女、いや母の怨念でしょうか??

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらかばステークス!!

2012-08-05 | Weblog

今日はしらかばステークスで勝負

去年の2着馬⑬エーシンモアオバーが出走しています。

マリーンSでは鮮やかな逃げ切り勝ち。

逃げに徹すれば大崩はなさそうですが、何が何でも逃げたい⑫トーセンアドミラル

が隣の枠に入ったのでハイペース必至、前走の様な競馬は難しそうです

狙いは好位から競馬が出来る上り馬⑧セイリオス。

ハイペースにも惑わされない脚質に期待

ダートに替わってと連勝中の⑪ハッピーグラス、タイム的には物足りませんが、前

走から4㌔減の斤量を武器に突き抜けるかも知れません

 

③⑧⑪の3連複を押さえ

 

⑧⑪→⑧⑪→③④⑥で勝負

 

抜群の調教だった④ブレシャスジェム。

逃げれば流石に潰れそうですが、3,4番手で上手く折り合えれば善戦可能

 

④⑧→③⑥⑪と④⑪→③⑥の2頭軸3連複も押さえようと思っている僕なのです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子でしょうか??

2012-08-03 | 函館風景

暑い日が続いていた函館ですが、ここにきて気温も少し下がり

過ごしやすくなりましたね

函館最大のイベント「みなと祭り」が開催されています。

昨日は「一万人パレード」にミッキーが登場

ミッキー達は十字街からの行進ではなく市役所前からの参加だとか…

ギャラの400万??ははたして高いのか?安いのか?

自宅の直ぐ下にあるマンションの屋上にカラスが三羽

全く動かずにかなりの時間佇んでいます。

親子でしょうか?それとも友達でしょうか?

暑さを避けているようにも見えませんね

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする