◆「老害政治」(光文社ペーパーバックス刊)が、10月23日から全国書店に配本され始めている。拙著であるだけに、孫悟空の髪の毛から生まれたわが子が、各地に飛び散り、活動する気がして、早速、さいたま市内の有名書店「須原屋」を覗いてみた。だが、陳列はこれからのようであった。
◆老害政治家の定義を「60歳以上の政治家」としているので、「老害」が「老害政治家」を俎上に乗せて料理しているような奇妙な感じがしないでもない。しかし、福田首相が71歳で安倍前首相の53歳と比べ、「18歳」も年齢が逆戻りしていることからすれば、「老害」は、だれの目にも明らかである。現在、世界の国家指導者の世代交代、若返りが進んでいる状況を知れば、「日本は取り残されないか」と心配になる。
◆それにもまして、「老害政治」が上梓されたいま、福田首相の言動を報道から見聞きするほどに、福田首相の「老害発言」がより耳障りになってきている。そこで、各新聞の「首相動静」記事の向こうを張って、福田首相の「今日の老害発言」と題して、日々、記録しておこうと思い立った。
【福田首相の今日の老害発言】
全国一斉の学力テストにより、「記憶力はまずまずだが、それを活用する力に欠ける」という結果が出ているのを、どう思うかと首相官邸で記者団に聞かれて、
「当分、携帯メールはお預けかな」
と発言、携帯電話が子供たちの思考力向上を阻害していると錯覚している様子で、「携帯小説」が若者の間で爆発的に流行しているのも知らないらしい。

ブログランキング
◆老害政治家の定義を「60歳以上の政治家」としているので、「老害」が「老害政治家」を俎上に乗せて料理しているような奇妙な感じがしないでもない。しかし、福田首相が71歳で安倍前首相の53歳と比べ、「18歳」も年齢が逆戻りしていることからすれば、「老害」は、だれの目にも明らかである。現在、世界の国家指導者の世代交代、若返りが進んでいる状況を知れば、「日本は取り残されないか」と心配になる。
◆それにもまして、「老害政治」が上梓されたいま、福田首相の言動を報道から見聞きするほどに、福田首相の「老害発言」がより耳障りになってきている。そこで、各新聞の「首相動静」記事の向こうを張って、福田首相の「今日の老害発言」と題して、日々、記録しておこうと思い立った。
【福田首相の今日の老害発言】
全国一斉の学力テストにより、「記憶力はまずまずだが、それを活用する力に欠ける」という結果が出ているのを、どう思うかと首相官邸で記者団に聞かれて、
「当分、携帯メールはお預けかな」
と発言、携帯電話が子供たちの思考力向上を阻害していると錯覚している様子で、「携帯小説」が若者の間で爆発的に流行しているのも知らないらしい。

ブログランキング