JACKIE

Beautiful Things in My Life

恩師の句碑びらきに参加した日 attended opening of haiku monument of my former teacher

2024-10-27 | アート・文化
昨日、
奈良の東吉野っちゅう
メッチャ田舎へ行った。

中学校の担任教師が俳句を詠んでて、
その一つが認められて句碑になり、
その句碑びらきが行われた。

おめでたいことなんで、
喜んで出席させていただいた。



光蔵寺というお寺の敷地に句碑が置かれるねんけど、
立地がメッチャ凄い坂で、
足元ほんまに気いつけなアカン。



滞りなく開眼式が終了し、
記念に写真撮ってもうた。



その後の食事会のあと、
先生の句のモデルとなった千年杉と
滝の見学をした。



こんな経験、

なかなかできひんで。

「千年の杉凍滝の音に添う」って言う句やねん。
せんねんのすぎ とうだきの おとにそう って
五七五とちゃうやんって言うたら、
七五五てもええらしい。

最初に言いたい語句を持ってきて、それが7文字でも
次の5文字にまたぐ手法らしい。

先生、

その特別な手法、
ねらってるんとちゃうん。