ちょっと肌寒いけど、
今日はええ天気になった。
前から計画してたんで、
山に登ることにした。
今回は、
高取山。
スタート地点は、
神戸の長田なんや。
JR新長田駅からちょっと歩くと、
その山が見えてきた。

街中を歩くけど、
すごい坂やなあ。街中から登山が始まってる。

そんなんで、やっと登山道に入った。

このコースは、
ほとんどが、舗装路。
その分階段が多い。

そんな歩きやすい道を登って、
山頂にある神社に到達した。

さすがに、
景観は素晴らしい。
阪神間が一望できる。
景色を堪能しながら、いっぷくして下山した。
長田と言えば、
お好み焼き。
特にソバ飯発祥の地で有名や。
ビール飲みたいし、
ソバ飯食べたい。
事前にネットで調べてた、
長田お好み焼きランキング一位の「青森」に行った。

1時過ぎに着いたにもかかわらず、
お店の中で待たなアカンかった。
お客さんは途切れなく入ってくる。
さすがはランキング1位や。
やっと呼ばれてとりあえずビールを注文した。

注文したソバ飯が出てきた。
やるなあ。

ソースの味がおいしくて、ソバとごはんのハーモニーやあ!
ビールすすむ、すすむ。
この店、
すごいで
ここに来た芸能人の写真いっぱい貼ってるねん。
登山よりも長田グルメに満足した。
ー つづく -
今日はええ天気になった。
前から計画してたんで、
山に登ることにした。
今回は、
高取山。
スタート地点は、
神戸の長田なんや。
JR新長田駅からちょっと歩くと、
その山が見えてきた。

街中を歩くけど、
すごい坂やなあ。街中から登山が始まってる。

そんなんで、やっと登山道に入った。

このコースは、
ほとんどが、舗装路。
その分階段が多い。

そんな歩きやすい道を登って、
山頂にある神社に到達した。

さすがに、
景観は素晴らしい。
阪神間が一望できる。
景色を堪能しながら、いっぷくして下山した。
長田と言えば、
お好み焼き。
特にソバ飯発祥の地で有名や。
ビール飲みたいし、
ソバ飯食べたい。
事前にネットで調べてた、
長田お好み焼きランキング一位の「青森」に行った。

1時過ぎに着いたにもかかわらず、
お店の中で待たなアカンかった。
お客さんは途切れなく入ってくる。
さすがはランキング1位や。
やっと呼ばれてとりあえずビールを注文した。

注文したソバ飯が出てきた。
やるなあ。

ソースの味がおいしくて、ソバとごはんのハーモニーやあ!
ビールすすむ、すすむ。
この店、
すごいで
ここに来た芸能人の写真いっぱい貼ってるねん。
登山よりも長田グルメに満足した。
ー つづく -