日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

ちょこっと 模様替え・・・

2022-02-20 15:08:30 | 日記










午前中は私達が買い物に・・・
そして 今は 旦那様が お仕事の道具を買いに出掛けてます
でも 昨夜から降っていたらしい雪ですので
”あーーーー雪下ろさないとだなぁー”なんて ちょっと ため息(苦笑)

でも 長靴履いて 頑張って出かけましたよー
来週は 主人の愛車は車検です
忙しくて 車検に出す時間が取れずに 私的には はらはらしてました
そして 免許証も今年が更新です
でも これって 誕生日を前後して1カ月が限度ですよね?
それは まだ 少し 余裕があるようです

で 娘は図書室で読書・・・なので
私は 一人 食器棚の向きを変えようと 頑張ってました
この子は良い子なので 中味を出さなくても するっと動きます
TVの隣の壁に付けていたんですが気分転換に 窓側にしました

そうするとリビングの窓が30センチほど隠れますが
4メートル幅の窓なので どうってことないです
こんな時 窓が大きいと助かります

この移動で 壁紙のオフホワイトが目に入り 部屋が広く
そして明るく見えます

たまにこうして 移動させると その後ろのほこりも取れて
一石二鳥ですね?

そして 明日は その食器棚の 下の観音開きの棚の部分を
整理整頓 断捨離もしたいと思ってます
今までの置き場所だと なんとなく その側にソファがあったので
最低限の大皿の出し入れ位しか 使っていなかった気がしますが
そこの 大きなスペースがもったいなく感じて・・・

日々の暮らしの 目標が ”空間やスペースの有効利用”なので
ここも 一旦 中味を全部出してみて 使う物頻度や
すでに不要な物とかに分別しようと!

ものが 溜まると そこには 悪い気が 澱む‥と言われてます

さて 今夜は 業スーの春巻きと 鰺フライを揚げます

副菜はいんげんの胡麻和え・・・
冷奴・・・

そして うーーーーーーーんと 後は 夕方までに考えます

それまでは 刺し子をしましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車がばらばらに 破壊されるかと思ったーーーーーー

2022-02-20 11:41:40 | 日記







まったくもって 凄い道です
雪は止みました
でも 除雪がまるで入っていない道路に 積りに積もった雪が
暖気になると あちこちのマンホールや
雪の薄い部分が融けて 道路は モグラたたきの穴のようです
そしてその穴が 深くて 穴だらけなので 逃げようがない!

繰り返し 繰り返し 穴にはまって
はまるたびに 強烈な衝撃で もう もう 舌噛みそうでした
車 大丈夫かなぁ?

道路が平らになるまで 車は勘弁してほしいーーーー

先が思いやられる 今日この頃です・・・(苦笑)

あっ!ついでに 豆乳ヨーグルト買ってきました
まずは ちょこっと 食べてみようか?
これで お腹がなんともなかったら 色々活用方法が決まるんだけどーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうじき 弥生3月 雛祭り・・だって言うのにーー

2022-02-20 08:45:46 | 日記









朝から 雪が降ってます
今夜からじゃなかったの?‥と思って 新聞のお天気欄を見ると
なんと 朝から 雪だるまが ななめってるーーーーーー

ビールがないので それだけは 買いに行こうと・・・
ネットスーパーは こんな お天気が悪化・・になると
配達時間の翌日の分は すでに 埋まっててだめだったからねー

そして 今日はなんと 7時まで寝ていましたーーー
昨日は11時に寝て・・・
もっと早く寝られたんだけど 通常ショートスリーパーの体の私は
8時間以上寝たら 腰に来そうな気がして(苦笑)
でも 目覚しもかけずに 寝られて 幸せでしたーー

昨夜も家族に
”盆とクリスマスと暮れとお正月とGWがいっぺんに来たみたいに嬉しい!”って言って
笑われましたーーでも それほど 貴重な皆お休みの日曜日なんです

なので 今朝は

栗入りのお赤飯
しじみの赤だし
お醤油味の卵焼きに ウインナー
はちみつ梅干しにお漬物

シンプルだけど 全部あっつあつの 朝食です
何をさておき 家族3人での朝食は久しぶりなので
それが 一番のご馳走かな?

で旦那様は いつものように 6時前には起き出して
録画してあった 中国ドラマを見てました

私が起きてリビングに行くと
”ちょっと ちょっと 来て!これこれっ!”って・・・
CMを指さします

素麺のCMらしいんですが 簡単に言えば チキンラーメンみたいに
お湯を注げば 食べられるタイプの素麺らしいです

”2箱で送料無料だってーーー!”って・・・

これは とても珍しい事です
旦那様がそこまで 推しってことは 食べて見たいんだなぁ・・って

さっそく”ようよう きのこ”で検索しました

雲仙キノコ本舗の商品で ”養々麺”です

国産の小麦粉 長崎 鳴門の磯塩 雲仙山麓の名水を使い
島原の手延べそうめんの技法を使い作り上げた にゅうめんです

北海道の昆布 鹿児島枕崎のかつおぶし 醤油のだしで
もちろん 化学調味料不使用だそうです

トッピングに自社製のキノコをたっぷり と
京都の一休堂の唐辛子を添えて・・・

大人も 子どもも お年寄にも・・また
体調不良の方にも 食べやすい商品だそうです

これは 私も食べてみたい!!

なので ダブルセットで購入・・そして
東京の息子家族にも1セット。

共働きの家庭には 時に さっと 食べられるものも 良いかな?って・・・
ちなみに お湯を注いで 3分で食べられるそうです(笑)

お兄ちゃん孫も姫ちゃんも 麺類は好きなようなので。
入学祝と共に 送りましょう(笑)

さて 雪が酷くならないうちに ビール買ってきます!


追伸・・・
あまりにも いつまでも 雪が降るので
せめて ここだけでも・・と 
背景を思いっきり 春にしてみましたーーー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする