和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

予告。

2014-08-22 23:33:41 | いつもの日記。
例の百合小説、書き上げました。
まだもう少し手直しをしたいところだけど、まあ大体できただろ。

「魔法少女の舞台裏」

全三話、明日から一話ずつ公開していきます。
とはいえ、一話一話は超短いです。
いつものSSと一緒くらい。
それくらいのボリュームのものしか書けないな、と判断してのことです。
体力が続かねえ。

しかし、本作はプロットからじっくり作っていったので、内容のペラさの割に労力がかかっています。
すげー考えたよ。
考え過ぎて、一周して何が面白いのか分からなくなるというよくある現象に。
まあ、多分面白いだろう。知らんけど。

そもそも、この作風が向いてないと思うんだよね。
ゆるゆりの人はマジ凄いと思う。
ダメだわー。
ポロポロ人が死んだり発狂したりしないと話が作れません。
酷い話だ。

まぁ、要はいつも通りの実験作という感じ。
あんまり期待せず、お待ちください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメと音楽。

2014-08-22 16:12:13 | いつもの日記。
ラブライブ!1期、最後まで見ました。
すげー、こりゃすげー。
何が凄いって、「START:DASH!!」が名曲すぎるってトコだ。
要になる3話と最終13話で披露されたでしょ。
そりゃもう、感動するよ。
話はどうあれ、曲に感動するよ。
声優さんたちは、イベントでこれを歌って踊るのか・・・。
イベチケが無茶な倍率になるのも頷けるわ。

曲が良かった、という点ではけいおん!に通ずるところがあるよね。
けいおん!はマジでよかったなあ・・・。
話が日常系で、バンド(部活)にはそれほど突っ込んでなかったから
完全に別物、別ジャンルとして見るべきなんだろうけど。
個人的には、さすがにけいおん!の方が好きです。
もちろんアニメ版に限る。

何にせよ、アニメに音楽というのは良い相性なんだなあと。
そりゃ、音もアニメの構成要素だからね。
そこに力を入れれば全体のクオリティが上がるのは当然か。

特に僕は色々と歌に思い入れがあるので、そこを頑張ってくれるアニメは
それだけで視聴に値すると思います。

そうなると、他のアイドルアニメにも手を出すべきなのか・・・?
さすがに面倒くせえな。
でも、アイカツ、アイマスくらいは見ておくべきなのかもしれない。
ま、その前にラブライブ!2期だわな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする