森と水辺の散策紀行

東京近郊の森や丘陵、山に川など、
ぶらり気ままに散策しています。

夜の睡蓮鉢

2013年11月10日 | 釣りや魚に関すること
我が家には室内に水槽が無いので、家の外にある二つの睡蓮鉢で魚を飼っています。





二つとも同じ種類の魚が入っています。メンバーは全て埼玉産で、

クロメダカ、タイリクバラタナゴ、ヤリタナゴ、それにミナミヌマエビとドブガイ、タニシです。

※ドブガイだと思いますが、もしかしたらイシガイかもしれません。


それぞれバラタナゴの稚魚が数匹いますが、これはドブガイ投入後、直ぐに浮上したので、元々貝の

中に居たようです。





昼間は、水面をクロメダカが泳いでいるくらいで、タナゴ類やヌマエビは余り姿を現しません。

しかし、夜ライトを照らしてみると、






コウホネの鉢の上に、バラタナゴとミナミヌマエビ、鉢の左にヤリタナゴが居ます。





ミナミヌマエビは活発に採食中、タナゴは寝ているようです。このバラタナゴは、

何故かいつも夜はこの鉢の上で寝ています。



もう一つの鉢ではヤリタナゴが貝の近くで並んで寝ています。





クロメダカもホバリング状態です。





以前、睡蓮鉢にミナミヌマエビだけ飼っていたときには、昼間でも活発に活動して

いましたが、今は夜しか活動しなくなったのは、やはり外敵が居るからでしょうか?


昼と夜、睡蓮鉢は違う顔を見せてくれます。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