のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

ポン酢

2024年11月08日 | 里山

 今年の1月に我が家のみかん(ユウコウ?)でポン酢を作りました。ちょっと酸味が弱かったので、もう少し改善したいと思っていたところ、青いうちに収穫してはどうか?とアドバイスをもらい、やってみることに。
 割ってみたら、結構甘味も入ってきていて、もう1か月ほど早い方が良かったかな?

 これで数か月寝かしてみて、楽しみたいと思います。

レシピ
 ユウコウ? 200㎖
 米酢    100㎖
 しょうゆ  450㎖
 さとう   大さじ3
 かつお節  15g
 こんぶ   15g
 全部ビンに投入して軽く混ぜるだけ。
※甘くないのがお好みならさとうはいらないかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2024年09月02日 | 里山

迷走台風10号 サンサン
全国に大きな被害をもたらしました。
幸いにも我が家は、半日ほど停電しただけで済みました。
畑の野菜は倒れたんですが、雨量もそれほどではなく、九州の中でも最小の被害だったのではないでしょうか。

今回の台風で気候が変わったと感じた人も多かったのではないでしょうか。
九州に住んでいると、子供のころから台風とはお付き合いがあるわけですが、今までの経験は役に立たないなと実感しています。

今日は台風一過の青空で、少しだけ風が熱風から温風に変わったようで、暑いんですけど秋の入り口がチラッと見えたような気がします。

これから、自分自身も生活を変えて、自然と共存しつつ人生の折り返しを楽しんでいこうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様

2021年09月22日 | 里山

玄関にお客様。
クダマキモドキ であってるかな?
季節が進んでいきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の後

2021年09月21日 | 里山

台風14号のあと、こちらはほとんど被害なく無事に過ぎました。
栗は、全て落ちてしまって、キュウリやツルムラサキの支柱が倒れたくらい。


栗の木の周りの柵もお役御免になります。
今年は、結構収穫できたよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の甘露煮

2021年09月16日 | 里山



栗が実りました。
日々、イノシシとの戦いです。
父が拾ってきた栗を甘露煮にして保存します。
(クチナシの実をとっておけばよかった)
冬に栗ぜんざいにしようと、目論んでいます。

クラシルのレシピはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする