和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

英語嫌い。

2020-08-16 17:44:00 | いつもの日記。
子どもの英語教育が重視され始めて結構経ちますが、

浸透する気配はありませんね。


いずみは英語が嫌いです。

さっぱりわかりません。


というのも、昔分からないことを先生に質問しまくったら

「君にはもう教えきれない」

とさじを投げられたというのが大きいですね。


英語のプロをもってしても教えきれないことがある。

そんなの、独学でどうにかなるわけないじゃん。

そこでいずみは英語を諦めました。


それが生活する上で必須になるとは思えない。

英語を始め、学問なんてねー、好きな人が極めればいいんですよ。

できない人はできる人にお金を払えばよろしい。

だから、いずみはいずみのできることでお金をもらいますし、

できないことには払います。

それが健全。


全部を極めようとするから歪みがでる。

国語算数理科社会でいっぱいいっぱいでしょ。

それすら怪しい。

そこに英語を足そうとか、もう発想が狂ってる。

そんなに落ちこぼれを生みたいのか。


近年の科学の発展で、通訳すらいらない時代になりそうですね。

ざまあみろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読み切り攻勢。

2020-08-16 10:53:38 | 読書感想文。
ジャンプ+のお盆企画で、毎日読み切りが載ってます。


ジャンプ+の読み切りはどれも面白いなあ。

これが全部無名の新人だって言うんだから、

ジャンプの層の厚さを感じます。


そう言えば、ジャンプGIGAもまだ全部は読んでない。

読まねば。


いずみは読み切りが大好きです。

好きな作家も、短編集が出てたら必ず読む。

最近だと、横槍メンゴ短編集がよかった。


ジャンプ+の作家も、いずれ大きくなって

短編集とか出してくれると嬉しいなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする