新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

おばちゃんの視線・・・

2008-03-26 17:50:18 | Weblog
昨日の帰りの話

まあ、疲れてた訳ですよ。肉体的にもヘロヘロだったんです。
言い訳がましいですけど、膝も痛かったんです。

でね、山手線に乗ったんですよ。
席空いてたんですね、一箇所。
座りましたよ、タッチの差で。
相手は・・・おばちゃん。

しかも・・・いかにも気の強そうな(苦笑)

すんませんねぇ、足が痛いんですよ。
疲れてるんですよ。
軽く会釈をして愛想笑い。

しばらくすると・・・・
なんぞや視線を感じるんですよ。
視線のほうを見ると・・・

すんげー形相のおばちゃんがこっち見てるんだ、これが。
こえぇぇぇ・・・

いやね、かつてありましたよ。同じ様な事。
新聞覗き見してるおばちゃんがいて、イヤだから新聞隠したんですよ。
そしたら視線をこっちにくれてたからなぁ。あのおばちゃんもなかなか怖かったけどさ・・・

それ以上に怖い顔してんだもん。
「そこはアタシの席なのよっ!何アンタすわってるんのよっ」って目で文句言ってるよぉぉぉぉ。

視線を合わせないようにしましたけどね。
視線は感じるんです。
あれ、本当ですよ。

矢のような視線。

マジで痛いもん。
突き刺さるんだもん。

しかもイヤぁな事に降りる駅も東京駅・・・一緒だ。

おばちゃん降りるときも視線をそらさないんだもんなぁ。
いや、刺さってくるんだって。

自分いたたまれなくなって、別の出口から降りましたよ。
痛い足ひきずって・・・

でも、俺悪い事してないよねぇ・・・

んなこって・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやいや静かですねぇ・・・

2008-03-26 13:06:05 | Weblog
静かです。本日の社内は。
仕事が捗る捗る(笑)

今日は会社のイベントがありまして、自分は留守番です。
イベント華やかなんだけど疲れるんですよ。
昔は行きたかったタイプなんですけどね。
今はもうのんびり仕事したいなと。

でも、今日は7時30分出社です。
理由は単純で、できるところまでやっちゃえと。
明日はどうせワサワサして仕事どころじゃないだろうし。
昨日の仕事もケリつけておかないとマズイし。
でも、このペースでいけるんだったら通常でも問題なかったなぁ。

やっぱり若干疲れが残っているらしく体がだる重状態。
10時過ぎには睡魔も襲ってきましたね。
ま、4時起きだからしゃあない部分もありますけどね。

今日中にある程度仕事を終わらせておけばラクですから、いけるところまで行きます。

と、気合をいれつつ、これから10分仮眠します
(ダメじゃん)

んなこって・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はNHKBS石ノ森特集を見てます。

2008-03-26 05:18:13 | Weblog
地上波はこの時期スペシャルであまり面白くないんですよね。
後腐れなくていいんですけど、ないようが薄い薄い(笑)

で、今週に関してはNHKのBSが逃げ道になってます。
なんと石ノ森章太郎特集と名を打って過去の名作をオンエアしてます。
日曜日から始まったんですけど、いきなり仮面ライダーから入りましたからね。
しかもオンエアしたのがくも男とサラセニアン、イソギンジャガー。
まだ戦闘員がマスクじゃなくて白粉ベタベタだった頃の初期作品。
イソギンジャガーは石ノ森先生が自ら監督した作品。

もうナイスチョイスですねぇ。

月曜日はキカイダー、ロボット刑事、イナズマン
キカイダーは最終話の前編だけ流しやんの(苦笑)
後半見せろよぉ~。つかTUTAYA行くしかないじゃん。
このほかにも原作本のダイジェストをドラマっぽく効果音つきで紹介してるし、中々の構成。

昨日はゴレンジャー、ロボコン、ポワトリン、ズバット(笑)
ロボコンは懐かしかったですねぇ。
ズバットは相変わらず宮内らしさ爆発だよなぁ。
「俺が一番すげぇんだよ」モード全開。
あー、これもDVD行きかなぁ(笑)

そして、今日はというと・・・
星の子チョビン・空飛ぶゆうれい船、幻魔大戦
もうこれは録画しかないでしょう。
空とぶゆうれい船に関しては幻の名作といわれてるし、実際物凄く面白い。
今日は早く帰るんだ。
チョビンはねぇ・・・これは最近やってないんだよねぇ。
天地真理がナレーションしてるんだよ。
これも久々にみたいなと。

明日
佐武と市捕り物帖、化粧師、スカルマン
大人向けですねぇ。
佐武と市はいいですよぉ。後サイボーグ009の最初の奴を放送するそうです。
これも音タイムで見ないとね。

金曜
サイボーグOO9
石ノ森章太郎といえば仮面ライダーとこれですから。
過去3回アニメ化されたんですけど、その3回の放送から何話か放送。
さらに劇場版(いっちゃん最初の奴これも貴重です)もオンエア
金曜日は午後8時から夜中の3時まで7時間の放送。
すげえ、すげえぜNHK(笑)

あ、だけど23時から1時間はプロレスリング華☆激TVをよろしく。

土曜
仮面ライダー、V3、アマゾン、ストロンガー、ブラック、クウガ、龍騎
もうなんなんでしょうか?このラインナップ。
この日も夜中の3時まで。
特にクウガはもう・・・オダギリジョーですからね、主役が。
個人的にはアマゾンがオススメ・・・というかティープです。

いやぁ、NHKあなどれません。
こういうのをたまぁにボンとやらかしてくれるんですよねぇ。
合間合間にトークが入るんですけど、これも何気に面白いんですよ。
ウラ話とか解説とか、それこそウンチクとかがボンボン出てくる。

最終日は見られないんですけどね。
何でか?
夢名塾ですから。
名古屋ですから。

皆さんは土曜日は
プロレスリング華☆激TVで夢名塾の生中継→NHKBSといい流れになってますから。
いやぁ楽しみですねぇ。

さ、今日はマジで早く帰ろうっと。

んなこって・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする