今どきは、
「お姫様が悪者にさらわれて、それを助けに行くストーリー」
がもうダメらしいじゃん。
そりゃまあ、単純に面白くなさそうだけど、
もしそれで面白くできるんならアリじゃない?
女性をトロフィーとして扱うな、とか言われちゃうのが
何だかなーと思うのです。
「バクマン。」とか、亜豆完全にトロフィーじゃんね。
でも話はジャンプでいかに人気作家になるかというストーリーだから
めちゃくちゃ面白い。
話のサブ的な設定部分でダメ出しされても困るよ、という。
そういう細かい部分にめくじら立てることで
名作の可能性を潰すのはどうかと思うんよ。
フィクションに現実の倫理観持ち込まれても困ります、という。
いずみ作品なんか、現実でやっちゃダメなことだらけだよ。
それに文句つけられてもな。
いずみは面白いと思ってやってるわけで。
その気持ちを否定するのは、一番やっちゃダメなことでしょうに。
今のマリオはもうピーチ姫助けに行かないらしいもんな・・・。
むしろピーチ姫も一緒に戦うくらいのノリなんだっけ。
まあ、それはそれで上手いことやってんな、とは思うけど。
ディズニーはマジで・・・ほんと・・・もう・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます