Grim Dawnにいまいちハマれない。
面白いんだけど、ちょっと辛いところが多いというか。
で、考えてみたらGrim Dawnって
ほぼオープンワールドなんだよね。
広い世界がちゃんと全部繋がってる感じ?
ダンジョンは例外。
いずみ、オープンワールド苦手なんです。
どこ行ってもいいよ、自由だよ、と言わんばかりだけど、
いずみがやると
「そのルートはダメ」
「そこに行くにはレベルが足りない」
「その行動は想定外」
みたいなことが多くて。
全然不自由じゃん、って思っちゃう。
Grim Dawnも、広いマップはまあいいんだけど、
テキトーに突っ走ったら、敵を倒す数が足りなくて
レベルや強い装備が足りなくなるんじゃないかと。
もし、そこまで想定されていて、
テキトーに突っ走ってもラスボスまで倒せるよ、
というバランスならいいんだけど。
そんなことないよね?
いずみは、好きなゲームを好きなように遊ぶのが好きです。
ディアブロ3は、ランダムダンジョンじゃない?
だから、意外と世界が狭くて、
何周も同じところをぐるぐる回る楽しさがある。
だから、楽しく遊んでたら結果的にエンディングまで
自然に到達できるのよね。
Grim Dawnは、その懐の広さが感じられないかなって。
世界はだだっ広いけど、プレイヤーに与えられた自由度は
実は狭いんじゃないかなって。
まあ、面白いんでまだやりますけどね。
これで敵が強くなって進めなくなったら、
途端にやる気を失うと思う。
そういうゲーム。