晴れ
銀杯草(ニーレンベルギア・レペンス)
耐寒性常緑宿根草・冬に葉を残し越冬する植物
草丈は2~3センチ、旺盛な地下茎を四方に伸ばし地面を這うように増える植物
放任でもどんどん増えてくれます
新しい駐車場所は日頃空いているけど、いざ使う段になると
花壇が車の下になるという方式なので、ここにぴったりの銀杯草
工事中、ほんの一部退避して、戻したけど増えていくのはこれから
晴れ
銀杯草(ニーレンベルギア・レペンス)
耐寒性常緑宿根草・冬に葉を残し越冬する植物
草丈は2~3センチ、旺盛な地下茎を四方に伸ばし地面を這うように増える植物
放任でもどんどん増えてくれます
新しい駐車場所は日頃空いているけど、いざ使う段になると
花壇が車の下になるという方式なので、ここにぴったりの銀杯草
工事中、ほんの一部退避して、戻したけど増えていくのはこれから
雨が降ったり止んだり・・・台風の影響
アメリカ原産のつる性花木で、春から秋の長い期間、
細くて先端の開いたろうと状の花を枝先に10輪ほどまとめて咲かせます
葉は互生(茎をはさんで一節に2枚の葉が付く)しますが花に近い先端のところでは
2枚の葉がくっついて(合着)しまっており、茎が葉の真ん中から突き抜けているように
見えるので「突抜(ツキヌキ)」の名前があります
フェンスにうまく絡みつかないけど整枝した枝先に花をつけ
切れ間なく可愛い花を咲かせている
この酷暑になって花は細く、貧弱になってきた
昨日、雨の合間を縫って
水滴にフェンスが映り込んでいてビックリ
晴れ
こぼれ種から毎年咲いてくる トレニア
色の種類は多いけど、我が家は青紫の濃淡
ユニークな形の花が次々咲き、秋口まで楽しませてくれる
今年は車庫工事の為、庭を大分かき混ぜてしまったので例年より少ない
晴れ
小宮公園には数本のエゴノキがあるけど、大きく育っていて
春には上の方で花開いているので見逃してしまている
この時期になって、可愛い実がぶら下がっているので
ここの樹は全体をとても撮れないほどの大木
晴れ
昼食をはさんで夕方まで来客の為、おやつが沢山入っておなか一杯!!
夕方、昨日と違って雷・夕立の心配がなく「八王子祭り」もにぎわっていることだろうと
思いをはせながらも、雑踏に足が向かない私たちは・・・
「夕食前、歩いて来ようか!」ということになり5時出発
5時の空は明るく、いつも気になっている近所の高くそびえ立っていて
南国を思わせるヤシの木
20分ほど歩いて・・・空
更に20分ほどして、夕陽が沈んで・・・
いつもと逆コースで小宮公園に入った
広場に並ぶコブシの樹に、実を包んだ袋が付いているのを発見したところで
しばらくこのコースは歩いていないことに気が付く
今年は実が沢山ついているような気がする
袋が色付きはじけて、オレンジ色の実が出てくるのが10月頃
まだまだ楽しみが残っている