日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

日曜日・・・なのに ぼっちです

2022-02-13 10:46:20 | 日記







娘は仕事で 旦那様も 朝一で歯医者に行ってから
引き続き 仕事に行くってーーー

なので 今日もお弁当二つ作りました
でも 娘が出勤してから 少し時間があるので
2時間だけ ベッドで二度寝・・・
私は 万年寝不足みたいなものですから
体の動きが止まって 目を閉じたら 眠れます
明るくても TVが付いてても 全然平気ーーーって
寝室には TVはありませんけどねー
だって ”寝室”でしょ?寝るのに必要な物意外はありませんから・・(笑)

でも なんか おしゃべりが溜まってる感じです
部屋の四隅に 椅子を置いてでも マンション友達の奥様と
おしゃべりしたい 気分です
ラインでは繋がっていても 打ち込むスピードが違うので
途中で話が 混乱しちゃうしねー

だから ちょっとだけ 模様替えを・・・
そうしたら 今回 このPCの隣に持ってきた 
食品ストック用の隙間引きだしの上部に 20×45センチの空きができました
ダークブラウンのキルティングが その上に乗せた隙間棚のすべり止めに敷いてあるんですが
なんとも このスペースが 美しくない!!

美しくない・・のは 良くない!!

で 探しました
始めは 薔薇の柄の長方形のトレーを探していましたが
なかなか サイズがないのと ここに 薔薇では 浮いちゃう・・・
で 見つけたのが このスペースにぴったりの
木目調のCAFEトレイ!
2枚セットで買うと とてもお得でした
ここで 小物を入れるのに使っても良いし 
キッチンから 運ぶのに 使っても良いし・・・
100均で買った プラスティックのトレイは 何枚もあるけど
それぞれ 担当の持ち場で 使ってますしねー

さて 明日はバレンタインデーですね?

以前は毎年のように 某デパートで開催される ”サロンドショコラ”に娘と行ってました

ピエール・マルコリーニ とか サダハル・アオキとか高級チョコを
奮発して買い求め 味わったものですが
この コロナで 開催はされていますが 行く気がしません

フードドライヤーで作った 紅マドンナのドライに
娘が チョコ掛けしてくれたので それで 我慢しようっと(苦笑)

また 同じデパートで 年に2回開催される
”全国うまいもの大会”も今月末から 開催されますが
どうだろうか?って まだ 考えてます

欲しいものがあるんです
そこでしか 買えないお茶とか
ネットで買うと 送料がお高い商品とか・・・
今は まだ 決めかねてます

何せ まだまだ 感染者が 3,000人 超えてますからねー

ふーーーーーーーっ・・・
こんな ささやかな楽しみまで 奪われるなんて
コロナを 呪いたくなりますねー


さすがの ”家付き猫”の私でも 
窓から外を見てばかりでは 時々逃げ出したい気分になっちゃいますよ!
でも 行けないし・・行かない方が良い。

だから やっぱり 家で遊びます!(笑)


そうそう!炊飯器の中の蓋を一部壊してしまって 今は
注文した 過熱板の到着待ちをしています

なので ここ数日はガステーブルのオート機能である
炊飯機能を使って 炊いてます
お鍋は ガステーブルをリフォームした時に サービスで頂いた
文化鍋 5合炊き!
昔ながらの 正しい 文化鍋です
蓋の回りの縁が高くなっているので ぶくぶくしても 回りにあまり飛び跳ねません
で 久しぶりに炊いて見て びーーーーーっくり!

ご飯って やっぱり 電気よりもガスで炊く方が 美味しいみたいです
今の炊飯器に買い替えた時にも 前のよりも何倍も美味しくなったって思っていたけど
文化鍋で炊きあがったご飯は 一粒一粒が自己主張をしているのに
ふっくらとしてて 甘みも増して 感動しました

そのぴかぴか加減が冷めても続いて 嬉しい限りです
ただ 保温は出来ないので
主人が起きて朝ご飯を食べる時には 少し温めないと冷めてるのが残念・・・
思わず おひつが欲しくなってしまいます

これからも 時々ガスで炊こうっと♪






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする