和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

「幸せカナコの殺し屋生活(1)」読了。

2020-07-28 08:10:34 | 読書感想文。
以前から存在は知っていたものの、

「読むと強制的に元気になる」

というレビュー文句が気になって買いました。


「幸せカナコの殺し屋生活」1巻。


いやー、これは確かに強制的に元気になる代物。

無理矢理テンションを引き上げられる感じ、

流石です。


前向きというか、非常に能動的ではあるんだけど、

ちゃんと悩んでるところもあって・・・

というと普通っぽいけど、結構なヤバい人だからね、カナコ。

天性の殺人鬼だと思います。

それが何やら上手く回って・・・という話。


基本、4コマなのに、唐突に見開きが出る演出はズルいよね。

おおーって思っちゃう。

伝説になれ、というのは何ともビビッときましたよ。


2巻以降もぼちぼち買い集めようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエ11S、移植。

2020-07-27 16:01:07 | いつもの日記。
ドラクエ11SがPS4でも出るらしい。


・・・今更ー。


うん、これはスルーだろ。

スイッチ基準の丸移植みたいだから

無理してPS4版買う必要もなさそうだし。

いや、スイッチ版も持ってないんだけどね?


声付きになったのは本当に魅力なんだけどね。

1周しちゃってるからなー。

・・・あ、過ぎ去りし時を求めている途中だったわ。

1周してない。


でも、そのためにS買ってやり直すかっていうと、

そんなでもないんだよなー。

シナリオ重視のシリーズは、2周めやる気になりません。

8も2周めやってないし。

9は3周くらいしたけど。


まあ、何にせよスルーかな、と思っています。

そのうちやりたくなったら買えばいいだろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白かったらいいジャンしてね。

2020-07-27 08:29:58 | いつもの日記。
「面白かったらいいジャンしてね」

という決り文句はよく見かけますが、

その「いいジャン」の仕方がわからなかった。


最近ようやく気づきました。

アプリ側からじゃないとできなくね?


いずみ、ジャンプ+はPCブラウザで読む派。

なので気づかなかったけど、

アプリで読むと最後にボタン出てくるのね。

これかぁー。


というわけで、応援したい作品は積極的に

アプリで読もうと思います。


・・・めんどくさい。

ブラウザからでも手軽にできるようになってくれませんかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター新調。

2020-07-27 08:06:59 | いつもの日記。
プリンターのインクが切れたので、

もういっそのこと、と思ってプリンター自体新調しました。


で、印刷できるように初期設定したんだけど。

毎回、これがすんなりいかない。

手順通りにやってもどこかで引っかかる。


めんどくせー。

もうプリンターの設定くらい自動でやってくれよ。

なんでいちいち取説疑ってかからにゃならんのよ。


というわけで、色々引っかかりながらも

何とか設定できました。

よかったよかった。


前のがもう7~8年くらい使ってたからなー。

もっとかもしれん。

今のプリンターは、だいぶ静かでコンパクトサイズですね。

買い替え自体は正解だったかな、と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ袋有料化で困ること。

2020-07-26 19:21:00 | いつもの日記。
レジ袋有料化で困ることは色々あるけどさ。

多分、一番困るのは


「店員さんが何言ってるのか分からない」


だよね。

なんか言ってるなら全てレジ袋、ってわけでもないから困る。

レジ袋要らないです、って先回りして言っちゃっていいもの?


特に最近は透明のビニール越しに話したりするじゃない。

もう、ますます何言ってんのかわからん。

更に外人さんだったりすると致命的。


レジ袋に気を取られ過ぎて、ポイントカード出し忘れたりするからね。

もう、損害は計り知れないわけよ。


でも、ゴミ袋用に別途ビニール袋は買うから

環境問題は何も改善しない。

いや、そもそもレジ袋が環境破壊に繋がってるかも怪しい。


ロクでもないルールが決まったもんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作者との距離感。

2020-07-26 11:44:20 | いつもの日記。
さっきの「ゆずチリ」もそうだけど、

漫画の作者は基本ここでは呼び捨てにしたいと思っています。

いや、失礼なのは承知の上なんですが。


ほら、夏目漱石とか芥川龍之介とか、もう大体呼び捨てじゃん?

「夏目さん」とか、逆に距離感間違ってる感じしない?


いずみは、作者とそれくらい距離を置いておきたいのです。

なので、呼び捨て。


作者に直接

「呼び捨てしないでください!」

って怒られたら速攻でやめます。

そんなこともある時代だ。


でも、それまではこの距離感を保っておきたいなーって。

作者と読者は近すぎてもよくないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガポケ「きみとピコピコ」読了。

2020-07-26 11:39:57 | 読書感想文。
マガポケ読み切り「きみとピコピコ」読了。

ゆずチリの読み切りってことで速攻読みました。

「姫乃ちゃん」の人ね。


レトロゲーを二人でプレイする、ってだけなんだけど

非常に丁寧に描かれていて、

作中に出てくるバグや裏技の類も良くできてました。

面白かった。


これ、続き連載すればいいのにな。

ここから先も気になります。


しかし、スイッチのユーザー登録に

ヒロインを加入、ってのはなんかいいね。

レトロゲーにはない味わいもちゃんと放り込んできてる。

よくできてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「2.5次元の誘惑」。

2020-07-25 21:07:00 | 読書感想文。
衝撃の事実。


いやー、暗い展開にならないか心配でしたが、

思いっきり杞憂でしたね!


アリアを思いやる奥村もよかったし、アリア母もよかった。

綺麗にまとまったなあ!

この作品は常に前向きで、非常に好感が持てます。

これでがっつりコスプレに専念できますね。


あー、夏コミ楽しみ。

4人でコスプレとか絶対アツいでしょ。

ライバルキャラとかも出てくるのかなあ。

いいなあ、ジャンプしてる。


早く続きが読みたい。

でも、作者は休まなくていいのかな?

世間は四連休なのに。

時々休むくらい構わないと思うんですがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ怖い。

2020-07-24 14:43:25 | いつもの日記。
イチゴといえば可愛い、みたいな風潮ありますが。

いずみは結構苦手なんですよね。


味もまあ、あんまり好きじゃないんだけど、

何より見た目。

あのぶつぶつ、怖くない!?


ちょっと集合体恐怖症の気があるので、

ああいうのはダメです。

蓮コラも怖い・・・。


いや、素直に気持ち悪いよね、あの種の感じ。

なんであんなぶつぶつを可愛いと言うか。

どういう神経なのか。

いずみにはちょっと分かりません。


イチゴ風味、くらいのモノはだいたい好きなんだけどね。

難しいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター漫画すごい。

2020-07-24 12:40:00 | いつもの日記。
ツイッター見てると、色んなツイートが色んなところから

流れてくるわけですが。


その中でも、ツイッター漫画は凄いなと思っています。

たった4ページでしっかりオチまでついてるの見ると感動する。


同人作家さんのが多いけど、たまにプロの人もやってるよね。

どんだけ創作意欲あるんだよと。

そこから雑誌連載にも繋がったりするので

侮れないのかしら。


何にせよ、楽しませてもらってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする