信号のない横断歩道で車が途切れるのを待つのが辛い。
そもそも、歩行者優先じゃねえの?
横断歩道なんだからさ。
確か、横断したい歩行者がいる横断歩道は
車にとって赤信号と一緒、と聞いたことがあります。
「道を譲る」、という感覚ではなく
「止まらなければならない」という感覚。
止まってくれる車、1割もいないんですけど・・・?
そりゃね、通行量が多くて急に止まると危ない時とか
そういう理由があるならわかりますよ。
でも、明らかに1台だけのときとかも止まらねーじゃん。
スピードを落として、お、止まってくれんのかな?
と思ったらそのまま徐行で通り過ぎていくじゃん。
スピード緩めるくらいなら止まれよ!
何なんだろうね、あれ。
一時停止する数秒も惜しいの?
惜しいとかそういう理屈でもないはずなんだけどね。
ルールなんだから。
そこんとこどうなってんですか。
あ。
金持ちの住宅街に行くと止まってくれるよ。
金持ちは心が広いね!
そもそも、歩行者優先じゃねえの?
横断歩道なんだからさ。
確か、横断したい歩行者がいる横断歩道は
車にとって赤信号と一緒、と聞いたことがあります。
「道を譲る」、という感覚ではなく
「止まらなければならない」という感覚。
止まってくれる車、1割もいないんですけど・・・?
そりゃね、通行量が多くて急に止まると危ない時とか
そういう理由があるならわかりますよ。
でも、明らかに1台だけのときとかも止まらねーじゃん。
スピードを落として、お、止まってくれんのかな?
と思ったらそのまま徐行で通り過ぎていくじゃん。
スピード緩めるくらいなら止まれよ!
何なんだろうね、あれ。
一時停止する数秒も惜しいの?
惜しいとかそういう理屈でもないはずなんだけどね。
ルールなんだから。
そこんとこどうなってんですか。
あ。
金持ちの住宅街に行くと止まってくれるよ。
金持ちは心が広いね!