さっきのドラクエ3リメイクの話で思い出したけど、
ゲームやんない人は「リメイク」と「リマスター」の違いが
分からなかったりするんだって?
・・・いずみも正確には分かってないかも知れない・・・。
元データをブラッシュアップだけして出すのがリマスター。
元データとなるものをイチから作り直したのがリメイク。
と、思っていますが。
ドラクエ3HD-2Dはリメイク。
FF7、8、10、12などのリマスター版がリマスター。
他には何だろう、今度出るロマサガ2はリメイクですね。
でも、最近はその境界が非常に曖昧。
リマスターといいつつ、16:9の画面比率には対応してたり、
倍速プレイが搭載されていたり、
ロマサガ3リマスターなんかは新キャラ追加されてたよね。
それは・・・もうリメイクじゃない?
難しい言葉ですが、いずみは
「元データを大きく流用していればリマスター」
と思っています。
違うかな?