goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

ゲームは安価な娯楽であって欲しい。

2023-11-15 21:27:00 | いつもの日記。
「今のゲームは安すぎるのではないか」

と言われていますが。


まあ、そりゃ、AAAタイトルの手が込んだ作品を

1万円しない価格で遊べるのは非常に安価な娯楽と言えます。

もうちょっと値上げしてもいいのではないかな、とは思いますが。


今は、低価格なインディーも充実しているので、

個人的にはAAAに疲れてインディーを求めている、

というのもまた事実。


つまり、AAAタイトル作って高い値段で売るのは勝手だけど、

ユーザーとしては安いインディータイトルも同じ選択肢に挙がってる、

と。


「このインディー、下手なAAAタイトルより面白いよな」

という感想を、AAAタイトルメーカーはどう受け取るんでしょうね?


貴方のことですよ、スクウェア・エニックス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「EVE rebirth terror」始めました。

2023-11-15 16:11:45 | いつもの日記。
「EVE rebirth terror」始めました。


・・・「ブレイブリーデフォルト2」じゃねえのかよ!


いや、手元にあるものから消化していきたいと思ってさー。

丸々おまけとして収録されている「burst error」目当てで買った

本作ですが、物凄く面白かったから、続きもやろうと思って。


今、事件が始まりかけているところです。

小次郎編、エール外国人学校生徒と知り合い、教師探しの依頼を受け

調査をしていると――ちょっとヤバい事件に発展しそうだ、

というところまで。


「burst error」のファンに向けて作られていると感じられる、

実に丁寧で原作リスペクトを感じるテキスト。

画面もシステム周りも非常に好きです。

コマンド総当りで、且つ、適切なヒントが出るので

実質迷うことのない一本道なんだけどね。

いずみにはそれくらいが丁度いい。


あと、声優がなかなか豪華でいいです。

東山奈央とか石川由依とか、いずみの好きなところを押さえてます。

ツボ。


原作ファンに好評なのも頷ける、

理想的な続編のように感じます。

今のところは。


さて、お話はどう転がっていくんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Adoの解釈と表現。

2023-11-15 16:08:14 | いつもの日記。
unravel


やっぱAdoはいいなー。

原曲知らないんですけどね。

「東京喰種」のOPだって。


いずみ、東京喰種見てないんだよねー。

別に嫌いなわけじゃない・・・というか好きそうなんだけど、

何故か見てない。

アニメやってる時期、他の作品で手一杯だったんでしょう。

よくあります。

全てのアニメ・漫画を履修できるわけではない。


ともかく、Adoのカバーですよ。

素晴らしいねー。

Adoのために作られたんじゃないか、というレベルで

歌声と曲がマッチしている。

それは、既存曲である以上、Adoの解釈や表現が凄いということでしょう。


やっぱ、今度のカバーアルバム買うべきかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隙あらば自分語り。

2023-11-15 16:01:25 | いつもの日記。
人の話を聞くのが好きなタイプの人と、

自分の話をするのが好きなタイプの人がいますよね。


いずみは圧倒的に後者です。


こんな日記を毎日何件も書いてるんだからそりゃそうだ。

そんないずみには信じられないことに、前者の人もいるんですよ。

いずみの友達はだいたい聞き上手。

というか、いずみが一方的に話すをの聞いてくれる人としか

友達になれない気がします。

いや、別にそんな決まりを作ってるわけじゃないんだけど。

結果的に、何となく。


っていうか、今の友達も実は嫌気が差してるんじゃないかと心配してて。

よく喋るやつだなー、くらいの認識でとどまってればいいけど

こいつ喋りすぎだろ、面倒くさいな、と思われてると辛い。

そういう友達と会うのは3ヶ月とか半年に1回くらいなんで、

何とか我慢してくれると助かります。

申し訳ない。


っていうか、いずみもね、友達となればその人の考えてることを

聞きたいんですよ。

でも、何故かあんまり話してくれないような・・・。

いずみが何でも話し過ぎなのか?

もしかして口が軽いやつだと思われてる?


