音楽の売り方って、年々変わってきてるよなって話。
最近ではサブスクが台頭してきた感じですか。
いいと思うよ。
以前の、CD買わなきゃ分からない、という状況が異常だったんだ。
何で好きかどうかも分からないアーティストのCDを買わなきゃならん。
PVとかも、「プロモーション」のはずなのに
頑なに無料では見せなかったよね?
それじゃどんな音楽やってるのか分からないじゃないか。
昔はそれでCD買ってたんだよなー。
CDジャケットや、音楽雑誌などから、僅かな情報を得て
一か八かで買ってたんだ。
マジ異常。
今は、Spotifyで聞いてみてよかったら買う、
という自然な流れができつつあります。
健全。
なので、全てのアーティストはSpotifyで公開すればいいと思う。
投資の意味で。
そうじゃないと、いい音楽なのかどうかも判断できないよ。
最近ではサブスクが台頭してきた感じですか。
いいと思うよ。
以前の、CD買わなきゃ分からない、という状況が異常だったんだ。
何で好きかどうかも分からないアーティストのCDを買わなきゃならん。
PVとかも、「プロモーション」のはずなのに
頑なに無料では見せなかったよね?
それじゃどんな音楽やってるのか分からないじゃないか。
昔はそれでCD買ってたんだよなー。
CDジャケットや、音楽雑誌などから、僅かな情報を得て
一か八かで買ってたんだ。
マジ異常。
今は、Spotifyで聞いてみてよかったら買う、
という自然な流れができつつあります。
健全。
なので、全てのアーティストはSpotifyで公開すればいいと思う。
投資の意味で。
そうじゃないと、いい音楽なのかどうかも判断できないよ。