和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

逆ブランド。

2024-11-27 22:26:48 | いつもの日記。
もう、スクエニは「逆ブランド」となっていると思う。

「スクエニのゲームならクソゲー確定」

と言わんばかりの状態、評判。


色々思うところはあるけど、

でかいのはFFの衰退とスマホゲー乱発かな。


FF12が難解すぎて、13のグラ偏重、

最近だと7リメイクの三部作化あたりも。


そしてスマホゲーの粗製乱造。

新しいゲームをはじめては、早期サ終。

FFドラクエの名前が付いててもお構いなし。


それらで、スクエニの信用は地に落ちた。

FF7リバースは凄いゲームだけど、

売り上げは奮わなかったといいますよね。

出来自体はいいのに売れない。


故に「逆ブランド」。

スクエニに最早信用はない。

いかにしてこの風潮を払拭するか。

コツコツ良ゲーを積み重ねる他ないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふりかけ好調。

2024-11-27 20:30:28 | いつもの日記。


ふりかけの売り上げが好調?

なんで?


と思ったら、単純に物価上昇でおかずが貧相になったから、

ということみたいよ。

やべーよ、日本やべー。

食に対するこだわりが世界有数な民族なのに、

貧しさのせいで食卓に影響が出るってよっぽど。


これもう完全に失政でしょ。

政治の責任。


うちも相当節約してるもんな。

まだまだ節約しなきゃ、と思ってるところです。


いつか、「納豆の代わりにふりかけで」という日が来るかも。

栄養面が心配なレベル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機種変が近い。

2024-11-27 19:24:00 | いつもの日記。
うーん、iPhoneの電池がヘタってきたのを感じる。


普通に使ってて丸一日は持つから、まだ大丈夫ではあるんだけど。

ちょっと多めに使うと心配な感じ。


買い替えるかあ・・・。

次買い替えるとしたら、iPhone14辺りかなあ。

ワイモバイルでも扱ってるくらいだし。

今払ってる機種代と大差ないのが有り難い。

四年払い、結構大丈夫なもんですな。


自分で機種変しないといけないな。

やったことないけど、極論SIMカード差し替えるだけだよね?

一応、やる前に動画とか見とこう。


ついに機種変か・・・。

長かった。

大変お世話になりました。


とか言ってもうすぐやるとは限らないんだがな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「六人の嘘つきな大学生」見ました。

2024-11-27 18:53:00 | いつもの日記。
映画「六人の嘘つきな大学生」見ました。

原作既読。


概ね原作通りで、原作組も満足な出来かと。

演技もよかった。

後半は、話を知っているのにグッときました。


波多野くんが可愛くて最高です。

「遺品の中から借りパクしてたゲームが出てくる」

というエピソードがカットされてたのは悲しいですが、

まあ尺の都合で仕方あるまい。

他にも、ちょいちょいカットされてるシーンはありました。

仕方ない。

完全に原作をなぞることだけが原作重視ではないからね。


難点を言えば、「六人の顔と名前を覚えきれない」くらいか。

2時間じゃ無理だって。

これも仕方ないっちゃ仕方ない。

波多野くんと嶌さんだけ覚えておけば何とかなります。


総じて非常に面白かったです。

いい映画化だったし、

原作がそもそもメディアミックスに向いてたんだな。


いずみが朝倉秋成に出会った作品なので思い入れがありますが

しっかり応えてくれた映画化だったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の「やんちゃギャルの安城さん」。

2024-11-27 10:52:37 | 読書感想文。
瀬戸・・・!

やっぱり瀬戸だよ! この漫画の主人公は!


というわけで、瀬戸のカッコよさ満載でした。

いいねー、安城さんの可愛さだけに頼ってないところが。

長期連載だものね。

色んな角度から面白さを追求して欲しいよね。


そして次回は安城ママと対峙。

さて、瀬戸はいかに安城ママと戦うのか。

・・・そもそも安城ママの主張はどんなところなのか。

そういう話ですよね、そもそも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼、池、湖の違い。

2024-11-27 10:26:12 | いつもの日記。
沼、池、湖の明確な違いって上手く説明できないな。

全部淡水で、沼はドロっとしてる、池は比較的綺麗で小さめ、

湖は池よりデカい、くらい?


AIに聞いてみよう。


沼は、水深が浅く、底に泥や植物が多く堆積している水域。

池は、比較的小さな水域で、人工的に作られたものも多い。

湖は、自然に形成された大きな水域で、水深が深く、

広い面積を持つことが特徴。


概ねいずみの認識で合ってるけど、湖は自然にできたもの、

というところが明確な違いかな。

人工池というのはあるけど、人口湖はない、と。


あと、

これらの定義は一般的なものであり、

地域や文脈によって異なる場合があります。

という言い訳じみた一文もあったことを付け加えておきます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする