JACKIE

Beautiful Things in My Life

ビアバイクに魅せられた日 enjoy bike and beer at same time

2011-06-11 | テレビ番組

Jackie_on_bike

endurance sports 忍耐のスポーツが好きなジャッキー

その中の一つに自転車がある。

テレビで旅番組を見ていたら、目が点になった。Beerbike_on_street

ええ ペダルサルーンやて ビアバイクやて

自転車王国オランダのアムステルダムの街中で、こんなシーンがあった。

皆、自転車をこぎながら、ビールを楽しそうに飲んでる。

外の空気と、街中の景色を楽しみながら、ビールを飲むとは、

さすがは、自転車王国オランダや。

ええなあ。

ジャッキーもこれに参加したい。

自転車が好きやし、ビールも大好物やから。

せやけど、これって健康にええのん?

Bierbike_2

皆でペダルこぐのはええけど、

息上がるやん。

ビールの酔い、速なるやん。

それが目的のビアバイクなんやろか

まあ、とにかく楽しそうや。

絶対乗ったるねん。

いつかアムステルダムへ行くねん。

自転車とビールが大好きなジャッキーやから。


日曜日になると遠くへ行きたい like to go far away

2011-06-05 | テレビ番組

Like_to_go_far_away 知~らない~ま~~ち~を~、走いってみ~た~い~

ということで、日曜の朝は大好きな番組

「遠くへ行きたい」を見ることから始まる。

朝7時半からこれを見て、それから「趣味の園芸」、そして「サンデーモーニング」。

それから、ジョギングに出かけるんや。

Jackie_run_far_away

自宅からやと、バリエーションは少しあるが、ほとんど同じコースになってまうので、

たまには、知らない街を走りたい。どこか遠くへ行きたい。

安野さんの描く水彩画が、ええ雰囲気出してる。

こんな絵を描くのが夢やなあ。

のんびりと奈良の田園風景に身を置いて。

田園風景を見ながらのジョギングもええやろなあ。

Jackie_far_away 「遠くへ行きたい」 ジャッキー編やったら、アリゾナ州

この時は、

ほんまに遠くへ行ってもうた。


刑事ブリットのカッコ良さを再確認した日 Bullitt

2011-06-04 | 映画

Bullitt今、NHKの衛星放送で、スティーブ・マックゥイーン特集をしてる。

何と言ってもスティーブ・マックゥイーンはカッコええ。

代表作は、”荒野の七人”や”大脱走”、”パピヨン””栄光のルマン”に”華麗なる賭け”、と数尽きないが、実は通好みの映画、日本題”刑事ブリット”がある。

この映画が昨日の金曜日に放映された。

この映画で、スティーブ・マックゥイーンが初めて登場するシーンがめっちゃくちゃカッコええ。

それは、同僚が訪ねてくるシーン。

マックゥイーン演じるブリットが熟睡してるとこに同僚が訪ねてくる。

無理やり起こされた刑事ブリット、

Bullitt_coffee_2 眠気眼で、コーヒーを飲むシーン。

まずビンに入ったコーヒーの粉末をスプーンで取り出し、

マグに入れ、

水を注いでから、

暖めるための電熱の金属を入れる。

このシーンや!このシーンなんや!

しびれる~。鳥肌が立つ、いやサブイボが。

ジャッキー、このシーンを見ただけで、

この映画の価値を認めてしもた。

なかなかこんなカッコええシーンの映画はないねん。自然な感じで。

ちょっとしたシーンにカッコ良さがある。

Cincinnati_kid博打の天才を演じるシンシナティキッドの最後のシーン、

大舞台で負けて、地元に帰って来てから子供にまで負けてしまうシーンも素晴らしいけど、

何気ない、この朝のコーヒーシーンが一番カッコええ。

スティーブ・マックゥイーンには、負けへんで。

ジャッキー、

日本酒に電熱入れて

熱燗にするで。