大丈夫! 仮に秘密を握っても、話す相手がいないよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のインディーワールド、楽しみ。

2023-11-15 15:45:42 | いつもの日記。


毎回楽しみにしているインディーワールド。

今回も楽しみです。

どんな新作が紹介されるのか。


まあ、プレイする余裕はないんだけどな!


一応知識としては知っておきたいじゃない。

こんなインディーがあるよ、って。


小粒ならプレイできるかも知れないしね。

ほら、OneShotみたいな例もあることだし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それはもう犯罪です。

2023-11-15 13:52:52 | いつもの日記。
宝塚も・・・もうダメだろ・・・。

それはイジメという範疇を超えてる。

犯罪だよ。


ジャニーズの件もそうだけど、

もうコンプラ違反を隠せなくなってきてるよね。

多くの目に触れやすくなったり、

「そういうのはいけないよ」という意識の高まりだったり。


いずみはこの体育会系のノリがもうダメなのよねー。

ホロライブの先輩後輩の関係性は好きだけど、

そこは両者にリスペクトがあって初めて成り立ってる。

1年もすればタメ口になるしね、ホロは。


噂に聞く宝塚の上下関係って、異常だよ。

それを今までほったらかしにしてたんだから、

上級生や卒業生は、被害者であり加害者だよね。

そして、運営は組織ぐるみの犯罪集団。


解体しかないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の知育菓子は。

2023-11-15 13:21:11 | いつもの日記。
今の知育菓子って凄い進化してそう。


いずみは「ねるねるねるね」とか

何やらグミ? ゼリー? を作るやつを買ってもらってましたね。


よく考えると、あれは子供の教育に非常にいいと思うんだよね。

スプーンやスポイトなどを使ったり。

水に粉を溶かしたり。

理科の実験だし、料理にも通じるし。


もう全く知育菓子コーナーに立ち寄っていませんが、

今改めて買ってみると面白いかも知れない・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ的な応援ソング。

2023-11-15 12:02:39 | 和泉優の見る夢。ブログ版。
夢の中で、「頑張れ」的な応援ソングを聴いて号泣した。

いや、夢の中でも、リアルでも。


問題は、

「応援してくれて嬉しい!」

という嬉し涙なのか

「これ以上頑張れって強要しないで」

という悲しい涙なのか分からない点。

どっちもありうる。


素直に嬉し涙だったことにしておこう。

優しい世界。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーの味が変。

2023-11-15 08:14:37 | いつもの日記。
あまりよくない習慣だとも聞きますが、

いずみは朝食後にコーヒーを飲みます。


で。

今日はそのコーヒーの味がよく分からない。

いつもと比べて、味が薄い・・・?

苦味とか酸味とか。


舌がおかしくなってんのかなぁ。

ちょっと嫌だなぁ。

・・・ちょっとじゃないか。


風邪かも、という話をしましたが、その延長で

嗅覚がおかしくなってんのかもね。

コーヒーの味わいの半分は香りだろうから。


そう思って飲んでみると、香りも殆ど感じない気がする。

こえー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディストピア怖い。

2023-11-15 08:02:22 | いつもの日記。
ヴィーガンの何が怖いかって、

「動物性のモノを食べてはいけない」

を他人に強要するところだよな。


これ、国家単位でやろうとすると、一番簡単なのが

「食肉課税」だと思うんだ。

牛肉や豚肉には重い税がかかります、と。


そしてその影響を最初に食らうのはいずみのような下々の者ですよ。

「肉は高いからなー、代替肉で我慢しよう」

となるのが本当に怖い。

金持ちは多少高くても肉食える、みたいなとこも腹立たしい。


そりゃね、食肉を生産するために環境負荷がかかる、

というのは理解してるよ。

食肉から摂取する栄養と近しい分を植物で賄おうとすると、

環境負荷がグッと下がる。

要するにヴィーガンはエコ。


でも、いずみたちは既にレジ袋や他の意味のない課税で

疲弊しきっているわけよ。

そこに、食うものまで制限されたらたまらないよ、と。


ディストピアー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする