和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

コーヒー節制。

2023-02-28 13:05:14 | いつもの日記。
コーヒーを飲む量を少し控えたいと思っています。


いやー、もう致死量くらい飲んでたからね。

やべーやべーと思って。

基本、コーヒーは健康にいいと思っています。

が、度が過ぎると何でも、ね。


これまでは、起きた時にまとめて一日に飲む量を作っていました。

これをやめます。

飲む時に、一杯ずつ淹れる。


・・・とすると、一杯立てのドリップコーヒーを買うことになるんですが、

割高!

ということで飲む量が必然的に減ります。

基本一日一杯になる。


けど、さすがにそれじゃ足りないよね、ということで

別途ペットボトルのアイスコーヒーを飲むこととします。

勿論こちらも抑えめで。


という感じで、一日に飲む量を少し減らそうと。

ゼロにする気はなくて、一日2~3杯くらいがいいかな。

で、慣れてきたらいつものコーヒー(粉)を買って

一杯ずつ淹れるようにするとか。


何事も程々で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結成16年以上の芸人による賞レース。

2023-02-28 12:25:34 | いつもの日記。
お笑いはだいぶ見なくなったけど、

「THE SECOND」

はちょっと見たいなと思ってしまった。


結成16年以上の芸人さんによる賞レースなんだって。

要するに、M-1やキングオブコントの出場権がなくなった人たちの

次の賞レースということですかね。


元々、M-1は

「10年芸人やって芽が出ないなら諦めた方がいいかも」

という思いで作られた賞レースと聞きます。

その後15年に延長されましたが。

ともあれその思想に真っ向からカウンターぶちかます賞レースですね。


結成16年以上で現役となると、相当有名人も残っているみたい。

面白そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビは敵。

2023-02-28 11:28:07 | いつもの日記。
テレビに出る有名なコメンテーターって、

弱者に優しいふりをして実は非道じゃね?

まあ誰とは言いませんが。


今、弱者的にはスタグフレーションなんすよ。

収入は上がらないどころか下がり、

物価はどこまでも上がる。

生活が破綻する。


そういうところに対して、消費税減税を訴えないどころか

インボイスはしょうがないとか言うじゃん。

無茶苦茶じゃね?


今、めっちゃ税金とか年金とか高いよね。

収入の半分近くを持ってかれるケースもあるとか。

ワーキングプア当たり前、みたいな状況になってますよ。


テレビにでるような、裕福な方々には何も分からんのではないのか。

卵が今どんだけ値上がってるか知ってる?

米は安くなってる、と国は言うけど、

実感としては安くなってないとか知ってる?


いずみは、全部「財源は税金」論が悪いと思っています。

税金は世の中に流れるカネの総量や偏りを調節するためのもの。

それを元手に公共事業を行うものではないと考えています。

でも、テレビに出る人は誰もそれを言ってくれないよね。

この主張をしてくれる政党をいずみは選んでますが、

弱小すぎるからか一向にテレビで伝えてくれない。

テレビは、大小問わず様々な政策を宣伝しなくてはいけないのでは?

偏向報道っていうんだよ、こういうの。


もう、テレビ見る気なくなるよね。

だって、出てる人みんないずみの敵なんだもん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンプ+「リバイアサン」完結。

2023-02-28 11:22:56 | 読書感想文。
ジャンプ+「リバイアサン」が今週で完結。

面白かったです。


最初、絵がちょっとキツいなーと思ってたんだけど

慣れました。

で、話が面白かったんで普通に楽しめるように。


ラストは、まあ、割とありがちといえばありがちかしら。

でも短く綺麗にまとまってて美しかったです。

単行本は全3巻ですって。

見事。


最終回で、計画の責任者が

「何のためにあんなことしたんだ」

と問われた時に、

「忘れた」

と答えたのが印象的でした。

やった方はもうどうでもいいんだよね。

やられた方はたまったもんじゃないけど。

責任者ってそんなもんだと思います。


全15話、色々詰め込まれていましたが

綺麗にまとまってて面白かったんじゃないでしょうか。

絵さえ気に入れば、オススメできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏でアップデート作業。

2023-02-28 10:34:51 | いつもの日記。
最近のゲームは、起動してない間も裏で通信してる。

で、本体のアップデートとかをやってくれるんですが。


Switchさー、こないだアップデート入ったって聞いたんだけど、

再起動とかかけなくて大丈夫なもん?

アップデート入ったか確認しようと起動したけど、

痕跡すら分からんのよね。

アップデート履歴とか残るんだっけ?


今のところ完全放置です。

同時に2本以上並行してゲームできないいずみは、

今PS5でディアブロ2やってる以上

Switchは触れてもないんだよね。

裏でアップデートのDLから再起動までキッチリやってくれるってこと?

だとしたらすげーなー。


尚、ディアブロ2はレストモード中にアップデート入ると

強制的に再起動がかかってました。

いや、ちゃんとセーブしてるしいいんだけどね。

これ、道中キリの悪いところで止めたままレストモードにしてたら

タイトル画面まで強制的に戻されてたやつ?

こわー。


いや、最近のゲームハードは凄いよねって話なんだが。


追記:

今確認したら、

・HOMEメニューの「設定」→「本体」→「本体の更新」

で手動で再起動かけなきゃだったわ。

これやらずにゲームしようとすると、ゲームスタート時に

改めて再起動かかるんだって。

ふべーん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブライブ声優、覚えたい。

2023-02-28 10:25:18 | いつもの日記。
虹ヶ咲のライブの一部? がアップされてた。


繚乱!ビクトリーロード / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 LIVE MV


うーん、顔と名前が一致するのが鬼頭明里しかいない。

ラブライブ声優くらい覚えておきたいんだけどな。

キャラ名と声優名は一致させておきたいところ。

・・・難しい。


で、このPVの頃はまだ優木せつ菜が楠木ともりなんだっけ?

病気か怪我かの影響で降板するんだよね。

残念ですが、仕方ない。

ラブライブは、リアルライブ込みでラブライブなので。

表に出て歌って踊れない、という時点で

ちょっと難しいかもしれません。


虹ヶ咲好きなので、今後もアニメが続いてくれると嬉しいです。

まずは、今やってる「にじよん」を楽しませてもらいますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メール。

2023-02-28 10:10:24 | いつもの日記。
金融関係を名乗る迷惑メールが未だ後を絶たない。

今日も楽天を名乗る人物から怪しげなメールが来たわ。


そもそも、相手(いずみ)の名前を書かずに

「(メールアドレス)さん」とか言ってる時点でおかしいんだよ。

おう、お前いずみに用があるんなら会員IDやら

個人を特定できる名前やらで通知してみろや。


・・・情報が漏洩しまくってる昨今、

それもいずれやってきそうだなあ。

怖いなあ。


SMSで

「クレジット引き落とし額が決定しました」

という文言とURLだけのやつが来たりする。


は! そんな詐欺引っかかるか!

と思ってたらこっちは本物だったよね。

・・・紛らわしいんじゃ!

もっとマトモな文面で送ってこい!


迷惑メールが増えると本物まで紛らわしく見えるので

マジで迷惑です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「推し」と「ファン」。

2023-02-28 09:58:42 | いつもの日記。
これまでは「ファン」と呼んでた特定人物の応援活動を、

「推し」と呼ぶようになって久しいですね。


「推し」と「ファン」は、似ているようで何か違うと思うの。


勿論、従来の「ファン」を「推し」と

呼び替えてもいいと思うのだけど、

「推し」の方は割と自分主体なところがあるかなと思います。


「アイドルの○○ちゃん推し」というと、

あくまでも自分の意志で主導的に好きである、活動している、

という印象を受けます。


「ファン」は完全に魅了されて

「応援活動を強いられている」というとちょっと語弊がありますが

そういう偶像主体なところがあるかなと。


まあ、いずみの勝手な印象の話なんですが。


いずみはホロライブ箱推しです。

最近は切り抜きでしか見なくなりましたが。

でも、応援はしているよ。

各メンバーの関係性も随時拾っていきたいと思っています。


中でも一推しは、となると誰なんだろう。

holoXはみんな好きだし、0期生とか初期メンバーもすげーと思ってる。

でも、まあ、そうだなあ。

最初に好きになった猫又おかゆかなあ。

もしくは獅白ぼたんか?

その辺りです。


やっぱり、「推し」と「ファン」はちょっと違う気がするなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表現規制にならないといいけど。

2023-02-28 09:15:10 | いつもの日記。
さっきの日記で思い出したんだけど、

gooブログのタグで「殺し屋」がハネられるみたいなんだよね。

「忍者と殺し屋のふたりぐらし」

ってタグ付けようと思ったら投稿できなかった。

「にんころ」にしました。可愛い。


いや、これさー、タグだから今はどうでもいいけど、

じきにタイトルや中身まで検閲されやしないかね?

大丈夫?

いずみ、頻繁に「殺す」とか「自殺」とか書くよ?

小説書きにこの縛りはキツ過ぎる。


表現規制怖いなー、という話。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の「忍者と殺し屋のふたりぐらし」。

2023-02-28 09:09:53 | 読書感想文。
マリンさんのお姉さんも頭おかしい。


基本、この漫画には頭がおかしい人か

単純に可哀想な人しか出ません。

悲しい。


それをすげーポップに描くのがマジで怖いんだよなあ。

面白いんだけどさ、そこが。


ビルを葉っぱにする忍術、役立ちましたね。

能力が危なすぎる。

これ、非生物なら何でもイケるんだっけ?

さとこヤバいだろ。


ともあれ、これでまた日常編に戻るのかな。

・・・日常編の方が人が死んでる気がするな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする