日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

ギリア・レプタンサブルー

2014-04-30 | Weblog

ギリア・レプタンサブルー

ハナシノブ科・秋まき一年草・アメリカ大陸原産・背丈30~80センチ
横幅20~50cm・花4~6月

          特徴:花茎が長く伸び柔らかい印象・葉は切れ込みが深く入り株は直立する
              日当たりで育てる・少し乾燥気味の環境を好む・耐寒性は強い

 

一昨年、知人のブログから知って「オルレア」と「ギリア」の種を取り寄せて撒いた
昨年オルレアの種はあちこちに 友人宅ではもう開花の声も 
うちではこぼれ種から育っていて、開花はこれから

このギリアは1年目に間引きをしなかったため混み過ぎ、収拾つかなくなり
早めに処分してしまったので・・・昨年は見当たらなかった

何故か今年、一昨年の場所に2本と空いていた鉢に1本(飛んだ?)発芽した
ここへきて鉢の分が開花してきた・・・1本がこの花数

思い出した!!大雪のとき、芯が折れてしまいダメかと思ったけど
脇から次々枝が出てきて「救われた」と思ったものだった
大元から沢山分岐したので花は小さ目だけど数が多いのだ
花径3センチ前後。 これから咲く地植えの分は数は少なくもっと大きい花が咲くはず

爽やかな色が素敵・・・切り花に向く
気を付けて種を採ります。 育ててみたい方お声をかけて下さい




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする