新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

ビール業界も必死な訳で・・・

2015-08-11 08:43:33 | Weblog
中国の事はさておいて・・・日本もビールの消費量も減っているらしく・・・

中国のビール生産量「倹約令」で減少…世界も減

確かにビールを飲む量は減ったかもしれないなあと。
むしろビターズとかのチューハイ類が増えたような気もしないではない。
やっぱり価格っていうのはあるのかもね。
缶ビール1本分にプラスいくらかでビターズ2本買えるし(笑)
んで、ビターズはおいしいと来ているんですよ。

で、ビール業界巻き返しを図ろうとフレーバービールに着手したんだそうです。
苦くない、香りのよい、オッサレ~なビールで若者に取り入ろうという事ですな。

まあ、いますからねぇ『ビールは苦いからイヤぁ~』って言う人。
おっさんからすれば『てやんでぇ、ビールは苦いからうめえんだよっ』なんて言いそうですが、苦みが苦手な人は確かに多いっすね。
そこにフレーバーを加えたり、何かで割ったりして苦味を減らそうって訳です。

そんなの邪道だっていう人もいますけど、コロナビールなんかはライムを絞って飲むのが基本だし、ヴァイツェンビールなんかはちょっと甘い香りがする。
(それを何かに例えるとエセワイン通みたいになるので言いません)
そう考えると、まあアリっちゃあアリです。

ただ、販路拡大につながるかというとこれはビミョーな話で、やっぱりビールの王道はあの苦みだったりするじゃないですか。
一時期話題にはなるだろうけど、結果としてビールが苦手な人は別の酒に行くし、ビール好きからは「所詮亜流だろ」で離れていく。

あだ花になりかねないんですけどね。

自分はどうだろう、一度は買うだろうけどねぇ~・・・
基本ビール好きなので、やっぱりビールに戻るんだろうなぁ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/21夢名塾プロレス横浜大会 メインカード決定

2015-08-11 07:25:05 | Weblog


来月行われる夢名塾プロレスの横浜大会ですが、メインカードが決定しました。
 
渡辺宏志 5分5ラウンド 佐藤 泰
 
何度か名古屋で実現しているカードではありますが、関東圏では初ですね。
なべさんも「是非やりたい。プロレスで語り合いたい」という事で、決まったカードです。
ご存知の通り、両者ともグラウンドの攻防を得意としており、ねちっこい関節技合戦が見られると思います。
 
 
山田太郎 5分5ラウンド タケシマケンヂ
 
夢名塾では試合後にアンケートをお願いしてますが、最近このカードの要望が非常に多いんです。
スケジュールの調整で発表が遅れてしまったのですが、ついに実現決定です。
カード決定の際にお二人にお願いした事はただ一点
「好き勝手にやってください」
お互いがお互いの酸いも甘いも知っているので、こちらも予測不可能です。
 
 
また残りの試合も調整中ですが、とりあえず全4試合を予定しています。
ご来場お待ちしています。
 
夢名塾プロ・レスリング次回大会
 
『横・浜・凱・旋』
 
日時 2015年9月21日(月・祝) 18時30分試合開始
場所 横浜にぎわい座 のげシャーレ小ホール
料金 前売2500円 当日3000円(中学生以下入場無料)
 
決定カード
5分5ラウンド
渡辺宏志 対 佐藤 泰


5分5ラウンド
山田太郎 対 タケシマケンヂ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする