goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

「明日ちゃんのセーラー服」1巻。

2017-03-09 08:30:33 | いつもの日記。
うわー、「明日ちゃんのセーラー服」1巻出るんだ。

4/19。

これは気になる。


女子高生・明日(あけび)ちゃんの生態を追うだけの漫画。

日常系ど真ん中ですね。

特に何事もない日々が綴られています。


でもそれがいいんだよ。

癒される感じなんだよ。


紙の本で欲しいなー。

けど、置き場ももうないしなー。

迷うところです。


つーか、そもそも買うかどうかも定かじゃなかったり。

いい作品なんですけどね。

買う本が増えすぎている、という問題もあるし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アナと雪の女王」の疑問。

2017-03-09 08:14:51 | いつもの日記。
最近また話題になってるアナ雪ですが。


いずみはDVDで見ました。

で、その時から疑問に思ってるのが、

劇中の「Let It Go」はあんまりいい意味じゃないだろ、

ということ。


メインテーマであり非常に前向きな、素敵な曲ですが

劇中ではエルサが逃亡した先で歌われます。


つまり劇中だと「ありのままの~」という歌詞は

悪い意味での開き直りに見えてしまう。

もういいだろ、ぶっちゃけ一人で生きていけるし!

しょせんコレが私の異能なんだから諦めて生きるしかないし!

みたいな。

だってそのあと自作の氷の城に引きこもるんでしょ。


これが、エンディングで歌われるだけだったら分かる。

でも、劇中のあのタイミングで歌われると、

意味合い変わってきちゃうよねという話。

伝わるかなぁ、このもどかしさ。


でも松たか子の「Let It Go」は絶品なので

もういいか、という感じもする。


いや、でも、うーん。

やっぱ引っかかるな。

引きこもって世俗との関わりを断つ歌になるのは

いかがなものか。

「少しも寒くないわ」は強がりにしか聞こえないよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする