先週のお盆に、
お休みをもらって、
彦根にある佐和山に妻といっしょに登った。
佐和山と言えば、
石田三成の居城があったとこ。
そう、「三成に過ぎたるものが二つあり。」と言われた、
二つのうちの一つ、佐和山城があったとこなんや。(興味ある人は、あと一つはネットで調べてね)
彦根市駅に着くと、
ひこにゃんの看板がお出迎え。

佐和山への案内もあって、
その西口コースをとった。
案内どおり、約20分で登山口に到着した。

さあ! 妻と登るで!(この猛暑の中、物好きな)

三成の銅像を過ぎて、お墓が続く。

お墓を越えると、山道になった。

低い山やけど、
けっこう傾斜はきつい。
登ってると、突き当たったとこに標識があった。

頂上に行きたいんで、
右方向に行くことにした。
きつい登りが続くけど、頑張ろ。

妻もジャッキーも汗だくや。
きつい坂やったけど、
頂上に着いた。

佐和山城跡かあ、な~んもないけど、
ここにお城あったんや。
三成かわいそうに、全部こわされたんやなあ、石垣も残ってへん。
これこそジャッキーの好きな芭蕉の句「夏草や兵どもが夢の跡」や!
景色ええなあ。

この景色、
三成も見てたんや。
- つづく - to be continued
お休みをもらって、
彦根にある佐和山に妻といっしょに登った。
佐和山と言えば、
石田三成の居城があったとこ。
そう、「三成に過ぎたるものが二つあり。」と言われた、
二つのうちの一つ、佐和山城があったとこなんや。(興味ある人は、あと一つはネットで調べてね)
彦根市駅に着くと、
ひこにゃんの看板がお出迎え。

佐和山への案内もあって、
その西口コースをとった。
案内どおり、約20分で登山口に到着した。

さあ! 妻と登るで!(この猛暑の中、物好きな)

三成の銅像を過ぎて、お墓が続く。

お墓を越えると、山道になった。

低い山やけど、
けっこう傾斜はきつい。
登ってると、突き当たったとこに標識があった。

頂上に行きたいんで、
右方向に行くことにした。
きつい登りが続くけど、頑張ろ。

妻もジャッキーも汗だくや。
きつい坂やったけど、
頂上に着いた。

佐和山城跡かあ、な~んもないけど、
ここにお城あったんや。
三成かわいそうに、全部こわされたんやなあ、石垣も残ってへん。
これこそジャッキーの好きな芭蕉の句「夏草や兵どもが夢の跡」や!
景色ええなあ。

この景色、
三成も見てたんや。
- つづく - to be continued