のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

暑気払

2008年07月22日 | 季節

080720_182601
 土用丑の日を前に福田屋さんにうなぎを食べにいきました。
 今年は産地偽装問題で、スーパーのうなぎは穴があくほどにらまれていますが、さすがに諫早の老舗のうなぎ屋さんは繁盛していました。

 うなぎは大好きなんですけど、世界的にシラスうなぎの激減の話を聞くと、いつまで食べられるのか不安になりますね。
 原油高騰で、漁業への影響が注目されていますが、燃料費だけが問題ではなく、魚がいないことも漁業で食べていけない理由の一つなんですよね。

 夏になると食べたくなるうなぎ。いつまでも、このおいしい味の文化が続くといいなぁ。
 そのためにできること、何かあるのかな???

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする