のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

目かくしトレイル

2012年08月10日 | ながさき県民の森

Imgp0062

 夏休みに入って、ながさき県民の森にも夏休みの活動の要請依頼が増えています。
 先日は、学童保育の小学生(小学1年~3年生 60人)と2時間ほど森の中で楽しみました。

Imgp0041

 『目かくしトレイル』
 ロープを頼りに、目かくしをして森の中を歩きます。
 ときどき、ずるをしてこっそり目かくしをとる子もいたり・・・(笑)

Imgp0064

 少しの距離なのに、なが~く感じる。先生たちに声をかけてもらいながら、一所懸命歩いていました。
 少しは冒険ができたでしょうか???

Imgp0065

 県民の森のインタープリター(森の案内人)はボランティアのため、平日の対応が難しい面があります。
 特に夏休み時期は、子供会や学童などから依頼がありますが、思うように対応できないのは残念です。(・・、)

 でも、「ぜひ、またお願いします」と言われるのは、何よりもうれしい言葉。
 また、遊びに来てくださいね。 お待ちしています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする