日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

オミクロン セット!準備完了!!

2022-02-04 17:33:45 | 日記









我が家には 最年長の私にさえ まだ コロナのワクチン3回目接種券は届いていません

と言うのも 2回目接種が9月の末だったから・・・
7カ月間を開ける必要があるのなら 4月で7カ月で
そこから 予約をしたとして 多分5月になるでしょう

主人は確か 2度目が8月な気がするので
それでも 3月で7カ月だから やっぱり4月でしょう

それまでは 自分で感染対策をとるしかない訳ですが
それでも 万が一 感染してしまって 入院もままならなくなった時に困らないように
今日の買い物では 通常の買い物の他に
このオミクロン対策用に 色々買ってきました

先ずは水は非常用のがあるのでOKですが
スポーツドリンクをペットと粉で。
そして 栄養対策ゼリー と フルーツ系のゼリーを。
これは 充填タイプなので 賞味期限が長いです

それから おかゆ・・・白がゆ、梅がゆ、卵がゆ
パックのご飯
レトルトの親子どんぶり、中華丼、レトルトのカレー

とりあえず これらを 3人が1週間ほど食べられる数。

それと 同時に アルコールの除菌シートたっぷり

また 使い捨ての紙の器、スプーン、フォークをどっさり。
そうそう 紙コップも。

そして 使い捨てのビニール手袋はいつも箱買いしているのでOK!

思いつくままに購入してきましたが
まだ 何か 見落としがあるかも知れません

アルコールのスプレイボトルは在庫があるので それにも
アルコールを入れて 準備しておきましょう

非接触型体温計はすでに 使っているし
後は 解熱剤の在庫を確認して 足りないようなら 補充しましょう

もし 隔離が必要なら 洋間は3つあるので
一人づつ生活することが なんとかできそうです

でも 出来る事なら そんな事には ならないのが一番です

今日は食料品の在庫切れだったので 買い物に行きました
でも 平日の 午後一のせいか どこへ行っても 混雑はありませんでした

この先も ぎりぎりまで 買い物はしなくても済むようにしようと・・・

どうしてもの時には ネットスーパーです
ここも 置き配に指定しているので 配達員さんとは接触はしません

備えあれば憂いなし・・・

使わなくて 済むものなら 使いたくはないですね!

大量のスプーンを見て 笑い話が出来ることを 祈ります

でも 今日は100均に行ったのですが 棚には
使い捨ての容器や スプーンは確実に少なかったです
スプーンに至っては 2件目の100均で 買えたくらいなので・・・

同じように 紙皿やカップや スプーンを買い求めるお客さんが
何人もいました

オミクロンセット・・・使わずに 済みますように。


追伸!

帰宅後 親友の〇子から電話がありました
なんと 彼女は階段を踏み外し 足の甲の骨にひびが入ったとか?
お互いに オミクロンも 怪我も 気を付けようね!と 話した後
彼女から こんなうれしい言葉が・・・

”〇ちゃん!もし オミクロンになっちゃったら
食料の差し入れは 任せて!
どんなものでも 運ぶからね!
玄関前まで 届けるからね!!”って・・・

なんか 力強い 後ろ盾ができたようで勇気が湧きますね!

もし〇子が そんなことになったら 
私も タクシーに乗ってでも 同じことしたいと 思いましたよー



なんか 嬉しかった・・・(笑)

2022-02-04 10:17:07 | 日記











昨日は節分でしたね

久々に 太巻き作りました
感は鈍っていなかった・・・
ご飯は極力少なめにして 具材はメインは トラウトサーモンとズワイガニで
それにお仕えするのは キュウリ 卵焼き 干しシイタケの甘煮・・・

2本づつ 巻きました・・・大成功です!
昔取った杵柄・・とはよく言ったもんで 手が覚えてましたねー
そして 美味しかったです

で 旦那様は何時にご帰宅なのか?ちょっと知りたくて メールをしてみました
少し前に 仕事用の携帯がスマホに変わったばかりの 彼です
そして 変わってから一度も メールは届いていません(苦笑)

ダメ元で ”何時ごろになりそうですか?”と メールすると
なんと ちゃんと 返信が届きました
なので 思わず
”ちゃんとメールできるじゃないですか?”って 送っちゃったーー

で結局 遅くなるので先に寝てて・・でしたので
むすめと日付が変わる前に ひっそりと 豆まきしました
はい・・・落花生です

そしていつもは 遅い時間の帰宅の時は テーブルに何も出しておかないのですが
節分だし 太巻きがあまりにも上手に巻けたので 4個だけお皿に並べておきました

朝 起きてみると なんと 綺麗に完食してありましたーー(笑)
お茶も飲んでて・・・
なんか サンタクロースにコーヒーとクッキーを並べたら
ちゃんと食べてくれたーーって 喜ぶ子供の気持ちが 分かった気がしました

とにかく めでたし!めでたし!!

そして 今日は 娘がお休みなので 紅マドンナをスライスして
今 フードドライヤーに入れましたよー
夜までには 出来上がりそうです

そして パイナップルとリンゴですが
リンゴは 甘みが優しくて 食べやすいです
半面 パイナップルですが あれだけ 生は甘いのに
ドライになったら 甘みが抑えられて 酸味が際立ち
”すーーーっぱーーーーーーーーい!”って感じです・・が
しばらくすると また 手が出ますねーー

生の果物の摂取量が 意外と少ない我が家・・・
この ドライフルーツは 簡単につまめて ちょっとあると 良いかも?です

さて さすがに 今日は買い物に行かないと 野菜がもう ありません
オミクロン中なので ちょっと いつもより 多めにまとめ買いしましょう

今の冷蔵庫は 引き出しを締めると なんちゃらのランプが点いて
野菜を長持ちさせてくれるんだそうです
また 冷凍できるものは 冷凍して 買い物回数は
今までの半分にしたいですねー

自分は自分で守らないと・・・

だって 3回目のワクチンは多分4月か5月ですから。
万が一用に ゼリーやおかゆも在庫しておこうと思ってます