よく、事務作業の効率化システムの宣伝を見るけど。
あれ、効率化して仕事が早く終わるようになったら
それまで作業してた人がクビになるか、
よくて「新しい作業を追加で割り当てられる」だよね。
仕事の効率化で社員が得をすることは、
まあまずない。
少なくともいずみは経験したことない。
なので、いずみはいかにその仕事を難しく見せ、
無駄に時間をかけるかに注力していました。
1時間で終わる作業を2時間かかると報告し、
1時間半で終わらせる感じ。
そんなサボり方をマスターしても、
人間関係で病むんだけどね。
いずみは、仕事そのものは楽しくやってましたよ。
サボりながら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます