日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

懐かしい顔を 新聞紙面で発見!!〇〇子だーーーーーーーっ!!

2022-02-01 09:50:44 | 日記








2月になりました
逃げる月だし いつもの月よりも数日少ないし・・・
ぼんやりしてたら あっと言う間かも?(笑)

そして 今日はとても 良いお天気です
寒いけど 昨日の朝ほどではないですねー
でも今日は 瓶,缶、ペットボトルの資源ごみの日・・・
主人を見送りがてら 一袋持って行きました
で 思った・・・
ゴミボックスがだんだん 埋まってきてる(苦笑)
ボックスの回りを雪が囲み すでに 上部のはるか上まで来てるし
足元は 管理人さんが除雪してゴミを入れられるように してくれてるけど
踏み固められた雪で 随分高くなってて・・・
入れやすいけど 見下ろす感じになった ゴミボックス君。
(おい!大丈夫か?つぶれないか?春はまだ もう少し先だけど
きっと きっと 雪は解けるから・・・頑張れーー!!)って
ついつい 思ってしまいました

さて 朝食を頂きながら いつものように 新聞を熟読してました
行儀の悪い事 この上ないですが そこはまぁ 勘弁!
で つらうつらと 読み進めて ある記事に目が留まりました

札幌 大通り地区にある ランドマークとして半世紀に渡り親しまれた商業施設
”4丁目プラザ”の営業最終日が昨日だったと言う・・・

あぁーーーーなんて 懐かしい!
私のお勤めしていた金融機関のビルの すぐ近くで
お買い物はもちろん 上階の喫茶店(CAFEではなくあくまでも喫茶店)には
お昼休みに 珈琲やコーヒーゼリーを食べに良く行きました
地下1階の高級果物店では 今では40歳を過ぎた甥っ子との思い出が・・・
熱を出した彼が一言”〇ちゃん・・・メロンが食べたいよーー”って
私に言ったんです
そのころ 私は お休みの時は保育園に迎えに行ったり
絵本を読み聞かせしたりと してましたので
彼は私を”おばさん”ではなく名前で”〇ちゃん!”って呼ぶ 可愛い奴でした
その おチビ坊主が メロンが食べたいと言うんだから 買わなくちゃ!
でも 12月でしたから 普通には売ってない・・・
なので この4プラの地下の高級果物店に行って 1個 5,000円のメロンを
躊躇することなく 買ったのでした(笑)

そんな 4プラ・・・50年経ってるし 耐震がダメみたいで解体するようです
でも 跡地が何になるかの再開発の予定は未定とか?
あんな 一等地が更地のままになるなんて もったいないーーーー
私的には ホテルなんて 出来たら 最高の立地だと思うんだけど
主人が”あそこでは 難しいだろう・・”って・・・
確かに 市電に囲まれてる感じだからねーー

でも お世話になりました・・と 頭を下げたいです

そして その記事の中で その4プラの中でCDショップを経営する方の話がありました
名前を見て(あーーー銀行の同期と同じ名前だーー)
年齢を見て(あれ?同い年だ・・・)
で 写真を見て あーーーーーーーーーーーーーっ!!

”〇〇 〇〇子だーーーーーーーっ!”って(驚)

間違いないです
同期に銀行に入行した 9人の中の一人で
親友の〇子と 同じ お仲間なんです
ほぼほぼ面影 そのまんま!(笑)

実は私が銀行に入って最初の課で一緒でした

名前が変わって 子供を一人産んで 名前が戻った・・って言うのは知っていましたが
いつの間にか 年賀状が戻ってくるようになって 現在に至ります

へぇーーーそんな お仕事してたんだーーー!!
元気そうで 何よりだわーーー
そして なんか 凄い・・・私の同期。

親友の〇子にも知らせてあげないと・・・

皆 皆 それぞれの立場で 年を取り 紆余曲折
それぞれの人生を歩み こうして 65歳にたどり着き
引き続き 歩き続けてるって ことですねー

知り合ったのが18歳・・・
私の 頭の中では 誰もかれも あの時のままです(笑)

さて TVで 中島みゆきさんの ラストツアー”結果オーライ”のCDの話題が出てました

これ 絶対に欲しいです!娘に頼もうっと!

実は彼女の”糸“って曲は 息子の披露宴で流れていた曲なんです
不覚にも 私は そこで初めて聞いて あまりにも素敵な曲で
胸が詰まって 泣きそうになってしまったんですねー

その曲以外にも 随分彼女の”レコード”持ってます
はい!この年齢ですから ”レコード”です 
A面 B面 あるやつですよ!裏表 聞けるやつです(笑)
カラオケでも随分歌ったなぁーーー

だから 絶対に欲しいです!
娘に買ってもらうんだーーーーーっと♪


さて 2月の初日です

コロナは怖いけど 粛々と やるべきことを こなしましょう!