昨夜から 降り続いているようで
昨夜 帰宅した主人も
”駐車場に就いてから30分以上 雪よけをしないと車が入れられない・・”
って 嘆いていました
40㎝近く 積っていたと・・・
娘の車に至っては 昨日6時ごろ帰宅してから ずっと そのままなので
今朝 出かける前に車の雪下ろしをしに行って
”ありえないほど 車の上に積もってたよーー!”って・・・
40センチでは きかなかったようです
マンションの駐車場はロードヒーティングなので 雪は下に下ろせば
そのまま融けてくれるけど
主人の方は 砂利なので 雪は雪捨て場まで 運ばないといけないみたいで・・・
マイカーの方には ミニママダンプが積んであるけど
仕事用のワゴンには それがなくて 普通のスコップだけだと思うから
余計に時間がかかるのよねー
雪が降ると ”良い運動”なんて もんじゃない
雪よけが ”激しい運動”になってるみたいです
今も 激しい雪で なんか 乳白色に見えます
お向かいのお宅のご主人も 斜め前のアパートのお兄さんも
車の掘り起こし作業・・・ご苦労様です
マジで 車が雪にすっぽり埋まっているように見えますから・・・
立春も 過ぎたと言うのに・・・
そして 我が家のお2人さんは今日もお仕事なので
私は 日曜日でも ぼっちです(笑)
どうせ コロナだし・・・オミクロンだし・・・この雪では
どこにも行けるはずもないから 家で なにやら していましょう
今日 4時半頃 朝刊を取りに ポストまで行くと
早朝だと言うのに エントランスの前は 綺麗に除雪がしてありました
娘が雪下ろしから戻ると
”駐車場のお隣さんも 雪下ろしをしてて それが終わると
駐車場の出入り口の 雪も 削ってくれてたよーー!”って・・・
多分 その 住民さんが エントランスもしてくれたんですねー
土日は 管理人さんがお休みなので 助かります
頭が下がりますねー
また コロナの感染者数が 4,000人を超えました
北海道の人口 ほぼ 500万人・・・
札幌の人口がほぼ190万人で 感染者2,300人・・・
全道に感染者が広がってる訳です
規制の箍がはずれ 集い 飲食し マスクを外して おしゃべりし
旅行し それに加えて 感染力が強いオミクロンだから
こうなったのも 驚きにも値しない・・・
やっぱり 集うこと 家族以外と飲食すること
そして 同じく 家族以外の人と 長時間 一緒にいる事・・・
これが 今 やっちゃいけないことなのでしょう
非常事態宣言が出ないなら
自分で 非常事態だと 認識して 対処しなくては!
マスクも このさい 不織布以外は 危険!と 促してはどうだろうか?
どうしても 直接不織布はダメ・・と言う人は
2枚重ねにしてもらうとか・・・苦しいけどね!
以前 布マスクと 不織布のマスクを短時間だけど 2枚重ねにしたら
あまりの 息苦しさに 一瞬 ふらっときたもの・・・
酸欠状態になりそうだったなぁーー
今は 意識して 緑茶 飲んでます
サプリの一つ 黒酢を 黒酢ニンニクに変えました
緑茶はインフルエンザにも 0157にも 勝てたんだ!
オミクロンもひょっとしたら 戦えるかもしれない・・・
緑茶はいつも飲んでるけど それを もっと意識して 飲んでます
心の中で(殺菌!殺菌!!)って 唱えながら・・・
コロナ予防薬を開発して欲しい!注射じゃなく
かかってから 飲む薬ではなく かかる前に予防する薬を。
まぁ それが 出来るなら とっくに
インフルエンザの予防薬が 開発されてるよねー
予防注射よりも 手軽に使えれば コロナに勝てる。
無理だよね・・・そんなの出来たら ノーベル賞ものだわ(苦笑)
今夜は とんかつと ハムカツ にします
柔らかいキャベツがあるので それを 私の 黄金の右手で
ふわふわの 千切りにしましょう!どっさりと。
そして ポテトサラダをしよう!
では 片付け 開始です
追伸。。。
色のない世界で 過ごし続けていて
緑が恋しくなった私です
せめて 壁紙を 思いっ切り春に・・・