年に2回開催される デパートの物産展に行ってきました
まずは 車で駅ビルまで・・・
買い物の前に 娘が 眼科受診とコンタクトレンズの購入に!
その間 私は 車の中で 待機です
へたに うろうろして コロナもらっちゃ たまらないからねー
その後地下鉄一駅先の大通りの物産展会場へ!!
デパートに入る前に 不織布のマスクを 2枚重ねにしました
会場は 密を避けるために 入場制限をしていたので
暫し並んで その後 買い物開始!!
お店を回る前に 掲示板で それぞれのお店の ナンバーを確認!
手近なところから お買物はじめーー!!
梅の実ひじきから始まって 知覧の玄米茶 宮崎の豚肉の味噌漬け
大分のとり天 辛子レンコン
そして 静岡の玉露に 平林商店の酵素鯖と酵素さんま・・・
搾りたての 山形の辛口の日本酒を1本!!
また 小豆島の井上誠耕園の出店があり
エキストラバージンオリーブオイルの緑果搾りがあったので ゲットです
その他 ちりめん山椒のオリーブオイル漬けや
初積みの岩のリ・・・
じゃころんちーの・・・と言う かけて良し!混ぜて良し!のオリーブオイル
そして 八朔チーズのオイル漬け・・などなど
思いっきり買いました
ネットでは購入したことがあるのですが 何せ 送料が結構かかるので
そうそうは もったいない気がして・・・
でも 物産店で買えば その送料分で一つ品物が買えちゃいますからーー(笑)
この上ない 幸せです
そして 甘いものは 栗羊羹を
お茶請けに 南部せんべいの胡麻を・・・
欲しいものを駆け足で購入して 駅前に戻ってきました
デパ地下のドンクでフランスパンを買い
小樽のかま栄のかまぼこで 揚げかまぼこを7枚ほど・・・
これは 1枚づつ ラップして冷凍しておけますから。
今日は比較的暖かくて ダウンを着たままのデパートの中は
暑くて 汗汗でした
帰りの車の中で自販機で買ったお茶を飲み 人心地・・・
帰路に付きましたーーー
少し疲れたけど なんか 充実してて 気分が上がります
やっぱり 買い物をするっていうのは テンションが爆上りしますねー(笑)
お財布の中は ほぼほぼ空になっちゃいましたけどーーー
私 物産展では クレジットカードは使わないことにしています
黙ってても 予算オーバーになるのに
カード払いでは もっと 箍がゆるんで 怖いから(苦笑)
とは言え 今日のお買物の総額では
東京までの航空運賃にもなりません
旅行に行ったと思えば お安い買い物です
そして これだけ 気分が盛り上がる 買い物に使ったお金は
まさに ”生き銭”です
付加価値がたっぷり 付いて 良い時間だったなぁーーー
今夜は 今日の戦利品で夕食にします
とり天に豚肉の味噌漬け・・・
辛子レンコンをスライスしましょう!!