自然しらべ『みんなで夏の川さんぽ』で、出かけた境川です。
上流には、名水100選に選ばれた轟峡があります。
川には、アブラハヤがたくさんいて、餌を少し撒くと寄ってきます。
サワガニのお母さんは、卵や子ガニを抱えていました。初めて見た光景で、感動しましたよ。
逃がした後、子ガニが落ちないように、そろそろと歩くお母さんガニが印象的でした。
こんなきれいな境川も、かなり大きな堰があり、エビ類は、堰の上までは上がってこないようです。
魚もアブラハヤ一種類だけしか確認できず、ちょっと残念に思いました。
じっくりと観てみると、いろいろなことを知ることができ、身近な川の印象も変わります。
楽しい川遊びだったのですが、夏風邪が流行っていて、参加者が減ってしまったのが残念でした。来年も、川遊びをやりたいなぁ~
久々に、夏の川にどっぷりつかったら、気持ちよかったです!
渓流釣りはしたことがないので、どの魚がおいしいとか、よくわかりませんが、
川の生態系もずいぶんと変わってきているのでしょうね。
遊べる川が、残っていくといいなぁ~
暑いけど頑張ってますね!嬉しいです。
アブラハヤやタカハヤは渓流というより源流部にいますね。
食べたら旨いのかどうか???でも岩魚や山女にしてみればライバルだし、我々釣り人にとっては釣ったことさえ葬ってしまいたいほどの、外道です。勿論魚に差別はできませんが・・・笑
清流にいるから、食糧難の時代はこのアブラハヤに着目されるかも・・・そんな地球にしたくないですね。
本当に毎日暑いですね。
川に入っている間は、暑さを忘れましたよ!
どんどんと小川はなくなっていきますね。
子供たちが遊べる身近な自然を、残していきたいですね。
毎日暑いですね。
暑さで出かける気力も無く、エアコンと仲良くしてました。
川の写真涼しくて気持ちよさそうですね。
子供の頃遊んだ近くの川も今はただの排水溝になってますよ。
ウサギさんの地域は、里山が豊かなので羨ましいですね。
子供の頃はいたんだけど・・・というのは、多いかもしれませんね。
気付かないところに、大きな堰ができていたり、河川改修で、生態系が変わっていたり・・・
時には、釣りでもして確かめてみるのも良いですね。
ところがその上流の橋の下にはこのアヤだけがいて、よくみんなと釣りました。小さい身体のわりに大きな口だからあたりがよくてけっこう楽しめましたが今はどうなってるやら。
なつかしい姿です。