昨日は、
ほんまにしんどかった。
仕事やないで、
地域のボランティアでやで。
3年ぶりに地元の「高殿納涼まつり」が開催された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8c/d5467bb0ad7c922001e0c20a8caaec8a.jpg)
もともと8月に盆踊り兼ねてやってたんで、
納涼まつりっちゅうねんけど、
コロナの影響で2か月延びて、
今になってもうた。
しゃあなしに納涼まつりのネーミング残して、in オータムとして開催となった。
朝9時半に準備のため集合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/656daf0a8db16b312cfbc1c627b9124b.jpg)
お昼に一旦帰って、
午後は3時半に集合、
4時に開催した。
久々のお祭りとあって、
地域の人々、どんどんやってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/8c67dd6b3a699a57c421aa00bc5fb4e3.jpg)
ジャッキーは輪投げ担当やってんけど、
子供たちが長蛇の列になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/156cc00d432ddf34bf33904e5440b5cb.jpg)
一回百円、
百円玉を握りしめた子供たち、
次から次へと輪投げをする。
4時にスタートして、
7時前に景品がなくなったんで、
店じまいした。
3時間弱、
お茶も飲まれへんぐらい忙しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/6c4d81ee05699ce6b43a6838c754327b.jpg)
ほんまに、
くたくたに
なったけど、
地域ボランティアの皆さんの尽力に、
ほんまに感動した。
自分も含めてやで。
ほんまにしんどかった。
仕事やないで、
地域のボランティアでやで。
3年ぶりに地元の「高殿納涼まつり」が開催された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8c/d5467bb0ad7c922001e0c20a8caaec8a.jpg)
もともと8月に盆踊り兼ねてやってたんで、
納涼まつりっちゅうねんけど、
コロナの影響で2か月延びて、
今になってもうた。
しゃあなしに納涼まつりのネーミング残して、in オータムとして開催となった。
朝9時半に準備のため集合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/656daf0a8db16b312cfbc1c627b9124b.jpg)
お昼に一旦帰って、
午後は3時半に集合、
4時に開催した。
久々のお祭りとあって、
地域の人々、どんどんやってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/8c67dd6b3a699a57c421aa00bc5fb4e3.jpg)
ジャッキーは輪投げ担当やってんけど、
子供たちが長蛇の列になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/156cc00d432ddf34bf33904e5440b5cb.jpg)
一回百円、
百円玉を握りしめた子供たち、
次から次へと輪投げをする。
4時にスタートして、
7時前に景品がなくなったんで、
店じまいした。
3時間弱、
お茶も飲まれへんぐらい忙しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/6c4d81ee05699ce6b43a6838c754327b.jpg)
ほんまに、
くたくたに
なったけど、
地域ボランティアの皆さんの尽力に、
ほんまに感動した。
自分も含めてやで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます