goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

「キレがいい」とは。

2022-04-25 13:27:09 | いつもの日記。
いずみはあらゆる味覚に関する用語が分からない人間ですが。


今日は「キレ」について。


「キレがある」「キレがいい」ってなんぞ。

それ褒めとんか。

ネットでちらほら調べたところ、

「後味がスッキリしてる」

ということみたい。


それ、「余韻がない」と同義語じゃね?

「このチョコレート、キレがあるな!」

って言う場合、それ貶してる可能性あるよね?

チョコの芳醇な風味、味わいがスッとなくなっちゃう、みたいな。


ビールの時に使うのがよさそうですが、

いずみは酒が飲めないので、この表現を使うことはないな。


あ、でも、緑茶でキレがいいって言うことあるね。

それも貶してるようにしか見えないんだけど。

キレがいい緑茶って、おいしいか?

あの後味、余韻がいいんじゃないか。


納得がいきません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆ミート嫌い。

2022-04-24 12:44:00 | いつもの日記。
大豆ミートなどの所謂代替食が怖い。


まず、そもそもあれは大豆であって肉じゃない。

明らかに味が違う。


ヴィーガンの人とかのタンパク源にはいいと思うんだよ。

でも、これが技術の発展で安価に大量生産ができるようになったら、

怖いことになるんじゃない?


「貧乏人は肉食うな。安い大豆ミートを食え」

となって、肉が食えなくなるのではないかという懸念。

大豆ミートが安価になって肉が高騰する可能性ね。


それもうディストピアだよね。

貧乏人は食を楽しむのではなく、命を繋ぐためだけに食べるようになる、という。

怖い怖い。


今の格差社会から考えると、十分あり得るなって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希少部位。

2022-04-24 12:29:00 | いつもの日記。
牛肉とかの希少部位ってあるじゃない。

シャトーブリアンとか。


ああいうのって、いずみよくわからないんだよね。

細かく切り分けまくって、大したことない部位を

「希少部位」に仕立て上げてるだけじゃない?

って思う。

ただのバラ肉を細かく切ってナントカって名前をつけただけ、みたいな。


いや、詳しい人からすると違うのだろうけど。

いずみには分かりません。

逆希少部位として安く売ってくれるなら歓迎しますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュアヤムヤム登場。

2022-04-24 12:12:00 | いつもの日記。
今週、キュアヤムヤム出たんですね。

楽しみにしてたんだ!

歴代プリキュアでは黄色を好きになることが多いです。

ピースとか、ソレイユとか。


いやー、休止期間があったから、マジ長かったね。

無事登場できたということで、よかったです。


まだ見てないんだけどね!

後でタイムシフトで見るよ。

楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラ偏重も個性だ。

2022-04-23 16:55:34 | いつもの日記。
FF7R、神羅ビル侵入の辺りまで。

エアリスを助けに行くよ!


いやー、もう、とにかくグラフィックが綺麗でさー。

しばらく体調不良でやってなかったから、

この感覚を忘れてて。

お話自体は割とどうでもいいんだけど、

映像が綺麗すぎて感動するよね。


何でも突き詰めれば個性になるし感動するってこと。

FFはグラ偏重でダメだー、とかよく言われるけど、

別に悪いことはないと思うんだ。

ただ、それをやるなら海外のメーカーにも負けないくらい

気合とお金を注ぎ込まなきゃダメだとは思う。


とにかく、あのFF7が現代の技術で生まれ変わる、

というコンセプトは見事に達成してると思うよ。

ミッドガルのSF具合とかスラムの汚れ具合とか、

マジ感動する。

すげー。


多分、もうちょっとでクリアです。

あと10時間もかからないくらいなんじゃないの?

知らんけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄介極まれり。

2022-04-23 16:43:23 | いつもの日記。
天音かなたがコロナから復帰したじゃない。

いずみもそれは何となく知ってて、

まあ切り抜きで見ればいいかーって思って見てたのよ。


そこで気付いたんだけど、かなたんがココの話題を挙げるだけで

ちょっとウッってなるよね。

これもダメか。

いずみ相当厄介だな。


卒業・引退したVTuberのその後の話題とか、

完全にシャットアウトしたい。

桐生ココはどこか違う世界に行ったの!

かなたんと同居とかしてないの!

という解釈。


だいぶイカれてんな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2.5次元の誘惑」隔週連載に。

2022-04-23 08:02:02 | いつもの日記。
「2.5次元の誘惑」が次回から隔週連載に。


いいんじゃないですかねー。

そこら辺フレキシブルなところがWeb媒体のいいところですし。


っていうか、あの内容を毎週描いてたことが驚きだよ。

体調面の心配もあるし、じっくり休んで欲しいです。

そして、安定した供給を!


本編はリリサが2年生になったところでしたね。

次週から完全新展開ということで、非常に気になっています。

奥村も大分変わったことだし、ここからどう動くのか。

楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨルさん祭り。

2022-04-22 16:43:01 | いつもの日記。
最近のTwitterでは、スパイファミリーのヨルさんのイラストを

よく見かけます。

ちょっと前までは着せ恋のまりんだったよね。

その時のアニメのハヤリがよく分かる、ということか。


やっぱスパイファミリーいいよね!

特にヨルさんが好きなので、今の傾向は非常にいい。

「いいね」するのでますますその方向性に偏ると思います。

素晴らしい。


アーニャも好きだけど、やっぱヨルさん。

CV早見沙織は完璧だと思います。


分割2クールだったっけ?

原作・アニメともに今後も楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十分なクオリティ。

2022-04-22 16:37:16 | いつもの日記。
一日一回、ソウルハッカーズ2の

「日刊・リンゴと悪魔の未来予測」

見てるけど。


このグラに文句言ってる人の気が知れない。

十分綺麗じゃん!

この動画のクオリティのまま、実機でぐりぐり動くんでしょ。

凄いことだよ。


その日の紹介悪魔とともに、ちらっと戦闘画面とか見えるよね。

あれも十分凄いと思う。

ターンベースRPGの批判の一つに、

「隊列組んで一人が攻撃仕掛けて元の位置に戻る、というのが不自然」

というのがあるけど。

要するに戦闘にリアリティがないってことかな?

いずみ、そんなの微塵も感じないな。

アレはアレでいいものです。


そういうわけで、いずみはソウルハッカーズ2を楽しみにしてるんだけど。

Switch版ないし、やっぱ売れないのかなー。

ソニーがPS5を行き渡らせることができないのが悪いと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄介オタクなので。

2022-04-22 14:00:33 | いつもの日記。
あああ!

いずみの地雷話題がどうしても目に入ってくる!


Twitterミュートしてるだけじゃどうにもならんなー。

普通に、ネットニュース的なところで見ちゃうんだもの。

タイトルだけでウッてなるじゃん、その手の話題ってさ。


Youtubeの方ではそんなに見ない気がします。

2回、「興味なし」ボタンを使ってみたよ。

その効果かな?


こういうのも厄介オタクっていうんですかね。

いずみ、厄介ですかね。

せめて名前は出さないようにしようと思ってるんですけど。


ともあれ、これはもう慣れるしかないな。

自分から見に行ってやる! とはならない。

世のクレーマーの人達はこういうのに立ち向かってるのか。

意味が分からねえ・・・。

マゾなのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする