和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

エアコン付いてなかった。

2020-06-15 18:07:10 | いつもの日記。
熱中症に気をつけて、とか言ってるそばからあれですが。

寝てる間、エアコン付けてると思って付けてなかったよね。

起きた時暑くて気づいた。


「暑さで起きた」じゃないところが危険。

昏睡状態だったってことだよね。

気をつけます。


とりあえず涼しい部屋で麦茶飲んで復活したけど。

大事なくてよかった。

マジ危ないな。

夏本番でコレをやらかすと、命に関わる。


ホント気をつけます。

皆さんもエアコンうまく使ってくださいね。

自然環境がどうとかエコがどうとか、命には代えられない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長ルート。

2020-06-15 17:23:41 | いつもの日記。
ディスガイア5をやってて再確認したんですが、

いずみは

「強くなる方法が多数あるゲーム」

が好きです。


大抵のRPGは、キャラのレベルと装備品くらいですよね。

それじゃつまらない。

ディスガイアみたいに、アイテム界ありキャラ界あり

イノセントまであるよという山盛り具合がいい。


俺屍とかよかった。

戦勝点を稼ぐのがそのままキャラのレベル+交神点になる、

みたいな。


アクションゲームにもそういうの求めちゃいます。

ブラッドステインドとかよかったよね。

同じ敵と繰り返し戦ってシャードを集めるとか。

マップを埋めて宝箱を探すとか。

面白かったです。


最近は、例えば装備品がグラに反映されることから

装備自体が貧弱になってしまっている逆転現象があったりして

残念に思うこともありますよ。


昔のゲーム+今の育成要素、という

正統進化なゲームがやりたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームハードの役割。

2020-06-15 14:58:08 | いつもの日記。
PS5の情報が出るたびに、

「ゲーム性の進化が見られない」

という批判を見るよね。


何言ってんだ。

まだソフトの発表すら一部しかされてないのに。


ゲームハードってのは、ソフトの自由さを担保する

性能を持ってなきゃいけないんですよ。

どんだけ凄い構想のソフトがあっても、

実現できるハードがないと意味がない。


よくあるのが、「グラがきれいになっただけ」という批判。

これも当たらないよね。

今回のキモはSSDによるローディング時間解消にあると思っています。

グラがきれいになっただけならPCでもできますが、

一定の性能を確保した上にロード時間短縮となったら、

これはもうPCの領域じゃない。

コンシューマならではの利点になります。


現時点ではこの辺の高性能さをフル活用したゲームが

発表されてないだけ、となぜ考えないのか。


っていうか、デモンズソウルリメイクだけでも価値あるだろ。

いずみはやらないけど、ソウルライクゲーが好きな人からしたら

とんでもない朗報だと思いますよ。


いずみも、PS5でディアブロ4やりたい。

出ますように。

そう、まずPS5で出るかどうかも分かってないからね。


ともあれ、批判するならソフトが出揃ってからでも遅くないだろ、

と思う次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日まで後少し。

2020-06-15 08:08:31 | いつもの日記。
今日は全国的に暑いらしいですね。

特に東京は33℃まで上がるとか。

死ぬ気温。


いやマジで気をつけて。

熱中症とかなっちゃうよ!

エアコンをうまく使って、

水分補給もしっかりとね。


いずみも頑張って麦茶飲みます。

コーヒーばっかり飲んでちゃ危ない。

コーヒーには利尿作用があるからね。

熱中症対策にはならない。


生きねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする