のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

花冷えの一日

2007年04月03日 | 季節

Spict0008_2
 花冷えが続いていますが、きのうの黄砂に覆われたうす曇から一転、今日は快晴でした。お昼休みに、会社の周りをブラブラしていると、かわいい野の花が満開です。
 まだ咲き始めのシロツメクサ、見ると絶対、ラスカルの主題歌を口ずさんでしまいます。(笑)

Spict0005_1
 グベらしき花も咲いていました。たまたま、ツバメを撮ろうと持っていっていた望遠レンズが役に立ちました(^^)v
 それにしても、早いなぁ~ 平地だからかもしれませんが、去年はGWくらいに咲いていたのに・・・

Spict0019_2
 目的のツバメさんは、がんばって撮ったけど、これが精一杯でした(^^;
 やはり、動くものはカメラ任せではだめですね。師匠からのダメ出しが聞こえてきそうです。。。

 会社の近くは、鳥が多くて、他にもシジュウカラとかキセキレイとか、あれやそれや名前はわからないけど、たくさんいます。
 この前から、キセキレイが一羽、社用車の窓に懸命にちょっかいを出しています。
 ガラスに映った自分にちょっかいを出しているようです。
 縄張り争いをしているのか? お友達になろうとしているのか? もしかして、かっこいー!!!と見惚れているのか? 鳥の心がわからない私には見当もつきませんが、見ていて飽きない行動です。

 明日も朝から、にらめっこしているのかな?

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする